1: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:33:20.75 ID:s1vzhZsA9.net
 【ワシントン、北京時事】バイデン米政権によるハイテク分野の対中投資規制が2日、発効した。中国が外国の資金や技術を使って軍事強化を図るのを防ぐ。20日就任するトランプ次期大統領は対中強硬姿勢を強めており、米中対立の激化は不可避の情勢だ。
 規制は昨年10月に発表された。軍事用途や高度な人工知能(AI)、量子コンピューター技術、先端半導体への投資を禁止。旧世代の半導体や一定以上の計算能力を持つAIへの投資は届け出を義務付ける。対象となる中国企業への出資や合弁会社設立、研究施設設立なども制限される。

時事通信 外経部2025年01月03日08時17分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010200232&g=int
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


今更感はあるのだけれど、さらに規制を強化していくのかお?
yaruo_asehanashi
 今回の人事を見る限りブレーキ役が不在なのできっちりやるつもりではと言われているな。
 ただうまく行くかどうかはまだ何とも。
 また市場に影響が出そうな材料が出てきたら記事にしたいな。




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじボーナスが開始されたみたいだお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:38:34.77 ID:VIoL+EMo0.net
戦争を誘導しとるな

9: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:42:09.42 ID:NZpHpBBz0.net
イーロンマスクの会社、中国で新しい工場作るって話を読んだぜ。
トランプになったら規制とっぱらうんじゃないか?

11: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:42:50.96 ID:Z/++6f/j0.net
>>9
中国で稼いだ金は中国でしか使えない

14: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:44:09.80 ID:wEjPwHfq0.net
経済戦争いいぞぉ~

23: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:58:06.33 ID:Y9LvIN5Y0.net
アジア国家が台頭してくると必ず潰さないと気がすまないのが欧米
日本も80年前にやられたな

26: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 08:59:51.74 ID:hCH2O72m0.net
>>23
それができるからこそ超大国を維持できる。ライバルを事前に叩き潰す、至極当然の考え方。

27: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:00:22.34 ID:sllcmPQs0.net
アメリカが育てたんじゃん

33: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:06:20.87 ID:TD8bBZaz0.net
中国ももう少し上手く立ち回るべきだったな
アジアでは融和的にやってればね

38: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:12:47.54 ID:Y9LvIN5Y0.net
>>33
アジア人が団結力弱いから力で纏めないと無理というのはある
80年前の日本もそれを理解していた

36: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:09:58.75 ID:ixYgmZX30.net
一方でその頃日本はビザを緩和していた

40: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:19:17.00 ID:U02nmrEd0.net
台湾はいいんかな

47: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:31:31.89 ID:im7nUi/M0.net
アメリカは自動化世界の盟主になるつもりだな

53: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:41:34.52 ID:emYAtcfj0.net
某大国の愛国者さんたちが嫌がってるから止めただけでしょ
ウィンウィンだし何も問題点はない

54: 稼げる名無しさん :2025/01/03(金) 09:44:41.50 ID:krFPVS7k0.net
けんかはやめてー


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





あとは中国の経済対策もうまくいくのかどうか。
yaruo_fuun
 失業率改善、消費回復につながるのかは気になるな。
 不動産市場の問題もまだ解決できていないがどうなるのだろう。











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735860800/