1: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:33:20.75 ID:s1vzhZsA9.net
【ワシントン、北京時事】バイデン米政権によるハイテク分野の対中投資規制が2日、発効した。中国が外国の資金や技術を使って軍事強化を図るのを防ぐ。20日就任するトランプ次期大統領は対中強硬姿勢を強めており、米中対立の激化は不可避の情勢だ。
規制は昨年10月に発表された。軍事用途や高度な人工知能(AI)、量子コンピューター技術、先端半導体への投資を禁止。旧世代の半導体や一定以上の計算能力を持つAIへの投資は届け出を義務付ける。対象となる中国企業への出資や合弁会社設立、研究施設設立なども制限される。
時事通信 外経部2025年01月03日08時17分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010200232&g=int
規制は昨年10月に発表された。軍事用途や高度な人工知能(AI)、量子コンピューター技術、先端半導体への投資を禁止。旧世代の半導体や一定以上の計算能力を持つAIへの投資は届け出を義務付ける。対象となる中国企業への出資や合弁会社設立、研究施設設立なども制限される。
時事通信 外経部2025年01月03日08時17分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010200232&g=int
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今更感はあるのだけれど、さらに規制を強化していくのかお?

ただうまく行くかどうかはまだ何とも。
また市場に影響が出そうな材料が出てきたら記事にしたいな。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじボーナスが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:38:34.77 ID:VIoL+EMo0.net
戦争を誘導しとるな
9: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:42:09.42 ID:NZpHpBBz0.net
イーロンマスクの会社、中国で新しい工場作るって話を読んだぜ。
トランプになったら規制とっぱらうんじゃないか?
トランプになったら規制とっぱらうんじゃないか?
11: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:42:50.96 ID:Z/++6f/j0.net
>>9
中国で稼いだ金は中国でしか使えない
中国で稼いだ金は中国でしか使えない
14: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:44:09.80 ID:wEjPwHfq0.net
経済戦争いいぞぉ~
23: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:58:06.33 ID:Y9LvIN5Y0.net
アジア国家が台頭してくると必ず潰さないと気がすまないのが欧米
日本も80年前にやられたな
日本も80年前にやられたな
26: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:59:51.74 ID:hCH2O72m0.net
>>23
それができるからこそ超大国を維持できる。ライバルを事前に叩き潰す、至極当然の考え方。
それができるからこそ超大国を維持できる。ライバルを事前に叩き潰す、至極当然の考え方。
27: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:00:22.34 ID:sllcmPQs0.net
アメリカが育てたんじゃん
33: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:06:20.87 ID:TD8bBZaz0.net
中国ももう少し上手く立ち回るべきだったな
アジアでは融和的にやってればね
アジアでは融和的にやってればね
38: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:12:47.54 ID:Y9LvIN5Y0.net
>>33
アジア人が団結力弱いから力で纏めないと無理というのはある
80年前の日本もそれを理解していた
アジア人が団結力弱いから力で纏めないと無理というのはある
80年前の日本もそれを理解していた
36: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:09:58.75 ID:ixYgmZX30.net
一方でその頃日本はビザを緩和していた
40: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:19:17.00 ID:U02nmrEd0.net
台湾はいいんかな
47: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:31:31.89 ID:im7nUi/M0.net
アメリカは自動化世界の盟主になるつもりだな
53: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:41:34.52 ID:emYAtcfj0.net
某大国の愛国者さんたちが嫌がってるから止めただけでしょ
ウィンウィンだし何も問題点はない
ウィンウィンだし何も問題点はない
54: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:44:41.50 ID:krFPVS7k0.net
けんかはやめてー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとは中国の経済対策もうまくいくのかどうか。

不動産市場の問題もまだ解決できていないがどうなるのだろう。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735860800/
コメント
コメント一覧 (7)
何なら中国はアジアの中では約束を守る方という時点でアジアの民度は察してくれ
だからアジアで覇権主義を貫くなら軍事力を背景にするしかないし、黄禍論を信じている欧米に制裁されるのも自然な流れ
money_soku
が
しました
たくさん訪中するんかな
石破茂
「日本の首相が中国に行くのは極めて大事なことです。指導者同士の信頼関係はうわべだけではできないので回数を重ねないといけない」
「やはり日中関係は安定的でなければいけない。何と言っても隣国ですから。信頼関係を築き、互いの利益を模索していく」
「中国が冒険主義的な武力に訴えることを絶対にさせてはならない」
「米国との関係も当然重視しなければならない。台湾の問題はある意味で日中国交正常化のときよりも複雑な状況になっている」
money_soku
が
しました
岩屋「小中学生を中国に修学旅行に行かせます」
岩屋「ビザを10年間有効にします」
岩屋「日本の高額医療をご利用ください」 ← 外国人の2割が踏み倒し(最高1846万円)
岩屋「裏技を使うと無料に出来ます。大丈夫。日本人は「ジジババが~!」と思い込みますから」
「中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴」
「“保険診療大国ニッポン”に、中国人の視線がにわかに注がれている。「ビザを取って会社を設立すれば、日本の福祉制度にあやかれる」などといった中国語の動画も拡散されているのだ。一方で、家族も呼び寄せられる「経営・管理ビザ」を使って診療を受けるケースも散見され、「横入りされる形で使われれば、保険診療制度そのものに大きな影響が出るのではないか」と危惧する声もある」
中国への属国化を目指している模様
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
すごくパラノイア的な考え方をすれば、だが(鵜呑みにしないように)
メモリのSPD改ざん(仕込み)など含めた攻撃可能性やそれらのローレベル・システム部品からの侵入考えるならば、敵対性国家でのデバイス製造やその輸入、それに加担する商行為は危険とも考えられる
グローバル()でそんなの関係ねぇ、コスト削減こそ大正義な現在ではあるが
一方で
どんな現場でも要職が抱き込まれてしまえば悪意的な行為は可能(畑は違うが某銀行の要職がやらかしたみたいなこと考えれば)でもあるかと
リスクを減らすためにどれだけのコストや代償を払うかだろうが……国と企業が一体となって徹底するのも限界があるとも思う
(またしてもズレるが。かつて日本が各種の信頼・耐久性を高めるためにコストをかけた・かけ過ぎたからの競争負けもあった)
money_soku
が
しました
コメントする