1: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:38:26.955 ID:q/hfpxYvr.net
最近設定ファイル弄ったら急に調子悪くなってメンテナンスしようって話になったけど誰もやりかた知らんとか言い出して設計書引っ張り出してきたら先月退職したお爺ちゃんの名前があってどうやらひとりで保守し続けてたみたいなんだけどCOBOLで開発されてて地獄と化してるから緊急で人雇うかって杏が出てきたんだけどCOBOLできる人って一人月いくらくらいで雇えそう?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どんなシステムなのか次第。
あまり大きくないシステムなのであればCOBOLを学んでメンテしたり、もしくは別の言語で書き直したほうが早いかも。
個人的には後々の保守を考えて別の言語で作り直したくなるな。あまり大きくないシステムなのであればCOBOLを学んでメンテしたり、もしくは別の言語で書き直したほうが早いかも。
緊急でどうしても必要なのであれば先月退職した方にいくらなら受けてくれるかお尋ねしてみても良いかも。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:39:30.408 ID:1Cf+Hvos0.net
なげータイトルだな
4: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:39:39.874 ID:ZG8KgjEEd.net
コボルくらい自分で勉強して読めや
6: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:39:49.741 ID:q/hfpxYvr.net
ちなお爺ちゃんへの連絡はできても帰る手段がない
32: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 23:26:34.150 ID:Gd7P3F9X0.net
>>6
ここがよく分からない
帰る手段ってなんだ
ここがよく分からない
帰る手段ってなんだ
8: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:42:09.380 ID:g5/WibHT0.net
新作のなろう系タイトルか?
10: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:42:39.658 ID:q/hfpxYvr.net
お爺ちゃんいくらくらい?
11: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:43:10.159 ID:ncmUYoW60.net
コボラーは絶滅危惧種なので繁殖させて増やさないといけない
13: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:43:22.633 ID:xizb2opS0.net
メンテナンスできないくせに設定いじって壊したんだから諦めて新しいシステム買えよ
14: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:43:38.696 ID:cK8I9KAn0.net
エグいスピードでプログラミングするおじいちゃんたまにいるよね
16: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:45:20.518 ID:H+TqWbDs0.net
適当なAIツールに仕様書食わせりゃいいだけじゃん
19: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:46:36.987 ID:ChBSadjCM.net
退職したおじいちゃんなのはわかった
20: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:47:42.808 ID:8BDBeXXE0.net
COBOL自体は簡単だけどCOBOLで作ったソースは大体バカなおっちゃんだから解読不明な処理が多い
23: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:51:13.393 ID:l/cHgeAq0.net
> 最近設定ファイル弄ったら急に調子悪くなって
「何もしてないのに壊れた」に匹敵するな
「何もしてないのに壊れた」に匹敵するな
25: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:51:51.518 ID:5NG2KPJJ0.net
要件定義し直して作り直したほうが早いよ
26: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:56:34.028 ID:TPB77FiC0.net
おじいちゃんレベルだと月120万くらいだろね
27: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 22:59:03.550 ID:q/hfpxYvr.net
予算ないのでがんばって40万でお願いできませんか?
30: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 23:08:11.116 ID:ygNoUK6AM.net
勝手にいじって不具合が出てて直したくてしかも緊急!?
いやあ絞りがいがありそうですなあ
40万じゃお断り即決ですね
いやあ絞りがいがありそうですなあ
40万じゃお断り即決ですね
36: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 00:08:46.564 ID:U+1R9U6d0.net
地方だけど60万くらいから募集があるな
40万なら主婦のアルバイト
40万なら主婦のアルバイト
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733924306/
コメント
コメント一覧 (27)
いま、若い人はCOBOL知らんから逆に単価挙がってるって話は聞いたなぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
> ここがよく分からない帰る手段ってなんだ
あの世から現世に戻って来る手段がないって意味じゃね?
money_soku
がしました
未だ放置されてる弊社の古いシステムも改修せんとなぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
若い世代は覚えたがらないけど、その分、案件も少なくなってきている
将来性を考えるなら、今のシステムを騙し騙し使いながら
新しい言語で作り直したほうがええやろ
money_soku
がしました
そうすると結局おじいちゃんばかりになる
最低でも五十代
money_soku
がしました
維持するなら急がんと、処理内容の把握すら無理になるよ。コボル後継者はおらん
money_soku
がしました
コンサル入れて作り直した方がいい
よっぽどの高待遇で雇い入れない限り誰も新規で学習もしないよ
money_soku
がしました
いくら掛かるか知らんけど
money_soku
がしました
何気にCOBOLの需要って途切れないよな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
嘱託も駄目だったのか
money_soku
がしました
100年先でもCOBOLは現役な気がする
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
未だにCOBOLから乗り換えられないようなドケチが上流工程しかやらないSEと下流しかやらないPGで倍人を雇わないといけないなんてなったら首を縦に振るなんてことはないからね…
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
リプレースするにしても既存システムいじるのはリスク高そうだから、まずは既存システムを操作するラッパーシステム組んで、それを足場に機能を少しずつリプレースするしか無い気がする。
money_soku
がしました
おじいちゃんじゃなければもう転職して受けあってくれない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする