1: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:50:59.00 ID:b/ZihcFA9.net
24年度補正予算案、12日午後に衆院通過へ 総額13.9兆円https://t.co/EETmSOfEv3
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 12, 2024
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1174N0R11C24A2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
年収の壁引上げとガソリン暫定税率廃止の合意が取れたので3党合意で補正予算案は問題なく通過みたいだお。
減税の実施こそまだではあるが、しっかり要求を通す形で前進していると感じるな。公約に掲げていたことでもあるし、支持者の方は納得感があるのでは。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:53:38.12 ID:hDNs/yEm0.net
選挙前と何も変わってなくね
6: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:55:03.09 ID:G4Vy4uVN0.net
立憲「国民維新は野党じゃない」
10: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:56:59.29 ID:pKniCfR80.net
立憲は「103万円の壁」も「ガソリン暫定税率」も関わらないでこれにも参加しない
マジで何もしてなくね?
マジで何もしてなくね?
11: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:57:40.08 ID:5k/V9BlH0.net
玉木が総理になれば良いよ
村山なんかよりずっと自民に近いんだし
原発も推進派
村山なんかよりずっと自民に近いんだし
原発も推進派
13: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 16:59:51.16 ID:pyg83aXS0.net
立憲は野田が増税派だからな
14: 稼げる名無しさん :2024/12/12(木) 17:00:54.87 ID:6hayRped0.net
あれ?立件共産党って税金の無駄じゃね?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733989859/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国民民主の政権奪取待った無しや
money_soku
がしました
立民必死のアピール「補正予算に野党の要望が取り入れられたのは27年ぶりです!!能登の支援額も増やしました!」。偉業ぶってるが何のインパクトもない。能登も大抵の稼まと民には他人事だし、これからも立民は馬鹿にされ続けるだろうね。
国民民主は初めてのまともな野党だよ。応援してると、安倍さんが総理の時代に、野党の阿呆な発言に軽妙に返してたのを見てたあのウキウキ感を思い出すよね。
money_soku
がしました
ただ榛葉もちょっと脇の甘いとこがあるからな、要注意や。
money_soku
がしました
今まで反対しかしてこなかったツケだけだけど、まあ自業自得か
money_soku
がしました
自公はこのうち復旧・復興予算の拡充だけを採用した修正案を出した。
衆院予算委では政府案を自公と国民民主、維新の賛成多数で可決した。
自公の修正案には立民も賛成した。
本会議では自公の修正案を反映した補正予算案を採決し、立民は反対した。
(略)
>衆院事務局によると、審議入りした予算案が修正され可決されるのは1996年以来で28年ぶり。
10月の衆院選で過半数割れした自公は少数与党での国会運営を迫られている。
補正予算案の成立に向けて国民民主などに協力を求めていた。
立民は復旧復興の増額を果たしたのはいいものの、歳出総額を1兆円以上削ろうとした緊縮脳がアカン
そんなんじゃ減税実現なんて無理だし余計国民主を勢い付かせるだけ
馬渕や石垣ら立憲内減税反緊縮派の立場が弱いのかな
money_soku
がしました
ってのが自民過半数割れの状況で起こってるのがね
結局劣化自民なんだよ
money_soku
がしました
コメントする