1: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:00:32.72 ID:EsKi1WIC0.net
安くないよな…?
2: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:00:51.52 ID:EsKi1WIC0.net
ちょっと前まで250円のイメージでそれでも高いなと思ってたのに
3: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:01:18.19 ID:OhFhYi5/0.net
釜飯食うとこやぞ
4: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:02:04.03 ID:EsKi1WIC0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ブラックフライデーセールで「炙りや」を購入した僕に隙はなかったお。
1本80円の焼き鳥をタレを時々つけながら焼けば鶏もも肉はプリプリ、鶏皮はパリパリで超美味しいのでお勧め。
Airhoodは部屋の中が真っ白にならない程度には効果があったけれど、焼き肉屋のファンほどのパワーはなし。(煙が大量に出る料理には多分ダメ)
窓を全開にしてAirhoodも起動するか、ダクトを自作するといい感じだと思うお。
お、もう試したのか。1本80円の焼き鳥をタレを時々つけながら焼けば鶏もも肉はプリプリ、鶏皮はパリパリで超美味しいのでお勧め。
Airhoodは部屋の中が真っ白にならない程度には効果があったけれど、焼き肉屋のファンほどのパワーはなし。(煙が大量に出る料理には多分ダメ)
窓を全開にしてAirhoodも起動するか、ダクトを自作するといい感じだと思うお。
俺も早く体調を治して試してみたいな。
やる夫より:
5点満点中5点!
やっぱり直火であぶってすぐ食べるのは非常に美味しいお
イワタニ Iwatani 岩谷 炉ばた焼器 炙りや 炙りや1 カセットコンロ 炉端焼き 焼鳥 串焼き 網焼き 海鮮焼き アウトドア バーベキュー 日本製 CB-ABR-1
Airhoodの個人的評価は5点満点中3点くらい
炭火をやる場合はもっとパワフルなデバイスが必要だと感じたお(できなくはないと思うけれど)
Airhood 有線ポータブルキッチンエキゾーストファン
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:03:13.24 ID:GWa8+tBu0.net
スーパーなら5本で三百円くらいやしなあ
47: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:25:36.54 ID:2n7gertE0.net
>>5
今スーパーでもそんな安くないやろ
今スーパーでもそんな安くないやろ
49: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:28:18.72 ID:qC4o+hR70.net
>>5
5本で600円だな
半額になった時買う
結構うまい
5本で600円だな
半額になった時買う
結構うまい
6: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:03:33.82 ID:KKQVsMCk0.net
居酒屋は基本場所代や
食うだけならスーパーで惣菜かチルドの奴買う
食うだけならスーパーで惣菜かチルドの奴買う
7: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:03:41.12 ID:oFKmOgoS0.net
2800円食べ放題の時はめちゃくちゃお得やったわ
8: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:04:17.83 ID:ARxWpIW+d.net
>>7
あれもう無いの?
あれもう無いの?
29: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:17:42.02 ID:oFKmOgoS0.net
>>8
今は3700円
今は3700円
9: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:05:07.29 ID:+9EXuL8zd.net
高くてもいいからもう少し美味くしてくれ
11: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:05:41.44 ID:0Z64jbBX0.net
でかいからまぁ
12: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:06:37.04 ID:zrL30KwN0.net
ハンバガー事業だかの参入どうなったんだよ
14: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:08:18.31 ID:Cbdy2ORE0.net
マジで貴族の店になったよな
15: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:09:12.16 ID:3luiuxMQ0.net
味がまともならええんやないか
そこらへんのやつと一緒なら高いやろ
そこらへんのやつと一緒なら高いやろ
16: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:09:38.31 ID:EsKi1WIC0.net
味は正直うまいと思うで🤗
でも高い
でも高い
17: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:10:33.15 ID:0+rLFQbt0.net
流石にこれを高くて行けないは無理あるやろ
25: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:15:55.37 ID:EsKi1WIC0.net
>>17
焼き鳥普通男なら15本食うやろ
ドリンク2杯
そうなったらいくらや?
焼き鳥普通男なら15本食うやろ
ドリンク2杯
そうなったらいくらや?
19: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:12:32.08 ID:MZYo6Z2e0.net
味は置いといて1本50円とか100円の店たくさんあるからな
鳥貴族はむしろ高級焼き鳥店や
鳥貴族はむしろ高級焼き鳥店や
22: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:14:01.15 ID:NXi8M2eJ0.net
>>19
言うほどなくね?
言うほどなくね?
32: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:18:03.94 ID:JivQgE+Ia.net
>>19
そういう店ってくっそ小さいやんけ
しかもいい部位は割増
そういう店ってくっそ小さいやんけ
しかもいい部位は割増
37: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:20:14.25 ID:MZYo6Z2e0.net
>>22
歌舞伎町に結構ある印象やけどな
鳥道酒場とかトントンとか
歌舞伎町に結構ある印象やけどな
鳥道酒場とかトントンとか
23: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:14:05.26 ID:t088uXT10.net
その分ビール類も400円弱やからな
ドデカ焼き鳥2本とビールで700円台って十分安い
ドデカ焼き鳥2本とビールで700円台って十分安い
30: 稼げる名無しさん :2024/12/03(火) 12:17:51.01 ID:NdhnZ4+n0.net
マジか一本100円くらいのイメージやったわ
10何年行ってないけど
10何年行ってないけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733194832/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
毎日食えるか?ってなると俺には厳しいけど
スーパーと比べてるやつは金額しか見れてない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あと、せぎも欲しい
money_soku
がしました
十分に楽しめる店は探せば全然あるので、鳥貴族とかに行く必要性を全く感じないな。
そういうの探すのが面倒な人が鳥貴族行くのかなと思うが。
money_soku
がしました
本当に考えられない値段だよ。
money_soku
がしました
そんなことより均一価格のせいで小鉢料理が割高感あるわ
money_soku
がしました
あれから何年経ったか値段も社会も色々変わったよな
money_soku
がしました
コメントする