1: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:47:34 ID:78mo
-3℃の風が吹き荒れる山頂でもぽっかぽかの模様

3: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:48:11 ID:78mo
ヒートテックとTシャツ1枚でぽっかぽかや?

4: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:48:29 ID:ohaB

6: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:48:55 ID:eziK
>>4
男女兼用
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



yaruo_asehanashi
 これは着たことがないが高いダウンは確かにあたたかいな。
 満足していく結果になっているようで何より。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









103: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 09:02:21 ID:Wi8I
>>4
南極行くやつかとおもった

5: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:48:49 ID:78mo
>>4
違うで
ワイのは上半身だけ

7: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:49:19 ID:uqBc
3000円くらいのワークマンのダウンで
その効果あるで

9: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:49:43 ID:78mo
>>7
ないぞ
ユニクロの1万円5000円ダウンでも無理やぞ

22: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:19 ID:vxQT
>>9
ウルトラライトを二枚着るんや

8: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:49:25 ID:zcsE
ハラデイ

14: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:50:36 ID:78mo

18: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:07 ID:eziK
>>14
これでそんな暖かいのか

23: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:19 ID:zcsE
>>14
イッチのニコニコした笑顔を?

11: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:49:52 ID:TttL
家から出ないから意味ないよねそのダウン

12: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:50:10 ID:wRJ3
この時期風が吹いててマイナス3℃で済む山頂ってどこだよ

17: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:05 ID:78mo
>>12
関西の低山やとこんなもんや
そもそも今年かなりの暖冬やしな

21: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:18 ID:1gDR
>>12
富士

33: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:10 ID:wRJ3
>>21
富士は今日マイナス16.8やぞ

36: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:26 ID:1gDR
>>33
意外と安いね

48: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:12 ID:M2sq
>>17
でも熊出るよね?

13: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:50:31 ID:eziK
山とかいって家の天井登ってそう

15: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:50:40 ID:M2sq
賢いワイはひだまりのインナーを数着買う

86: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:59:03 ID:uXyh
>>15
これほんま正解

16: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:50:57 ID:8zIJ
ダウンだけで耐えれると思えん

25: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:23 ID:78mo
>>16
ガチで耐えられる
外気を何も感じない

19: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:08 ID:pWCc
10万もしたんだ!!!だから他のダウンより性能いいんだギャオオオン

24: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:23 ID:1gDR
>>19

26: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:26 ID:eziK
>>19
君やんギャオってるの

32: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:54 ID:78mo
>>19
服の中でダウンだけは価格とスペックが明確に比例するぞ

34: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:17 ID:1gDR
>>32
100万円のはどうなるんや?なぁ

41: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:53 ID:eziK
>>34
暑くて脱ぎ出す

20: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:14 ID:Z0f0
はえー

27: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:34 ID:dH8y
北海道民ワイイッチの笑顔を消し去りたい

30: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:51:52 ID:zcsE
>>27
そんなぁ

56: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:39 ID:78mo
>>27
https://i.imgur.com/8j2Rulo.jpeg
こんな環境でも使えるダウンやぞ



62: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:55:18 ID:eziK
>>56
なんか最初の画像のでいい気がしてきた

66: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:56:03 ID:uqBc
>>56
さすがにそんな環境に行くことはないわw

38: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:30 ID:2eBp
んなわけない
防寒は一定の金額から大して変わらん
そしてそれは5000円くらいで打ち止めや

42: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:53:04 ID:TttL
>>38
でもお金かけると軽くなるよね

44: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:53:28 ID:78mo
>>38
5000円ってダウンやなくて化繊やろ

54: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:25 ID:2eBp
>>44
化繊とダウンで防寒性能変わらんのやったら、別にええやん
イッチはブランドだけで買ってる馬鹿女と考え方が変わらん

68: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:56:22 ID:78mo
>>54
いや変わるぞ…
暖かさも軽さも何もかもが基本的にダウンが勝るぞ
クライマシールドやプリマロフト とかいう素材はダウンよりも暖かいって喧伝されているけど実際は熱で傍聴することがないからダウンよりも暖かさは劣るし

39: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:52:38 ID:1gDR
>>38
そうなの?

46: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:08 ID:zcsE
イッチの笑顔が見たいなー?

49: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:16 ID:sdDL
迷ったらモンベルの青ゴアできまり!!

50: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:16 ID:nGFP
安いダウンって中身ダウンじゃなかったりするしね
8万~10万くらいでやっとダウン100%とかじゃない?
モンクレールとかになると温かさが段違いだけど値段も…

53: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:54:24 ID:pWCc
冬の山行かなきゃ10万もお金使わなくていいのに

69: 稼げる名無しさん :25/01/03(金) 08:56:43 ID:wOS1
ガチ登山なら金は掛けたほうがええんやろな
街着なら化繊中綿で十分
ただええやつは確かに軽い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735861654/