1: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:14:05.27 ID:+wS4eO2a0.net
金持ちのお前らなら分かるよな?

2: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:15:07.71 ID:z3JAt5jG0.net

3: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:16:09.99 ID:z3JAt5jG0.net

7: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:19:05.63 ID:ypDRRYjOd.net

10: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:19:56.96 ID:88zywuXn0.net
アルティメットイヤーズトリプルファイ10使ってるけど10万越えるとこれより凄いの?

Ultimate Ears TripleFi 10 Noise-Isolating Earphones 並行輸入品

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



申し訳ない事に僕はその価格帯だと全く分からず。
yaruo_asehanashi
 高級品は俺も使ったことがないな。。。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







13: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:22:25.59 ID:z3JAt5jG0.net
>>10
10proも名機ではあるけどさすがに古いのがな
音の出来だけで言えば2万前後で最近の中華ブランド試聴して回ると感動すると思う

21: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:29:11.20 ID:88zywuXn0.net
>>13
ありがとう

11: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:20:33.26 ID:+wS4eO2a0.net
ちなみに用途はFPSの足音よく聞けるやつ

16: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:24:02.58 ID:+wS4eO2a0.net
>>15
有線

17: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:25:55.59 ID:z3JAt5jG0.net
足音だけなら5万くらいので良さそうな気がしちゃうな

18: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:26:55.24 ID:+wS4eO2a0.net
>>17
どうせ買うなら生涯これ一本でいいっての欲しい
動画とか音楽にも使えるやつ

20: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:27:54.37 ID:5Csfq8mL0.net
>>18
リケーブル必須やな

22: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:31:31.82 ID:+wS4eO2a0.net
聞いたことないのばかりだな
やっぱIE900とかのすぐ目に入るやつって性能良くないの?

>>20
性能の問題?耐久性の問題?

ゼンハイザー Sennheiser イヤホン 有線 IE 900 オーディオファイル フラッグシップ TrueResponse トランスデューサーダイナミック カナル型【国内正規品】


24: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:32:27.47 ID:5Csfq8mL0.net
>>22
長く使うならリケーブルできるやつじゃないと問題外やろ

27: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:35:19.17 ID:z3JAt5jG0.net
>>22
IE900もZ1Rも悪いとは言えないけどね
ただ今から買うのもなぁって感じがある

SONY IER-Z1R カナル型 有線 イヤホン ハイブリッド ステレオヘッドホン


19: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:27:33.17 ID:ypDRRYjOd.net
ユニメロのmest mk3とかでいいんじゃね
fpsなら骨伝導強いよ

【国内正規品】 Unique Melody 有線イヤホン MEST MKIII CF 耳掛け式 2pin 【UNM-1086】


23: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:32:25.75 ID:z3JAt5jG0.net
FPSならモニター系が良さそうだけど、音楽聴く時はどうだろな
音楽聴く時もモニターサウンドOKな人?派手めな音のが好きな人?

26: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:34:07.58 ID:+wS4eO2a0.net
>>23
脚色がない音源そのままの音が好き
>>24
だから消耗品だからってことでいいんだよね?

25: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:33:28.09 ID:F4lBD6fDH.net
ちとスレチやけど、やっぱMP3とハイレゾ音源って聴けば違い分かるもんなん?
今日家電量販店のハイレゾ音源聴いてきたけどMP3との違い分からんかったわ…

38: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:53:15.82 ID:z3JAt5jG0.net
>>25
mp3でも録音やミキシングマスタリング良好な320kbpsだと静かな環境で聴き分け方のコツ知った上で良い再生環境で全く同じ曲をかなりしっかり聴き込まないと分かんないと思うよ

30: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:40:12.34 ID:+wS4eO2a0.net
>>28
FPSの足音もよく聞こえる?

36: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:50:49.25 ID:ypDRRYjOd.net
>>30
モニターだから細かい音も拾うし定位もいいからどこから鳴ってるかまでよく分かるはずだよ
音もフラットだから爆発音や銃声も邪魔にならん、というか分離もいいから聴き分けまで出来るはず
もちろんアンプは必須だけど

37: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:52:34.85 ID:+wS4eO2a0.net
>>36
ありがとう
候補の一つに入れる

29: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:39:14.75 ID:+wS4eO2a0.net
それでここまでの条件で良いやつって何があります?

33: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:46:26.77 ID:z3JAt5jG0.net
>>29
高級機買うなら新幹線とか使ってでもeイヤ行って試聴したほうがいいよ
モニター系ならLiveToGoもいいと思うけど予算内に収めるなら同じUEのProReferenceRemasteredとかもいいんじゃない

35: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:50:05.41 ID:+wS4eO2a0.net
>>33
eイヤって試聴機(スマホも含めて)持ってないんだけど
向こうで全部貸してくれる?

31: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:44:36.46 ID:wCr3ma4M0.net
BoseのA20ってのはよかった
後継機種が出てるけど高すぎるならQuiet Comfortでもいいかもしれん

Bose A20 Aviation Headset with Standard Dual Plug Cable, Black [並行輸入品]


32: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 17:46:18.88 ID:+wS4eO2a0.net
>>31
ヘッドホンやんけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




なんだかどれも凄そう。
1個買ってみようかな。
yaruo_asehanashi
 よかったら是非紹介して欲しいな。
 俺も買ってみたい。









現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736064845/