1: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:06:23.28 ID:Ym2vvpX79.net
 年収103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」引き上げに関し、一定所得以上の富裕層への適用を制限する案が政府、与党内に浮上していることが23日分かった。減税の恩恵を受ける対象を絞ることで税収の減少幅を圧縮する。適用を制限する所得水準などの詳細を今後詰める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f67b41347d4064339c1f6f946103a1bbf3b5806
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



またこれかぁ。
yaruo_asehanashi
 働く意欲とやらはどうなったのか。
 だんだん基準額が下がってきそうなところまで見えるな。



やる夫より:現在以下がお得だお!
MusicUnlimited3カ月無料(通常1カ月無料):キャンペーンページはこちら
KindleUnlimited3ヶ月99円(通常1カ月無料):キャンペーンページはこちら
Audible3ヶ月99円(通常1カ月無料):キャンペーンページはこちら





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








3: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:09:12.14 ID:gfg33OVl0.net
ここでいう裕福層ってのが
中間層だったら笑うわw

219: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 20:07:38.04 ID:o0Z6s7150.net
>>3
住民税非課税世帯以外は裕福認定

5: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:09:18.06 ID:GI7rb/4p0.net
年収300万以上の富裕層は無しでいこう

87: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:44:40.52 ID:wPpoFSWl0.net
>>5
さすがに税込500万以上からやろ

217: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 20:06:43.85 ID:0MuCZM5V0.net
>>87
現実は200万だぞ

6: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:10:06.77 ID:Tw+ERmmF0.net
一定の所得ねえ
一人2000万と
夫婦で2000万で変わるってことだよな

8: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:11:21.18 ID:xlt9rT6d0.net
今の日本だと300万円でも富裕層扱いされそう

54: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:27:38.83 ID:KcEMn0el0.net
>>8
178万で富裕層にすると思うわ。

11: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:13:21.68 ID:BjkjULtS0.net
増やすべきは庶民の手取りだ

25: 稼げる名無しさん :2024/11/23(土) 17:18:50.65 ID:J85MQsyE0.net
相変わらずの税の公平性は全無視

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732349183/