1: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:36:22.99 ID:VwmPunlD0.net
お昼に電話でフグコース当日予約のお客さん7時予約、7時半頃「行けないからキャンセル」キャンセル料発生の旨伝える「聞いてないから払いたくない」
— 日本料理 ふぐ舗 「にしぶち」(阿佐ヶ谷) (@nishibuchi1988) November 30, 2024
キャンセル出来ない旨伝える「ちょっと相談して折り返す」電話無し電話しても出ない一同途方に暮れている
こんな事は創業以来初💢#悲しい pic.twitter.com/5aStv8Tgzn
2: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:36:38.93 ID:VwmPunlD0.net
これどっちが悪いんや?
3: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:37:28.89 ID:rLEO6gtr0.net
客が悪い
4: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:38:00.24 ID:4jAiItj30.net
前払いにすれば良いのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
稀に相手に損害を与えても逃げたら何とかなると思っている人がいるけれど、民事、刑事ともに罰せられる可能性あり。
今回のケースも下手をすると警察に捕まるかも。
参考ソース:居酒屋で17万円もの予約を無断キャンセルした男が衝撃の逮捕 今後に与える4つの影響
キャンセル料で済んだところが逮捕されて職まで失うリスクが出てしまったな。今回のケースも下手をすると警察に捕まるかも。
参考ソース:居酒屋で17万円もの予約を無断キャンセルした男が衝撃の逮捕 今後に与える4つの影響
特に忘年会の時期だし時々ニュースになりはじめるかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
24: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:41:37.76 ID:VwmPunlD0.net
>>4
日本は前払いの文化じゃないところもあるよね
金は食べた後に払うって感じや
日本は前払いの文化じゃないところもあるよね
金は食べた後に払うって感じや
8: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:38:40.01 ID:8CyLr2YBd.net
客はこれ無視して逃げ切れると思ってんのかね
18: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:39:54.97 ID:gNKmSIc40.net
>>8
連絡を足がつかない手段でやってたら逃げられるのかな
厳密には開示とかで辿れるんだろうけどそこまですると面倒だからやんないだろみたいな
連絡を足がつかない手段でやってたら逃げられるのかな
厳密には開示とかで辿れるんだろうけどそこまですると面倒だからやんないだろみたいな
9: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:39:10.77 ID:Bg2/E1Q00.net
これ詐欺で訴えたりできんのかね
22: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:40:38.34 ID:8CyLr2YBd.net
>>9
詐欺はさすがに無理やろ
いけて営業妨害じゃないか
営業妨害も無理だろうけど
詐欺はさすがに無理やろ
いけて営業妨害じゃないか
営業妨害も無理だろうけど
119: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 11:18:59.89 ID:mDUl5X8T0.net
>>9
詐欺かはわからんけど損害分は請求できる
時間と金かかるけど
詐欺かはわからんけど損害分は請求できる
時間と金かかるけど
10: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:39:16.50 ID:vZQIKmU6r.net
食べてないならそりゃ金払うのはおかしいやろ
店側が無茶言い過ぎや
店側が無茶言い過ぎや
19: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:40:07.93 ID:zaI23a8e0.net
>>10
ガイジって言ってほしそう
ガイジって言ってほしそう
11: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:39:19.85 ID:nWeJqITE0.net
言ってくれればワイが処理しにいったのに
20: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:40:20.13 ID:CFoAffpG0.net
飲食店の場合は食材の用意とかもあるわけやし前払いが当日キャンセルは不可とかで契約しないとな
33: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 10:44:25.47 ID:WubPUL9i0.net
ただの居酒屋とかならキャンセル料は貰えんけどこれってコース料理で予約してるわけでその分の材料費はもう発生してんだよな
80: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 11:02:21.59 ID:3niB/rCm0.net
高い料金なら前払いしないとリスクしかない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733967382/
コメント
コメント一覧 (19)
money_soku
がしました
それが気にいらない客がいたなら縁がなかったとしか
money_soku
がしました
民事だから~民事で~を言い訳に警察が仕事しないけど両方悪質だろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
いつまでならキャンセル可能なのかは料理の内容やお店によるだろうから、それを事前に客側とすり合わせしとくべきじゃないかな。それを嫌がるならそれは客側がどうかしていると思う。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
輩が事件になったのを思い出す。あるいは隣に座ってほしくないので直前キャンセル
で2席をひとりで独占する長距離バス予約の手口を連想した。
今回は最初から来客するつもりがなく値段が高い食べ物屋さんに年末にいやがらせを
しようというタイプの人間ではないかと思う。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする