1: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:33:16.17 0
@
何回も言ってるけど自炊ってのは5食を1500円で作る技術であって決して1食を300円で作る技術ではない
そこ履き違えるとスーパーで惣菜買ってくるより高くつく


@
違うぞ
1500円で5食分作ったつもりが
2食分になるのが自炊だぞ


@
自炊を節約としか考えてない人のほうが多い印象あるけど

自分が食べたいものを自分のタイミングで出来立てで食べたいから料理してるって人は少ないのか?


@
この手の話でよく話題にあがる餃子コスト問題は

ひき肉が冷凍してあって
白菜かキャベツは冷蔵庫にあって

ニラが安かったかもらったかで、「それじゃ餃子の皮買って作るか」

って話で、全部を1から揃える話じゃない


@
これで4日は食えるなと鍋いっぱい作ったカレーが2日でなくなるので3度鍋を買い直したが変わらない
つまり1食いくらでなくひと鍋いくらで考えるべき
あるのがいけない

2: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:35:46.93 0
スーパーで半額で買う

3: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:36:05.49 0
ごちゃごちゃうるせえやつらだ


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



ん?そう?
あまりものでざっくり作ったりもできるし、作り置きが絶対ってわけではないような。
yaruo_asehanashi
 まあまとめて作ると時短にはなるし生活スタイル次第かな。




自炊のトリセツ おいしいごはんの法則 (池田書店) eBook




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:37:41.99 0
鍋の素が色んな味出てるから鍋ばっか食ってるわ

8: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:41:12.07 0
いや一食あたりでも一番安いだろ・550…

15: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:48:11.03 0
5食1500円より1食300円の方が難しくない

16: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:48:37.12 0
一度食べたもんを3日以内にまた食べたくない
だから自炊しない

17: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:48:58.76 0
食い過ぎなだけだろ

18: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:49:34.30 0
惣菜物は半額シールになってはじめて自炊とコスパで勝負出来るんだけど

19: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:50:19.32 0
12粒108円のチルド餃子と発泡酒がいいよ

22: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:51:59.69 0
自炊は継続しないとコスパ良くならない

23: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:53:00.26 0
光熱費入れろよ

24: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:54:03.40 0
豚100グラムだけで150円すっぞ

26: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:56:02.07 0
毎日自炊するくらいじゃないと割に合わんだろ
栄養バランスも悪くなる

27: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 12:56:03.57 0
カレーと豚汁作る時は何日も同じもの食う覚悟が必要

35: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:25:29.88 0
>>27
カレーなんざウコン、クミン、パクチーの粉末揃えりゃジャスト1人前作れんだよ
ルウがなきゃダメって固定観念なんてさっさと捨て去れ、それ洗脳みたいなもんだから

28: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:00:44.88 0
一番かかるのは隠れ人件費だろ

36: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:28:02.46 0
>>28
無職ならタダ

30: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:08:46.08 0
炒め物とか3~4人前くらい作って
余ったのは小分けにして冷凍して弁当にしたりしてる

31: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:13:05.41 0
1500円使って肉野菜魚を過不足なく買って1週間で家にある調味料やストック品を使って好きなもの作って食べて腐らせたり捨てることなく使い切るのが節約

37: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:28:45.88 0
あったら食べてしまう為節約にならないと考える派、結構いるよ
珍しくない

38: 稼げる名無しさん :2024/12/13(金) 13:31:13.71 0
5食1500円とか高けーわ
6食1000円だろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1734060796/