1: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:00:52 ID:FF5T
月額3万円のChatGPTが大人気でOpenAIに“損失”発生中 アルトマン氏「非常識なこと」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/06/news160.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/06/news160.html
2: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:01:23 ID:ywms
あーあ
3: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:02:28 ID:FF5T
AI動かすのってどのくらい電力とGPU消費あるんやろな
4: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:02:34 ID:nWuQ
何に使ってるんやろ
bot系かな
bot系かな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
使い放題に対するリスクなんてAIが簡単に答えてくれそうな予感がするのだけれど、OpenAIはAIを利用していないので?
過去に記事にしたことありだお:OpenAI、月3万円の「ChatGPT Pro」 深く考える「o1」が無制限
過去に記事にしたことありだお:OpenAI、月3万円の「ChatGPT Pro」 深く考える「o1」が無制限

ちなみにサービスは俺も利用しているが性能は結構いいと思う。
管理人より:Geminiに聞いてみても一番最初にリスクとしてあげられている
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:03:01 ID:FF5T
>>4
プログラムコード作成
予想外なのは数万字の小説生成
プログラムコード作成
予想外なのは数万字の小説生成
7: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:04:24 ID:xCf5
>>5
そうなの?
そうなの?
8: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:05:17 ID:nWuQ
>>5
はえー
ちなソースある?
はえー
ちなソースある?
10: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:06:05 ID:FF5T
>>8
xを検索すると100000字一気にo1に生成させてるアホばっかやで
xを検索すると100000字一気にo1に生成させてるアホばっかやで
6: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:04:07 ID:DQCr
なんで価格設定をAIにさせなかったのか
9: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:05:24 ID:FF5T
chatgptはパパッと回答してしまうけど
o1は何重にも思考して回答するから桁違いらしい
開発段階のo3は回答一回数十万円から200万円らしいな
o1は何重にも思考して回答するから桁違いらしい
開発段階のo3は回答一回数十万円から200万円らしいな
11: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:06:41 ID:xCf5
ソースはXか…
12: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:07:04 ID:FF5T
>>11
だって実際にどう使用してるかはユーザーの報告見るしかないやん
だって実際にどう使用してるかはユーザーの報告見るしかないやん
14: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:08:56 ID:xCf5
>>12
そういう時は「分からんけどXで見るとコード生成と小説生成が多いな」って言うんやで
そういう時は「分からんけどXで見るとコード生成と小説生成が多いな」って言うんやで
16: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:09:30 ID:FF5T
>>14
厳密やな
それは正論や
厳密やな
それは正論や
21: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:11:24 ID:xCf5
>>16
不確かな情報は不確かだとちゃんと言わんと誤解を招くから気をつけなあかん
3万払うと動画生成機能も使えるからそっちも原因の一つになってる気がする
不確かな情報は不確かだとちゃんと言わんと誤解を招くから気をつけなあかん
3万払うと動画生成機能も使えるからそっちも原因の一つになってる気がする
23: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:12:04 ID:FF5T
>>21
すまんその通りや
それはそれとして匿名掲示板ごときにそこまで気を使わないけどな
すまんその通りや
それはそれとして匿名掲示板ごときにそこまで気を使わないけどな
15: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:09:29 ID:TfvP
たった数万円で無制限にするのがバカ
17: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:09:48 ID:FF5T
>>15
でもサブスク200ドルは最初ビビったけどな
でもサブスク200ドルは最初ビビったけどな
18: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:10:35 ID:JmRW
数学の問題やらしたら4oよりo1の方が回答率高いわ
20: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:10:49 ID:FF5T
>>18
それがウリやからな
それがウリやからな
19: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:10:38 ID:pSLt
そろそろこれがないと仕事が回らなくなってきたから維持してほしいな…
簡単なコード書いてくれたり文章構成直してくれたりと助かってるんや
簡単なコード書いてくれたり文章構成直してくれたりと助かってるんや
22: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:11:32 ID:FF5T
>>19
でもo1Proが必要なタスクなんかないやろ?
chatgptでええやん
でもo1Proが必要なタスクなんかないやろ?
chatgptでええやん
24: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:14:32 ID:xCf5
>>23
これくらいは場所を問わず使って欲しいが、まぁしゃーないか…
これくらいは場所を問わず使って欲しいが、まぁしゃーないか…
26: 稼げる名無しさん :25/01/08(水) 10:24:06 ID:Bhmj
カネ集めのためのデモンストレーションに反応する意味がわからん
AIなんてやらせることの割にエネルギー消費多すぎるただの電気の無駄遣いやからなぁ
AIなんてやらせることの割にエネルギー消費多すぎるただの電気の無駄遣いやからなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (15)
洗練されてるからなw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他のAIサービス総崩れにするチャンスなのにな
弱気だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
200ドルなんて安すぎるくらい
トークンで良いから続けて欲しい
money_soku
が
しました
botでもなんでもいいからとにかく使い倒す
壊すくらいの勢いで使い倒す
そう言うやつが勝ち
AIは文句をいわず365日24時間働き続ける
money_soku
が
しました
最新AIが月3万円で使えますレベルにすべきだった
money_soku
が
しました
コメントする