1: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:55:23.72 ID:3KPwse4Ld.net
どうしたらええ
2: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:55:54.15 ID:ig38Sd9Z0.net
貯めたほうがええに決まってる
3: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:55:56.76 ID:+qwqhLhY0.net
どういう生き方をしたいのかによる
4: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:56:15.10 ID:MH2+/EWO0.net
極端すぎんねん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は30歳時点でほぼ文無しだったけれど何とかなったかな~と。
ただ投資をするとき元手が足りないとか、今も事業を拡大したいけれどお金が足りないとか色々問題も出ているお。
ただ投資をするとき元手が足りないとか、今も事業を拡大したいけれどお金が足りないとか色々問題も出ているお。

若いうちにリスクを取って勝負をしたり人生を楽しんだりするのは俺はアリだと思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:57:14.27 ID:3KPwse4Ld.net
>>4
極端?
国は4000万貯めろと言ってるで
極端?
国は4000万貯めろと言ってるで
38: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:07:21.68 ID:HuyRTll30.net
>>9
言ってないぞ
言ってないぞ
5: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:56:25.58 ID:6fK6v0I70.net
長生きする意味なんてないし動けるうちに金使って楽しめ
7: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:56:52.30 ID:PX91l4af0.net
両方やらないといけない
男はつらいよ
男はつらいよ
10: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:57:19.49 ID:wG6+VP3Y0.net
老後のためいうて頑張って貯めたら早死にしました😇😇😇
11: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:57:22.41 ID:3V6qfc6s0.net
若い頃から遊び癖つけとけ
12: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:57:22.71 ID:JVvHL/Dt0.net
貯めておかないとハゲた時に植毛できないやん
13: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:57:23.34 ID:wvCBJc2m0.net
70過ぎたら何もできんし年金生保で十分よ
14: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:58:00.22 ID:lM5KcYP00.net
貯めたところで壺自民に没収されるだけや使いまくれ
15: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:58:19.34 ID:1GLZKtxP0.net
使う方がええぞ溜めていつ終わるかわからん老後に備えてたら
老人は金ため込んでどうこうと文句いわれるからな金は国に頼ればええ
老人は金ため込んでどうこうと文句いわれるからな金は国に頼ればええ
16: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:58:30.73 ID:BNMb6n8s0.net
若いうち(30代まで)使って遊んで
中年(4-50代)溜め込んで老後に備えたらどうなんや
中年(4-50代)溜め込んで老後に備えたらどうなんや
182: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 20:47:46.77 ID:1wdpMloQ0.net
>>16
30代はもうええやろ
周り見てみ結婚して子供育ててきてるやろ
30代はもうええやろ
周り見てみ結婚して子供育ててきてるやろ
17: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:58:36.12 ID:ffN2YXxfa.net
若いうちに使いつつ2000万貯める
18: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 18:59:56.58 ID:3ARwFyJJ0.net
全部はアホやろ
21: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:00:41.58 ID:Ph3fSPX30.net
余剰分は貯金せずに投資しろ
22: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:01:11.35 ID:JC61gCIQ0.net
普通に働いてるなら30歳くらいからNISAに月1万でいいから積み立てすれば老後とか考えなくてもええで
31: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:04:23.19 ID:0KaIjABGp.net
>>22
そんなことせんでも401kをアメリカ全力ならいける
そんなことせんでも401kをアメリカ全力ならいける
23: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:02:02.70 ID:SGg2QuV90.net
若いうちに使う
子供や孫が居るならまだしもそうでないなら老後の金なんか虚しいだけやろ
子供や孫が居るならまだしもそうでないなら老後の金なんか虚しいだけやろ
26: 稼げる名無しさん :2024/12/16(月) 19:02:54.81 ID:Xe4Hg3ao0.net
自分の人生だろ 自分で決めろよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734342923/
コメント
コメント一覧 (46)
勝てば官軍負ければ賊軍。
money_soku
が
しました
ソースはワイの実家
money_soku
が
しました
それ以外は生活防衛費の確保とNISAで積立へ
経験とかはあやふやで浪費癖につながるからやめとけ
money_soku
が
しました
それとは別に経験から言わせてもらうと、若い時からでも金は貯めろ。
金の扱い方を覚えるのは早ければ早いほどよいし、資産があると嫌な仕事でも心配なく転職する余裕があるなど、選択肢が増える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バブル世代の「若い時は金を使いまくった。一晩で百万単位使った。若者は借金してでも消費者しろ。酒と女と高級品を買え!」を信じたら、バブル世代は儲かる。景気上向きになる。
その後の若者の生活や老後は、若者の自己責任。
若者でも自分への投資で収入増える見込みあるなら、どんどん使えば良い。投資でなく娯楽でも収入ありその後も増えていく見込みあるなら、使いまくれば良い。日本全体の景気もよくなっいく。
社会保証の負担は今後更に上がるし、若者が老人になる頃には、年金は支給額減るし、医療費窓口負担も現役と同じになるはず。老後資金4000万では足りなくなるだろうが、もっと貯められる若者には関係ない。若いうちと言わず一生国内で金をバンバン使って経済回すべき。金持ちが金を使わないと経済は回らない。
money_soku
が
しました
若い時から金だけ貯めて、老後に動かない体と金だけあってもね
money_soku
が
しました
若い頃に金を使い果たそうが、老後資金を貯めよどちらでもいいが、まずは人生の楽しみ方を覚えるべきかと。
人生を楽しめなくなったら死ね。
money_soku
が
しました
趣味とかならいいけど〇〇経験しとけみたいな安易な奴には乗るのは反対
money_soku
が
しました
若いウチは全部使わず少しづつ貯金しろでいいんちゃう
これは俺のハナクソやけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その使い道が何の身にもならん浪費なら別だけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どっちの使い道を想定してるのやら・・・おそらく使っちまえ派はコストでしょ
遊んだけど勉強だったって言えるヤンキーならコスト
ただただ嬢に貢ぐリーマンのは浪費
でもこのイッチは浪費をしてそうなので、貯めておけ
money_soku
が
しました
それがいくらかは自分で決めるんだ
1億持っていても不安な人もいるし
100万で安心できる人もいる
人それぞれだよ
money_soku
が
しました
好きな方を選ぼう!
money_soku
が
しました
いつも数万の金策のために頭使って駆け回ってる友人がいたがあれは傍目にも不毛極まりなかった
money_soku
が
しました
それ目指してたのに……いつのまにか倍になってるなんて
もうだめだ
money_soku
が
しました
どっちがいいのか判断つかんののなら両方やったらいいのでは?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
イケイケでいざとなったらダブルワークすればええやんというタイプは使いまくったらええ
そういうのはちょっと…というタイプなら地道にお金を貯めてメリハリつけて遊べばええ
money_soku
が
しました
子供できたら自分本位の思いつき海外旅行いけないし
娯楽は年取ると価値が減っていくの考えない人多いよね
money_soku
が
しました
若い時は自己投資含めて経験とか勉学に励んで稼ぐ力を身につけてさらにそれを自分に再投資して精神的肉体的複利で増大させて、ひたすら年収を上げろって事
money_soku
が
しました
ただ自分が儲けるためには他人の浪費が必要なので、
節約も(他人の)浪費も必要ということ
money_soku
が
しました
その山崎元さんご本人が65歳でお亡くなりになってしまって気持ちが揺らいでる。
がんばって節約生活して目標額達成即お亡くなりとかなったらむなしくなりそう。
でも、うっかり長生きして下流老人になるのも嫌だしなー...
money_soku
が
しました
例えるなら、20代30代はFXや仮想通貨を触って、40代以降はインデックス積立投資みたいな感じだろうか。
いい歳のおっさんになって、過去を振り返ったらの感想だけどさ。
money_soku
が
しました
後はわかるな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
目安がわからん?だから家計管理をするんだよ
money_soku
が
しました
理由は複利効果うんぬんではなく、データではない自分の資産が増えたことが目に見えるから
それで30代以降投資にハマってケチケチ生活はあまりオススメしない
趣味としてはもっと若さや体力や感性を生かしたものがよい
コツコツ続けて40代以降にブーストかけるのが良いと思う
あとFIREを目標にしないことだな
目標としてはあまりにもつまらない価値観だから
money_soku
が
しました
人間や人間と人間関係しろってこと?
敵じゃん最早それは
金使って構築維持する人間関係なんぞキャバクラボッタクリバーと変わらん
よって若いうちに金使ってする特別な経験とは悪か嘘だと分かる
金使わずに人生楽しんでいいんだよ
money_soku
が
しました
だから若いうちの浪費ってありえんくない?
どんなメンタルなんや
money_soku
が
しました
自分の能力や生き方を考慮した上で
無駄な贅沢をやめて、良い贅沢をすれば良い
ソシャゲで金を使いすぎるくらいなら
PCゲームにMODマシマシで楽しんだ方が良いし
外食に金使いすぎるくらいなら
住環境と自炊とサブスクに金を使った方が良い
money_soku
が
しました
若くして結婚してたり婚約者以上の関係者がいる、
または何らかの事情により鉄の意志で生涯結婚どころか恋愛すらしないと決めてる一部の男や女全般であれば貯めるほうに軸足を置いてもいいだろうけど、
そうではなくこれからどんな出会いがあるか分からないそれ以外の若い男達は恋愛や結婚を充実するための投資に金を使ったほうがいい
商材を買って恋愛を学ぶ、講師にコーチングしてもらう、出会いの場を増やす、場合によっては歯列矯正や減毛脱毛など美容にも取り組む、
これらは全てそれなりにコストはかかるが大事なこと
自分の人生に「課金」して充実した生き方を手繰り寄せよう
money_soku
が
しました
コメントする