1: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:32:25 ID:MJZj
ワイは最近危機感感じて勉強始めたわ
2: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:32:50 ID:AGyq
えらい
3: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:33:07 ID:d5m1
流石やようやっとるおんj民の鑑
5: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:33:21 ID:MJZj
下手すりゃ大学生の時よりやってる
勉強って大事なんやな
勉強って大事なんやな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
常に何かしらやっていないとじり貧になっていくのは僕も感じるお。
若手の頃はあまり感じなかったことだけれど。
若手の頃はあまり感じなかったことだけれど。

やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:33:46 ID:jMPt
ちょっと気持ちわかる
イッチ程じゃないかもしれんが、ワイも社会人になって勉強量増えた
イッチ程じゃないかもしれんが、ワイも社会人になって勉強量増えた
8: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:34:15 ID:4556
自分の趣味でやる勉強クッソ楽しいわ
やっぱ義務感ってクソや
ちな無職
やっぱ義務感ってクソや
ちな無職
16: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:35:38 ID:jMPt
>>8
わかる
課せられる勉強って努力というより徒労やもの
わかる
課せられる勉強って努力というより徒労やもの
9: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:34:24 ID:qqDZ
36歳取り返しのつかなさに泣く
13: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:35:19 ID:MJZj
>>9
まだまだ若者やん!
まだまだ若者やん!
10: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:34:44 ID:nAwe
受験生の時より勉強しとるわ
12: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:35:08 ID:Otil
もしあの頃に戻れればもっと勉強してると思う
手を抜いたから戻る余地が生まれた
手を抜いたから戻る余地が生まれた
17: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:36:09 ID:qQSk
まともな大学出たやつは社会人になってからも勉強してる
高卒はまあしゃーないがFランは死ねよ社会のお荷物早く死ね
高卒はまあしゃーないがFランは死ねよ社会のお荷物早く死ね
18: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:36:09 ID:XUew
行政書士試験とかちょっと受けてみたいんやけど独学だと何年くらいかかる?
20: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:36:55 ID:MJZj
>>18
1000時間はかかるやろな
1000時間はかかるやろな
19: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:36:17 ID:A4PE
社会人そのものが「勉強」やろ
国語や数学だけが勉強だと思ってるんか?
国語や数学だけが勉強だと思ってるんか?
22: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:37:33 ID:MJZj
>>19
アウトプットするのが社会人やから
仕事以外にもインプットは必要なんや
アウトプットするのが社会人やから
仕事以外にもインプットは必要なんや
21: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:37:28 ID:3gAG
新卒の時は受験勉強以上に勉強しまくったわ
26: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:39:30 ID:c87i
学生の頃は嫌いだった科目も趣味でやり始めると楽しい。物理なんかは特に
35: 稼げる名無しさん :24/11/30(土) 08:41:44 ID:6EZG
お金足りてないから株とか相場の勉強してる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732923145/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昔勉強してなかったから余計に思う
子供に勉強で負けたくないしこっそり自分も学び直してる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
業務の一部が勉強だから、さあやるぞって勢いづけが不要
仕事こなしていれば勝手にスキルアップしていくのは嫌いじゃない
money_soku
が
しました
大学時代はバイトばかりだったし、色々勉強遅れだったから40過ぎてから英会話とか通い出したしね、もう英会話も5年経ってる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
謎に業務外でアピールしたいことって項目があるからそれ用だわ
money_soku
が
しました
それをカバーする努力は大事よ
money_soku
が
しました
明日久しぶりに本屋に行くか
money_soku
が
しました
自分の授業も勉強してないなって思われたくないから良いって思った授業は研究して取り入れるし他教科であっても学びはある
突然、会社の広報用に動画で取ってアップしていい?って言われてもいい授業をしてるつもりだけどYouTubeとかで自分が教える教科の人気の動画はチェックして真似できることは真似したり取り入れたりしてる
他にも問題児の困りごととして学習障害じゃないかとかの対処法とかもわりとこまめにチェックして新しい学術論文出てないかとか見てるかな
money_soku
が
しました
学校の勉強が勉強だと思ってるような奴はその時点で人生終わってる
ちなみに学校ではずっとそう児童生徒には伝えてるからな
聞いてないなんて言い訳はありえないぞ
money_soku
が
しました
インセンティブの割合が大きい仕事で、ノルマをこなす為に、アウトプットと並行して行うインプットが一番身につくかなと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする