1: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:12:34.67 ID:Qy5n8vP20.net
グダグダ言われるのダルいしさぁ

2: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:13:22.86 ID:nj2QQOqQ0.net
信用がなくなるぞ

9: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:14:51.64 ID:Qi2JDeOz0.net
>>2
二度と会わない相手だぞ

3: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:13:46.64 ID:DUPiMRfO0.net
わかる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


アルバイトであればそこまで責任に重い仕事は任されないと思うし、やり方としてはよくないけれど裁判を起こされたりする可能性も低いかと。
ただ正社員の場合はちゃんと手続きを踏んで辞めないと面倒なことになる可能性ありだお。
参考ソース:バックレ退職で「480万円の損害賠償」という判例がある…辞めた会社から逆襲されないために必ずやるべきこと
yaruo_asehanashi
 突然来なくなると心配するし賃金の扱いにも困るので(振込先が分かっている場合は問題ないが)一報は欲しいところだな。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:14:05.43 ID:4F0U23/V0.net
こいつは最初から信用ないよ

6: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:14:22.02 ID:2Rn+u6ZPd.net
その近辺居づらくならない?

8: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:14:38.76 ID:2wtt0gkK0.net
通は無断欠勤して電話にタメ対応
最後は店長と遊ばなアカン

10: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:15:29.93 ID:DUPiMRfO0.net
だいたい1週間で飛ぶから履歴書にも書かないし信用とかクソみたいなもんでしょ

11: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:16:33.04 ID:u5Trd5AG0.net
バックレるメリットある?
辞めるって言ったところで普通の奴ならいつ辞めるか確認されてまたバイトしたくなったら来てねって言われる程度だぞ

13: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:17:07.17 ID:DUPiMRfO0.net
>>11
2週間も働かされるの嫌じゃん

18: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:18:37.91 ID:u5Trd5AG0.net
>>13
???

21: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:19:05.84 ID:DUPiMRfO0.net
>>18
働いたことないの?

14: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:17:35.93 ID:2SK5oPAL0.net
ゴールドバックラー俺はあえて繁忙期に辞めてるぞ

15: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:17:47.73 ID:3GAKO7T10.net
記念に制服もらえるしな

16: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:18:03.48 ID:ykFKojk5d.net
まぁバックレたほうが後腐れなくていいんじゃね

17: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:18:03.86 ID:Jni6p9xX0.net
クソみたいな上司がいたら即日飛んでる

19: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:18:50.68 ID:0+sSr5b40.net
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

23: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:19:32.66 ID:mICm/L0qM.net
>>19
これ見に来た

24: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:19:57.96 ID:bUdTMZnH0.net
>>19
待ってた

46: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:33:42.07 ID:DUPiMRfO0.net
>>19
俺C級だったわ

71: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 15:13:34.73 ID:nbMIe9j10.net
>>19
毎回見て思うんだけどなぜアルファベットとゴールドプロンズ分けたのか意味わからない
ついでにゴールドが一番下なのも

76: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 15:28:17.58 ID:CyDCLwbQ0.net
>>19
これほんと面白い

20: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:18:54.77 ID:vZHzXwQtd.net
給料手渡しだったらどーすんの

22: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:19:21.25 ID:W523O++B0.net
バックレは負けた感があって嫌だわw
「あいつ絶対いなくなると思ってたわーww根性なさそうだしww」とか言われてそう

26: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:20:21.86 ID:r6/HF/cr0.net
>>22
今生で二度と会わない相手に何言われようが気にならなくね?

25: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:20:09.28 ID:RXxWbniC0.net
雇用主が許可すればすぐ辞めれるぞ
俺はコンビニの同じシフトの人が宗教勧めてきてその週で辞めさせてもらったことがある

28: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:22:24.58 ID:EaB9g9+B0.net
おっさんだけどこれは同意だわ
大体辞める時点でその会社に何らかの問題がある場合が殆どだし

29: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:22:50.43 ID:CWe7uCKF0.net
メールで本日付けて辞めますって送って着拒

31: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:23:41.44 ID:fOa5CTXe0.net
>>29
俺はきちんと手紙と制服を置いてきてるよ

41: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 14:31:54.68 ID:hRcpFRQW0.net
世間は狭いから意外とどこかで会うぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732165954/