1: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:45:51.73 ID:NN3DegsR9.net
「特定扶養控除」与党が130万円に引き上げ提案 国民民主は150万円求めるhttps://t.co/VD9aSXunD5
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) December 11, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0cfc2ffdd4122e97252015f502ecda9acff680
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いいじゃん!(いいじゃん)
時期も来年1月から早速と要求しているようだ。自公案では再来年とのこと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:46:14.08 ID:KVUPSOw60.net
まだまだ上げんかい
4: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:47:14.49 ID:sQ2z52D+0.net
配偶者控除は178万円を主張せんの?
5: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:47:37.52 ID:S0yW11T90.net
控除なんてやめて一円からでも税金とるようにすればいいのに
6: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:47:42.99 ID:uZFuH3I80.net
配偶者控除も引き上げてくれ
7: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:48:24.35 ID:iUbwm2km0.net
配偶者控除撤廃しろ
12: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:49:47.86 ID:uZFuH3I80.net
>>7
誰目線で言ってんの?
控除はあったほうがいいだろ
誰目線で言ってんの?
控除はあったほうがいいだろ
11: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:49:15.26 ID:5+menpVD0.net
学生がちゃんと申告しているのかイマイチ疑問なんだけど
短期のバイトなんかいちいち合算してるかなあ
短期のバイトなんかいちいち合算してるかなあ
13: 稼げる名無しさん :2024/12/11(水) 14:50:22.07 ID:lO47zd2T0.net
なんで150なん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733895951/
コメント
コメント一覧 (23)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
マジで意味不明なんだが
130万をラインにする理由になってないだろコレ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
減税や負担減は牛歩か引き延ばして廃案
それで景気が良くなるはずもない
money_soku
がしました
中身空っぽの国民が勝てそうな気がしないわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
学生時代、バイトしまくりで月30とか稼いでた月もあったけど、したことない。
バイト先側が通常、いわゆる年末調整するらしいけど、
学生バイトって大抵掛け持ちで収入減が分散してるんで控除なんて貰う学生なんて居ないよ。
学生より、職場がスーパーみたいに固定されるパートのおばちゃん限定みたいなもんでしょ。
money_soku
がしました
1馬力で400万だと非課税部151万(基礎103+配偶者48)なのに
1.5馬力で297万+103万だと非課税部254万(基礎103+配偶者48+基礎103)
なのをどうにかして欲しいわ
片方パートとは言え共働きだと公的支援(保育園・介護等)を受けがちなのに税金はほぼほぼ払わないとかさw
普通におかしくない?
money_soku
がしました
コメントする