1: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:18:38.618 ID:vTneD8gXM.net
倒れたら大惨事www危険が危ないwwwwww
https://i.imgur.com/GM5gOrk.jpeg


2: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:19:41.748 ID:vTneD8gXM.net
インスタントラーメン作ってみたけど
お湯沸かすのめちゃくちゃ時間かかったから
普段の煮炊きに使えるようなものではなかった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ちょっとレビューを読んだけれど室内で使うのはなかなかに怖そう!
こちら:GUOOL 灯油ストーブ ヒーター ウォーマー ポータブル 8芯 1.5L 2〜3人用 屋外 キャンプ用
giro
 少しお値段はするが↓のコロナとかのほうが良いのではないだろうか。。。




CORONA(コロナ) 石油こんろ 【日本生産】 煮炊き用 サロンヒーター 電源不要 防災対策 耐震自動消火装置 タンク容量4.9L KT-1624(M)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:21:04.166 ID:fxDntWnj0.net
火事になりそう

5: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:21:39.344 ID:vTneD8gXM.net
>>3
ADHDは絶対に使っちゃいけない

6: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:22:47.319 ID:PShSlw4Q0.net
下に大きめの鉄板くっつけたい

7: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:23:56.671 ID:EJQdxXHu0.net
ダルマストーブとあんま変わらなくない?

9: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:24:55.750 ID:vTneD8gXM.net
>>7
直径18cmの小型灯油ストーブだよ

8: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:24:31.803 ID:zL4Ve16F0.net
また立てたのかよ

10: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:25:21.536 ID:gxr23Ya/0.net
ちょっと変えんな

11: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:27:16.132 ID:vTneD8gXM.net
サイズ感伝わるかな
https://i.imgur.com/Sqgfk8G.jpeg


12: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:28:21.739 ID:QYkm6FxNM.net
>>11
お前、よく知能指数低いって言われるだろ?

13: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:29:50.853 ID:IuKb+Bio0.net
いいじゃん芋焼こうよ🍠

14: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:32:47.580 ID:vTneD8gXM.net
>>13
うまい具合に芋の高さを調整して網で焼かなきゃいけないから難しそう

15: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:33:18.410 ID:8oLTKauk0.net
ストーブで煮炊きは向かないって…
まさか同じ火を使う物なんだからコンロと同じ時間でお湯が沸くとでも思ってたのか?

16: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:34:57.080 ID:vTneD8gXM.net
>>15
500ccの水が沸騰するかしないかギリギリの火力だから調理には不向きとしか言いようがない
沸騰する頃にはかなり蒸発して減ってた

19: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:36:51.766 ID:Bs6/C2gEM.net
>>16
富士山頂で湯を沸かせばええやん

17: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:36:20.216 ID:Rgnl8isk0.net
こういう小さいストーブ欲しいと思ってたけど微妙そうだな

20: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:39:45.048 ID:vTneD8gXM.net
>>17
外で使うなら匂いや一酸化炭素や煤を気にせず火力上げれるから調理は可能
室内で適正火力だと調理は非現実的レベル

18: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:36:45.699 ID:vTneD8gXM.net
みんなが思ってる普通のストーブの火力は無い
カセットコンロの弱火と中火の中間くらいの火力しかない

21: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:43:02.434 ID:69SDhhMQ0.net
オイルストーブだな。今流行りのアイロンストーブでよくない?

23: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:46:40.325 ID:EP636Q34M.net
>>21
アリエクで安く買えるから気にはなってたけど
一酸化炭素エグそうだから買わなかった

22: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 13:44:16.613 ID:EP636Q34M.net
外で使うなら最大火力でそこそこ使えると思う

https://i.imgur.com/80QWhA3.jpeg


24: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:03:16.094 ID:fwa+078VM.net
今日はメスティンで米炊いてみる
3合炊ける気がしない


https://i.imgur.com/BN5LqRl.jpeg
https://i.imgur.com/GuYyAOD.jpeg



25: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:24:38.231 ID:BVsfDx91M.net
沸騰してるから炊けそうだ

26: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:27:11.328 ID:BVsfDx91M.net
割と炊飯に最適な火力だった

27: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:39:33.756 ID:4zRVfc61M.net
これもう炊飯器だな
最適な火力だった
https://i.imgur.com/ibjpfrK.jpeg
毎日コレで炊くわwww




28: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:51:16.645 ID:cIOcGXb7M.net

29: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 14:54:22.122 ID:cIOcGXb7M.net
焦げ付きもないし最高の炊き上がりだった
このストーブは冬用の炊飯器と言って良いだろう
炊飯に最適火力すぎた

30: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 15:01:56.756 ID:Cv4hmv6t0.net
ロケットストーブやトヨトミレインボーみたいに
筒を付ければもっと火力が安定するけど
不安定になるからオススメはしない

31: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 15:05:15.764 ID:MqeBncuj0.net
これ屋外用?キャンプ用とか

32: 稼げる名無しさん :2024/12/18(水) 15:11:48.740 ID:nMxcyP23M.net
これはおそらく中国の貧しい農村地域とかで使われてる調理器具なんだと思う
屋内用だけど日本の万人が使えるようなものじゃない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734495518/