1: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:51:16.89 ID:sLsJdiBMd.net
どうなん?
2: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:52:07.76 ID:BvMpeuyb0.net
返さない理由がないやろ
3: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:52:37.53 ID:hFKe23hE0.net
借金扱いやし返しとくに越したことはないやろ
4: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:53:55.87 ID:DW5Mt9VxM.net
投資した方が得やん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
220万円、0.004%の利子なんて無料みたいなもだし僕なら絶対ゆっくり返していくお。

俺もゆっくり返した方が良いんじゃないかと思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:53:59.22 ID:d2ORJ/q/0.net
絶対返さんほうがいい
6: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:54:40.34 ID:sLsJdiBMd.net
そうだよな!
返したほうがええよな!
なんか投資して〜とかそういうのは現実的とはほど遠いよな
返したほうがええよな!
なんか投資して〜とかそういうのは現実的とはほど遠いよな
47: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:21:22.39 ID:Xt2XPr9D0.net
>>6
元本保証の日本国債でも0.71%やろ
返すべきではなく借りれるだけ借りて日本国債にぶち込むべきや
元本保証の日本国債でも0.71%やろ
返すべきではなく借りれるだけ借りて日本国債にぶち込むべきや
7: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:54:53.77 ID:a1psioxd0.net
まだ早い☺
もっと円の価値が下がってからや☺
もっと円の価値が下がってからや☺
8: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:54:54.49 ID:eo3OSwvQ0.net
銀行金利のほうが金利高いんやったら
ゆっくり返してもいいんかな?
ゆっくり返してもいいんかな?
9: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:55:36.09 ID:idn2AxwuM.net
支払い期限遅れたら信用情報に傷付くんじゃね
10: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:55:48.60 ID:AlkROQxs0.net
返さんでも良くなる恩赦がある確率が微レ存
17: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:57:48.60 ID:qzizrQjGa.net
>>10
あるわけねーだろ
あるわけねーだろ
19: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:59:26.88
>>10
大学授業料無償化と奨学金徳政令の議論でとるぞ
大学授業料無償化と奨学金徳政令の議論でとるぞ
11: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:56:22.36 ID:Ybs6p6OZ0.net
投資せーや
ワイも車のローン700万を金利1%で借りてる
2700万試算あるけど
投資にフルベットや
ワイも車のローン700万を金利1%で借りてる
2700万試算あるけど
投資にフルベットや
12: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:56:49.24 ID:wr3QFWTT0.net
そんな利子だったらゆっくり返したほうがいい
13: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:57:20.33 ID:UuilZJxb0.net
何歳?
16: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:57:40.34 ID:sLsJdiBMd.net
>>13
25や
25や
14: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:57:28.43 ID:2So+OsRq0.net
絶対に投資したほうが良い
ビットコインが2倍になるのに1年もかからない
ビットコインが2倍になるのに1年もかからない
15: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:57:32.14 ID:LyVZ7Gx70.net
そんな低金利で詰める意味ねえ
3%までなら詰める意味ない
3%までなら詰める意味ない
18: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:59:11.79 ID:bOKnaKXy0.net
返した方がええで
合理的に考えたら新NISAで配当出る銘柄にぶち混んだ方が絶対ええけど
返した方が気分が違う
奨学金200万の借金残ってるのに株に貯金ぶち込んでええんやろか…?ってなるやろ
合理的に考えたら新NISAで配当出る銘柄にぶち混んだ方が絶対ええけど
返した方が気分が違う
奨学金200万の借金残ってるのに株に貯金ぶち込んでええんやろか…?ってなるやろ
24: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:04:58.20 ID:sLsJdiBMd.net
>>18
そうだよね
プラスに転じるか不明瞭なマイナスより0のほうがいい気がする
そうだよね
プラスに転じるか不明瞭なマイナスより0のほうがいい気がする
30: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:08:52.52 ID:Ybs6p6OZ0.net
>>24
新NISAに月10万ぶち込めてないなら愚策
新NISAに月10万ぶち込めてないなら愚策
20: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 19:59:45.17 ID:sPHNlloW0.net
競馬で2倍にして返そう
21: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:00:58.08
>>20
レガレイラ単勝当てれば10倍だったよな
レガレイラ単勝当てれば10倍だったよな
22: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:02:20.27 ID:d2ORJ/q/0.net
投資云々は置いといてもこんだけインフレ率考えただけでも返す理由はない
23: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:04:00.96 ID:B9+CFMAK0.net
返す意味ないやろそんな利子
25: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:05:57.42 ID:vZPOjTuW0.net
借金持ちにしかわからない感覚だけどローン含めて借金がないってだけで生きてる気分が違う
26: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:06:50.92 ID:v2CcFkOXM.net
新ニーサに入れてコツコツ返した方がええで
返すのはできるだけ長引かすんやぞ
返すのはできるだけ長引かすんやぞ
27: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:07:07.59 ID:/WGr6TUq0.net
素直に国債を買っとけ
NISAするとかまでしなくて良い
NISAするとかまでしなくて良い
35: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:12:07.94 ID:sLsJdiBMd.net
>>27
国債ならいいかもね
国債ならいいかもね
29: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:08:19.55 ID:V7JLB4H90.net
ゆっくり返す方がええやろ
当たり前やが一気に返したら手持ちの金も一気に消えるんやぞ
当たり前やが一気に返したら手持ちの金も一気に消えるんやぞ
31: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:09:01.15 ID:qzizrQjGa.net
一気に返す必要はないな
32: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:09:09.46 ID:K4YxPh0K0.net
借金なんて自由にできるもんでもないし返しておいた方が次の借金作りやすいぞ
33: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:09:27.43 ID:KmKrgg+h0.net
貯金を投資に回せば
34: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:09:41.74 ID:HNvP4XDj0.net
投資はやめとけ
今からやると負けるぞ
今からやると負けるぞ
36: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:12:25.10 ID:c70saM870.net
一気に返せ、身軽でいることに越したことはない
37: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:12:47.18 ID:AFB3uL3P0.net
一旦精算してもう一回がんばれ
45: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:18:14.46 ID:z13HjPWj0.net
300万円あふなら年利3%で運用しても10年で400万ぐらいになるやろ
46: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 20:19:09.92 ID:bfvr0w1s0.net
奨学金ってそんな金利低いんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736074276/
コメント
コメント一覧 (21)
money_soku
が
しました
よほどのメリットが無けりゃ前倒すべきではない。
money_soku
が
しました
でもトラブルがあって収入が減ったり資産が減ったりすると借金はメンタルにくるのでメンタルヘルス的には無い方がいい
money_soku
が
しました
いざという時のストックや元本保証の10年国債は分からなくもないが…出すもんはスッキリ出しておきたい
money_soku
が
しました
一ヶ月あたりに追加で払ってる利子も書いてあるのに
money_soku
が
しました
一生懸命返す必要ないやん、督促来ないレベルの計画で全然ええやん
money_soku
が
しました
先延ばしにしたほうがええ
若いなら利回り投資より自己投資しろ
マジでもったいない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政府の財政健全化賛成してそうw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
キャッシュフローと黒字倒産とは何か、の教材にちょうどいいシチュエーションだな
まあこの金額・利率なら気持ちで決めていいレベルでしょ
money_soku
が
しました
払う金は可能な限り遅く払う。
これが人生の鉄則よ。
money_soku
が
しました
そうでないなら投資に回したほうが良い
money_soku
が
しました
コメントする