1: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:05:10.17 ID:TUkU6arf0.net
住民税非課税世帯への「3万円給付」があるようですが、なぜ「中間層」への給付はないのでしょうか。
物価高はどの世帯も直面していると思うのですが…

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c83ba23a2e010ffacbacb7206e7bf8b3114ec62
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


では消費を促進するために消費税の削減とか!
giro
 最近もインフレによって実質消費が減っているし、効果が出そうではあるな。
 ただ今の政府の動きを見るに実現難易度は非常に高そうだ。




健康で文化的な最低限度の生活(13) (ビッグコミックス) eBook




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








2: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:06:19.72 ID:tSFz9AdH0.net
じゃあ減税しろと

162: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:55:23.76 ID:WrCdtOFj0.net
>>2
で答え出てる

3: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:07:00.82 ID:DAoBUwBg0.net
中間層とはw

4: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:07:16.11 ID:RdOez1On0.net
意味不明
貯金も投資だよ

7: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:08:22.83 ID:TUkU6arf0.net
>>4
非課税世帯の散財するのにかなわない

12: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:09:25.44 ID:RdOez1On0.net
>>7
それも意味不明
所得多い方が贅沢するし

6: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:08:07.64 ID:d1zglbWr0.net
期間限定の減税とかやれば消費が凄い事になるだろ
終了後はヤベエだろうけど

8: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:08:37.12 ID:1/+jGBLM0.net
給付金は貯金する、ってわかってんならさっさと減税しろよ。

11: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:09:13.65 ID:HHNy9reD0.net
>>8
これな

13: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:09:35.28 ID:2liIa0B00.net
将来に不安がなけりゃ貯金なんかしないんやで

15: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:10:30.69 ID:8Th4siWJ0.net
衣食住関連無税にするだけで良いだろ

21: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:11:16.45 ID:3PwxKNfy0.net
期間限定の購入券にすりゃいいだろアホ

30: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:13:46.59 ID:ieLNvk9B0.net
金券にしてくれればいいだけ

31: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:13:50.66 ID:VRwO7Bec0.net
住民税免除世帯に5万円
↑全く関係なくてシラけるよな

34: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:14:26.11 ID:bpe1tTja0.net
期限つけたら使うよ
プレミアム商品券方式でいいだろ
各県でやってたろあれうちの県一昨日からまた始まったし

42: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:16:15.66 ID:Y8cru/1P0.net
老後資金に2000万だか要るんでしょう?

50: 稼げる名無しさん :2024/12/26(木) 12:17:35.26 ID:rHxyxykj0.net
貯金するのはいざと言う時に大金が必要になるからだよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735182310/