1: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:49:54.36 ID:WRTQapsQ9.net
冬の暖房器具といえば「こたつ」と「エアコン」ですが、実際に2つの電気料金にどれくらい差があるのか気になる方もいるでしょう。

(以下リンクにて)
https://financial-field.com/household/entry-353026?utm_source=1st&utm_medium=ranking&utm_id=popular
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ファイナンシャルフィードは互角と書いてあるが、実際はこたつはONになったりOFFになったりを繰り返すのでこたつのほうが電気代は安いようだ。
参考ソース:こたつの電気代はエアコンより安い!暖かく節約する方法を解説
この時期は市場で沢山儲けて温泉というのもアリでは。
mensetsu
 そろそろ雪も降っているだろうし温泉地はとてもよさそう。
 ノートパソコンを持って行ってトレードをしつつダラダラ過ごすのはとても良さげだお。




やる夫より:冬場のトレードにぜひ!

タンスのゲン こたつ 一人用 3点セット 幅60 高さ調節 長方形 ハイタイプ パーソナルこたつ デスク 一人用 こたつデスク 21300132(63457)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:51:26.96 ID:xMLuE3vm0.net
エアコンで18度ぐらいまで上げて、あとはこたつで良いんやで

エアコンとこたつは争うものではなく、一緒に使うものや

16: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:56:00.99 ID:+sEbcCzM0.net
>>4
まったく一緒やわ
なんならそのままコタツで寝る

5: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:51:42.46 ID:zfT1qVhm0.net
電気毛布最強

7: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:51:57.25 ID:siWW3bIE0.net
つまり電気毛布が最強ってコト

208: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 11:44:19.49 ID:SfOaqkir0.net
>>7
足を温めておけば意外と何とかなったりする

391: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 12:19:09.75 ID:zJ4YR0Cm0.net
>>7
そう
もう10年以上前にここで教えてもらってから愛用してる
大袈裟に言えば電気代10分の1

8: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:52:50.03 ID:p7AOyndD0.net
着るこたつが気になる

14: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:54.95 ID:xMLuE3vm0.net
>>8
コードが付いていると意外と使いにくい
モバイルバッテリーを使った暖房ベストの方が使いやすい

9: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:00.15 ID:ENuO+SeZ0.net
こたつって下半身しか暖かくないから暖房としては無理

10: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:04.52 ID:JY4EiPxV0.net
真夏でもクーラーつけたことない

11: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:24.37 ID:rouyk6ka0.net
手抜きのこたつ記事だな
こたつなだけに

12: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:35.78 ID:+E+rvrtj0.net
「こたつの消費電力は510ワット」は最大値だろ
サーモスタットが働いて低出力になっている時間帯はそんなに消費しないはず

13: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:53:36.19 ID:mSP0RD5T0.net
比較するものが違ってないか?

15: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:55:29.27 ID:9CE/8TDf0.net
夏は北海道、冬は沖縄に拠点を移しながら生活するのがワイの夢や

18: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:56:37.82 ID:JrGr4+9D0.net
外気温が7度を割ったら一気にエアコンは効率低下するので、その時どうするかが悩みどころなんよ

27: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:59:40.81 ID:sx30GNoL0.net
北海道や東北の人はこたつを全然使わないよな

37: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 11:02:59.55 ID:f4YIu5cd0.net
>>27
普通に併用してるよ

28: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:59:41.66 ID:Lk/7b1Wj0.net
電気代を考えると湯たんぽに行きつく
湯たんぽのコスパの高さは再評価されるべき

34: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 11:02:21.36 ID:f4YIu5cd0.net
500W食い続けるコタツってw
火事になるわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734400194/