1: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:52:10.65 ID:Qx7TreR50.net
正月にちょっといい日本酒を飲みたいからおすすめ教えて
2: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:52:41.31 ID:Qx7TreR50.net
ちは八海山てのはあんまり旨いと思わなかった
3: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:52:44.85 ID:cgbvNWZZ0.net
獺 祭
5: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:53:20.80 ID:Qx7TreR50.net
>>3
それふるさと納税で手に入るの?
それふるさと納税で手に入るの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は相変わらず日本酒の好みはわからず。

この前は温泉に持って入れる月見酒セットが売っていたが、そちらは結構よかったような。(銘柄を忘れてしまった、申し訳ない)

白瀧酒造 月見酒の上善如水 純米大吟醸 500ml
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:53:00.71 ID:cgbvNWZZ0.net
大吟醸縛り?
6: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:53:36.55 ID:Qx7TreR50.net
>>4
大吟醸が最上級なんだよね?
大吟醸が最上級なんだよね?
7: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:54:00.73 ID:JNPCGdvi0.net
天狗舞純吟1択
8: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:54:04.70 ID:1XeUIKCE0.net
久保田 萬壽
10: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:54:36.65 ID:Qx7TreR50.net
これウンメ
なんだこれ
ナンボでも飲めるやんけ
ってなるような日本酒を飲んでみたいんだわ
なんだこれ
ナンボでも飲めるやんけ
ってなるような日本酒を飲んでみたいんだわ
11: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:55:44.94 ID:SSAjL4hS0.net
ドライな酒は高知が好き
静岡?の勝駒もうまかった
静岡?の勝駒もうまかった
12: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:56:33.92 ID:zI3pi64l0.net
田酒
13: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:56:55.69 ID:Qx7TreR50.net
どれがいいの
14: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:58:49.60 ID:wlzKOCZq0.net
菊水 ふなぐち 一番しぼり
コンビニとかでも200ml 300円ちょいで売ってるから
八海山ダメでこっちもダメなら
合うの探すのが難しいと思う
コンビニとかでも200ml 300円ちょいで売ってるから
八海山ダメでこっちもダメなら
合うの探すのが難しいと思う
19: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:02:35.16 ID:F/SRrlOxd.net
>>14
キンキンに冷えた菊水マジ美味すぎ
キンキンに冷えた菊水マジ美味すぎ
21: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:04:13.00 ID:Qx7TreR50.net
>>14
そう言う安モンは今回はパスで
そう言う安モンは今回はパスで
15: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:59:08.59 ID:GP49n88h0.net
俺が飲みやすいと思ったのは『つうの酒 梅錦』
安いけど飲みやすい
安いけど飲みやすい
16: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:59:13.73 ID:JNPCGdvi0.net
本気でいくらでも飲める酒探してるなら
天狗舞吟こうぶり
金に糸目はつけるな
天狗舞吟こうぶり
金に糸目はつけるな
17: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:59:30.23 ID:9fibqMT80.net
男山
31: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:30:44.30 ID:v3DAhPtM0.net
>>17
これ
ガチで美味い
これ
ガチで美味い
18: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 20:59:56.59 ID:GP49n88h0.net
かのかで満足してる俺が飲みやすさ言ってるのもあれやけどね
20: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:03:29.73 ID:Qx7TreR50.net
天狗舞ググったら種類多くてわかんね
22: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:04:14.61 ID:On00ufOt0.net
甘口と辛口どっちがいいかぐらいは決めてほしいな
23: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:05:05.04 ID:zI3pi64l0.net
テキトーに高いの買って飲んで自分に合ったの探すしかないよ
24: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:08:44.89 ID:KlbkjPLm0.net
男は黙って久保田碧樹
25: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:10:12.67 ID:snI9F2/v0.net
鬼ころ
26: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:11:41.69 ID:Ru6u7bSgd.net
っぱ田酒よ
27: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:13:02.95 ID:THsmxaJb0.net
男なら鬼殺し
28: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:21:37.78 ID:WzTmbYGCr.net
田酒はうまい
筋子つまみに延々と飲んだ
筋子つまみに延々と飲んだ
29: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:26:41.42 ID:Cz1vx36d0.net
試すしかない
最終的には十四代から離れられないけど
最終的には十四代から離れられないけど
30: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:27:40.16 ID:UqFAoajU0.net
四季桜花宝か新潟の宝山みたいな名前のやつ
33: 稼げる名無しさん :2024/12/21(土) 21:42:48.27 ID:QJC6OPdl0.net
何飲んでも酔心に戻ってきてしまう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734781930/
コメント
コメント一覧 (41)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分がコレまでに飲んで美味しかったのをいくつか挙げないと答える方も困るわな
money_soku
が
しました
ウイスキーのアイラが好き嫌い別れるように
嗜好品ってのは結局のところ自分に合うかどうかだからね
(おれは雄町で造った酒がすき)
ちなみにふるさと納税で手に入る日本酒といえば
コメを磨きに磨いた「楯野川 光明」なんてのもありますぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
甘口でフルーティなんて二日酔いまっしぐら
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
フルーティーで何々で〜なんてのは高い金払って桃の天然水のんでるのと変わらんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おちょこ乾いたあとのあの雑巾みたいな風味が嫌いな人は、これ好きかもしれん
money_soku
が
しました
それが決まればその方面の「高い」酒をいくつか飲んでみて気に入らなければ反対方向へ、かな
money_soku
が
しました
我が家の正月はこれが必須。
大阪の池田で作ってます。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
単体で飲むなら他に田酒、豊盃、鳳凰美田、磯自慢、東洋美人とか
飯と合わせるなら伯楽星、鶴齢、黒龍、梵、奥能登の白菊、篠峯、宝剣、とかだな
飲み慣れてないなら赤武、写楽あたりは甘くて受け入れやすいかも
money_soku
が
しました
レモン味に抵抗ないなら菊正宗のれもん冷酒なんかは飲みやすいかも
都内住みなら日本酒原価酒蔵っていう安く飲めるとこで色々試すのも良いと思う
money_soku
が
しました
天の戸が燗酒に適するぜブラザー共。石油ストーブの上のやかんで燗付けるのが楽しみ
money_soku
が
しました
田酒は王道、特別純米がおすすめ
焼酎好きなら新政の亜麻猫
もうひやおろしは売り切れて新酒の季節だから
仙禽の雪だるま⛄️ラベルも可愛い
money_soku
が
しました
今は剣菱がいいな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ウッ 十四代タツの落とし子落選のショックが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
セイコーマートにも置いてあるらしく、買いやすいみたいです。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何か安酒だのなんだの文句付けてるけど、何処もピンキリで作ってるんだからその蔵の高い奴選べば良いじゃん。結構味違って言い方悪いけどコスパ良い所という自分の舌に合ったものを探すのが楽しみなんじゃね
酒は好み分かれるからオススメ聴いて奨められた品に文句言うってどうなんだろ
money_soku
が
しました
これ本当にそう思った
うち獺祭県なんだけど、良く売ってる手頃な奴いくつか飲んで「言うほどか?」と思ってたけど、
手に入れ辛いお高いのを頂いて飲んだら驚いたもん
逆に、超凄い日本酒の蔵の安いラインを家庭用に選ぶのもリーズナブルで賢いのかもしれん
money_soku
が
しました
これまで明らかなハズレがないと感じたブランドは、『萩の鶴』『花泉 ロ万』『鍋島』あたりです。
money_soku
が
しました
何がいいかは秘密だ。
money_soku
が
しました
コメントする