1: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:00:22.39 ID:qhh4GJsz0.net BE:271912485-2BP(1500)
お小遣い制の男は出世しない。これ定説です。家庭のお金を自分でコントロールできないで、大きなお金が動くビジネスでイニシアティブ取って仕事進められるわけがない。小遣い制によりどこかで他人依存のマインドが深層心理に根付いてしまうのだろう。自分で稼いだ金は自分でコントロールしろ。 https://t.co/qDCVPWoajn
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) December 5, 2024
ほんとに!
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) December 5, 2024
俺もこれはずっと言い続けている。
奴隷制度だよねこれ。 https://t.co/oswsam95HR
3: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:00:43.01 ID:qhh4GJsz0.net BE:271912485-2BP(1500)
たし🦀
5: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:03:38.41 ID:EAsBShSc0.net
小遣いすらないw
勝手に仕事辞めて、商売始めた際に離婚か生涯小遣い抜きかを選択させられたわw
勝手に仕事辞めて、商売始めた際に離婚か生涯小遣い抜きかを選択させられたわw
39: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 01:14:29.68 ID:XP0oEflI0.net
>>5
一旦離婚して商売成功したら復縁すれば良いのに
一旦離婚して商売成功したら復縁すれば良いのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「出世しない」というデータがあるのかどうか気になるお。
探してみたが年収とお小遣い制の導入割合のデータは見つからなかったな。定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(8) (モーニングコミックス)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:06:06.09 ID:VxyZ9JJI0.net
今どきお小遣い制の家庭って定年間近とかそういうのしか残ってないんじゃ?
そのうちなくなるでしょ
そのうちなくなるでしょ
121: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 21:32:07.63 ID:XkUWJl780.net
>>6
うちの会社のは住宅ローンやら中・高生抱えてるから親父が一番割くってて小遣いだぞw
月2万
その他交際費は別に貰えるけど
酒タバコはそこからだからなw
うちの会社のは住宅ローンやら中・高生抱えてるから親父が一番割くってて小遣いだぞw
月2万
その他交際費は別に貰えるけど
酒タバコはそこからだからなw
7: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:06:19.32 ID:MXoLFdyE0.net
自分で管理しとるけど毎月の限度額はその都度決めてるので
お小遣い制といえなくもない
お小遣い制といえなくもない
8: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:08:37.69 ID:uD6mbpiu0.net
年収2000万の時点でエリートやんけ_(:3」z)_
10: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:13:38.86 ID:MXoLFdyE0.net
>>8
上澄みは上澄みの世界でのバトルがあるのじゃろ
どこへ行っても競争原理からは逃れられぬ
上澄みは上澄みの世界でのバトルがあるのじゃろ
どこへ行っても競争原理からは逃れられぬ
78: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 07:21:23.29 ID:EKXaCkKo0.net
>>8
嘘だから相場がわからんのだよ
嘘だから相場がわからんのだよ
11: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:14:48.58 ID:gBOla7/p0.net
つまり小遣い与えてる妻はビジネスでなんとかティブってことになるよな
12: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:20:08.42 ID:ivQUG/OB0.net
飲食店で何店舗かバイト経験あるけど、少し高い店だと旦那側が財布を出してる
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
13: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:22:51.45 ID:GBDxdQpd0.net
令和でお小遣い制は経済的DVで犯罪です
14: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:24:11.64 ID:qrfiixY10.net
お小遣い制廃止→小遣いゼロにされて終了
15: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:25:34.29 ID:EnTveu0r0.net
小遣い制がどうというか性格的に人に管理されたいタイプってだけじゃないの
16: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:29:19.30 ID:8l/ttvbU0.net
出世しないでも1500万もらえるなら一生出世しなくていいや
88: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 08:13:52.38 ID:zmsdLZar0.net
>>16
小遣いは月3万でいいわよねって言われたらどう思う?
小遣いは月3万でいいわよねって言われたらどう思う?
91: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 08:21:13.70 ID:vIOfZWiI0.net
>>88
それを少ないと思うなら交渉すればいいんだが
ゼロか100理論を言うやつは仕事出来ないやつ
それを少ないと思うなら交渉すればいいんだが
ゼロか100理論を言うやつは仕事出来ないやつ
95: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 08:34:48.35 ID:1E2O8eXn0.net
>>91
発狂されて終わりだぞ?
交渉出来る相手だとでも思ったか?
発狂されて終わりだぞ?
交渉出来る相手だとでも思ったか?
100: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 08:56:30.48 ID:vIOfZWiI0.net
>>95
そんな人が多数なわけない
だって年収1500万だぞ
そんな人が多数なわけない
だって年収1500万だぞ
19: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:33:35.42 ID:K2sR7wO20.net
自分の稼いだ金を嫁に預ける感覚が理解できない
20: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:36:15.05 ID:tPR31jAH0.net
財布を預けられるような相手以外と結婚してはいけないとは思うがね…
30: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 00:46:45.33 ID:OyAnefNP0.net
給料は全部嫁に渡すけど、副業の稼ぎは全部俺のもの(月20万)
35: 稼げる名無しさん :2024/12/06(金) 01:04:12.67 ID:8Ma9KgAj0.net
まあよくわからん仕組みではあるな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733410822/
コメント
コメント一覧 (21)
より多く貯蓄するためにとか、ついつい使いすぎちゃうからとか…?
いずれにせよ貯蓄の目標額決めて毎月達成できているならあとは本人達の自由にしてれば問題ないと思うけど…
money_soku
がしました
頑張った月にも定額ですって言われるとちょっと萎えちゃう。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そりゃ出世はたかが知れますわな
money_soku
がしました
それならそもそも小遣い制なんかにならんわな
データというよりも原理の話だよね
money_soku
がしました
支出明細を毎月提出できるような人じゃない限りは金の管理なんてさせねえよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
「小遣い制により他人依存のマインドが深層心理に根付いてしまう」はよく分からん
小遣い制の男は女に依存してるから小遣い制にしてる訳じゃないだろ。むしろ依存されてる方。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
彼女「結婚したらお小遣い制でいいよね」
ワイ「ええでー、月3万くらいでええか?」
彼女「え、多くない?」
ワイ「ほんなら2万円くらいにするか?」
彼女「じゃあそんくらい」
ワイ「食費は別にするか?」
彼女「じゃあ1日300円と考えて9000円」
ワイ「ほんならまあ食費込で月3万円でええな」
彼女「うん!」
ワイ「じゃあ基本的に通帳とかカードはワイが管理するから、もし小遣いの範囲外でどうしてもほしい物があったら相談してくれや」
彼女「え?」
ワイ「え?」
money_soku
がしました
money_soku
がしました
世界的にみて異質「なぜ日本の家庭では妻が財布の紐をにぎるのか」
https://president.jp/articles/-/47414?page=1#goog_rewarded
money_soku
がしました
money_soku
がしました
家計管理きっちりやってる立場から言わせてもらうと、
小遣制は出費がグレーになるので嫌
小遣制のほうが自由度が高いと思うんだけどね
要はその金額が少ないから不満というだけの話では?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
大学教授とか外科医とか一部上場企業の役員とかよーわからんけどそういうデキる人達は
money_soku
がしました
コメントする