1: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:55:11.99 ID:rt+V483r0.net
日産もスバルもVWもメルセデスもアウディもハーレーもアカン

2: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:55:43.93 ID:TQ4d6EPI0.net
豊田はどうなん?

4: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:56:06.02 ID:rt+V483r0.net
>>2
この超円安で減益してる時点でヤバイ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


いうほど急にでもないような。
yaruo_asehanashi
 トヨタは生産停止の影響がな。
 ちなみに売上は増となっている。
参考ソース:トヨタの中間決算、2年ぶり営業減益 認証不正で国内生産の低迷響く



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








78: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:25:19.26 ID:rA4mBl2B0.net
>>4
鉱工業指数はずっとマイナスで為替のお陰で持ち堪えてるようなもんだからな

3: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:55:48.06 ID:rt+V483r0.net
あとヒョンデもやばいしCFMOTOもやばい
例外なくやばい

5: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:57:30.82 ID:rt+V483r0.net
ホンダも八千代筆頭にエンジン系下請け手放したせいで新規開発できなくなっていてヤバイ
半世紀にわたって燃料タンク作ってた下請けを切ったせいで
EV路線が終わったあとガソリンに回帰しようとしても
「もう2度と受けない」と逆に切られてしまっている

67: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:22:14.87 ID:0GGnF8NX0.net
>>5
頭下げりゃワンチャンやろ
まあパワポ屋とか言うてたのが思ったよりガチやったんやな

6: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:57:53.27 ID:3txikazA0.net
先進国になったら第三次産業と金融で食ってくしかないんや
いつまでも第二次産業にしがみついてたら全てを失うのは残当

17: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:03:06.42 ID:t9+c8lxD0.net
>>6
金融を虚業扱いしてるの日本くらいやないか?

7: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:58:04.58 ID:rt+V483r0.net
ハーレーはマジでヤバイ
どれくらいヤバいかというと負債が1兆円超えてる

8: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:58:22.91 ID:tuhSsxaz0.net
まあいいじゃん そういうの

9: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:58:34.66 ID:PqbJBSGc0.net
割とガチでヤバいよな
来年あたりいくつかメーカーなくなるんちゃう

10: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 13:59:08.72 ID:DNPagHij0.net
でも工業がないと戦争に勝てないやろ?
どうするにゃ

94: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:30:57.20 ID:pw+VC3WS0.net
>>10
みんな豊かになりきった成熟社会はBtoC切って官公庁向けにしか需要ないんかな?

11: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:00:08.00 ID:rt+V483r0.net
みんな大好きテスラもヤバイ
前年比60%の営利ダウンなので今後世界各国でEVの補助金打ち切りが始まったら赤字転落もありえる

13: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:00:43.37 ID:sxqBgZJUd.net
なんでいきなりこんな事になってんの?

190: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:56:49.90 ID:Xv28lf5J0.net
>>13
金利上げれば資金繰り苦しくなるのは当たり前や
欧米は緩和も引き締めもやり過ぎ

15: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:01:15.43 ID:4QHONKMQ0.net
スガーリンが日産とホンダを合併させようと画策してたが
日産やホンダ単体で開発競争に勝とうなんて元々無理なんよ
このままだとトヨタ栄えて他の日系メーカーは死ぬ運命

58: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:18:41.16 ID:cqQALtYK0.net
>>15
日産とホンダを合併させたがってるのは経産省だろ
合併したら神奈川の雇用減るだろうから菅からしたら微妙
日産が実質的にはホンダに飲み込まれる

16: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:01:50.68 ID:gh45sP05d.net
日産とホンダは来年あたりトヨタの下請けになってそう

22: 稼げる名無しさん :2024/11/28(木) 14:05:29.05 ID:/x5q1KXa0.net
イキスギィ!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732769711/