1: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:36:06 ID:iUwW
35年…
固定金利…
固定金利…
2: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:36:18 ID:mrfS
ってオイイィィィ!!7000万はさすがに重すぎんだろォォォ!!!
6: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:37:31 ID:ndyo
住宅ローンかよ
7: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:38:11 ID:j9ao
これから金利上がるだろうから賢い選択かも?
9: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:38:31 ID:iUwW
>>7
せや
直近の底やろなと思って
せや
直近の底やろなと思って
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
金利も建材も人件費もあがるだろうから本当に賢い選択になるかも。
大きな買い物だがその価値はあると思うな。やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:38:30 ID:fhfE
ってことは世帯年収900万以上か
やるやん
やるやん
13: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:19 ID:iUwW
>>8
1000万2馬力や?
1馬力もうすぐ減るかもやけど
1000万2馬力や?
1馬力もうすぐ減るかもやけど
15: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:47 ID:NSCR
>>13
年収2000万あるなら余裕やん
年収2000万あるなら余裕やん
19: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:18 ID:af0g
>>13
うち二馬力世帯1500なんやけど来年7000万くらいの家買えるやろか?
うち二馬力世帯1500なんやけど来年7000万くらいの家買えるやろか?
20: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:28 ID:iUwW
>>15
子供できたら辞めちゃうかもね
子供できたら辞めちゃうかもね
27: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:41:43 ID:fhfE
>>19
年収の8倍までは借りれる
もちろん借りる額は少ない方がいいが
自分の年収だけで返せるようにしとけよ
年収の8倍までは借りれる
もちろん借りる額は少ない方がいいが
自分の年収だけで返せるようにしとけよ
30: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:42:24 ID:NSCR
>>27
8倍借りてどうするんや?
さすがに無理やろ
8倍借りてどうするんや?
さすがに無理やろ
36: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:34 ID:fhfE
>>30
どうするって家買うんだろ
住宅ローンは無理のない範囲で基本借りまくった方がいい
どうするって家買うんだろ
住宅ローンは無理のない範囲で基本借りまくった方がいい
10: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:38:49 ID:5723
一気に純資産減ったな
11: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:13 ID:NSCR
結構金持ち?
7000万借りれるだけですげえ
7000万借りれるだけですげえ
12: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:16 ID:nvcc
今いくつ?
16: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:49 ID:iUwW
>>12
35
35
17: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:39:51 ID:GQp4
フラット35か
18: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:12 ID:NSCR
ペアローン?
26: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:41:22 ID:iUwW
>>18
ワイの借金や…
>>19
ペアなら行けるんちゃう?
ワイの借金や…
>>19
ペアなら行けるんちゃう?
28: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:41:43 ID:0V5N
>>26
土地と家代やろ?
土地と家代やろ?
29: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:41:51 ID:NSCR
>>26
それでローン通るなら相当信用あるやんけ
それでローン通るなら相当信用あるやんけ
33: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:08 ID:af0g
>>26
>>27
まだ双方年収上がるしペアで頑張るかね
23区外出てマンションやなぁ
>>27
まだ双方年収上がるしペアで頑張るかね
23区外出てマンションやなぁ
37: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:53 ID:iUwW
>>33
区内すぐ2億とかあるからあたおか
区内すぐ2億とかあるからあたおか
43: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:44:24 ID:af0g
>>37
ほんまな
神奈川か埼玉でるわ
ほんまな
神奈川か埼玉でるわ
21: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:49 ID:5723
7000万の株買って
配当で良い部屋住む方がよくね?
配当で良い部屋住む方がよくね?
22: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:51 ID:NSCR
7000万だと1ldk?
31: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:42:29 ID:iUwW
>>22>>28
せやね
せやね
23: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:40:58 ID:r15F
おんjって金持ち多いんか
24: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:41:16 ID:NSCR
>>23
おんjで知識蓄えてるから当然
おんjで知識蓄えてるから当然
32: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:42:50 ID:5723
7000万の家買う
↓
35年後には資産価値なし+オンボロ
7000万で配当金を受け取る
↓
死ぬまでずっと新しい賃貸に住める+増配や株価上昇に資産価値も上昇
↓
35年後には資産価値なし+オンボロ
7000万で配当金を受け取る
↓
死ぬまでずっと新しい賃貸に住める+増配や株価上昇に資産価値も上昇
34: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:29 ID:NSCR
>>32
ローンだから7000万即金あるわけじゃないぞ
ローンだから7000万即金あるわけじゃないぞ
38: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:56 ID:5723
>>34
世帯年収2000万なら当然それぐらいは持ってるやろ
世帯年収2000万なら当然それぐらいは持ってるやろ
39: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:43:58 ID:NSCR
住宅ローン借りつつ貯金を投資が基本
41: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:44:13 ID:67rJ
ここでガンになれば一発でチャラ
生命保険には入るべしンゴねぇ
生命保険には入るべしンゴねぇ
47: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:45:15 ID:fhfE
>>41
というか今住宅ローンは団信とセットや
7大疾病かかればローンチャラやね
というか今住宅ローンは団信とセットや
7大疾病かかればローンチャラやね
48: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:45:31 ID:iUwW
>>41
団信に付帯しとるね
団信に付帯しとるね
44: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:44:35 ID:Zaq8
35年後には築35年やで!?
46: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:44:48 ID:NSCR
>>44
都内なら勝ち落ちてないぞ
都内なら勝ち落ちてないぞ
49: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:45:36 ID:af0g
>>44
ローン残ってる間に定年したら売ってもええしな
マンションは下がらんよ
ローン残ってる間に定年したら売ってもええしな
マンションは下がらんよ
50: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:45:39 ID:fhfE
>>44
小泉純一郎かな?
小泉純一郎かな?
52: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:45:57 ID:NSCR
>>49
売った時に残債一括返済や
売った時に残債一括返済や
55: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:46:40 ID:af0g
>>52
ほんで二人暮らし用の通勤考えんでええとこに住めばええな
ほんで二人暮らし用の通勤考えんでええとこに住めばええな
57: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:47:17 ID:Zaq8
>>49
ま?
築35年で7千マン?
ま?
築35年で7千マン?
45: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:44:44 ID:eZPZ
1500万しか借りてないワイからしたら凄すぎる
56: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 20:46:45 ID:3vss
すごいな7000万も借りれるってよほど収入ええんか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732966566/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
変動だと0.5%くらいだろうしまだ変動の方が有利だろうけど、
安心料としては許容できるくらいの差かもな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
その分NISAに入れた方が+になってるし、死んだら死んだで終わりだし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする