1: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:25:03.817 ID:S3H/av/40.net
これなんなん?
3: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:26:52.633 ID:codfayb60.net
歴25年のアニメーターだけどコンピュータ化されて楽になったし、既にAI生成も一部採用してるよ
4: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:27:52.365 ID:S3H/av/40.net
>>3
それは奪うではないです
それは奪うではないです
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ベーシックインカムや生活保護で生きるようになるという意見は見かけるけれど、本当にそうなるのかは疑問だお。
俺は機械化するよりもさらに安い賃金で働かされる可能性のほうを懸念するかな。ただすべての仕事を奪うにはまだ時間がかかりそうなのと、多くの仕事を奪うようになる前に仕事が奪われた人は悲惨になる可能性があるかと。(補償もされず別の仕事に就くことを余儀なくされる可能性)
しかしながらこの流れは止められないと思うので、ルール作りや様々な立ち回りを検討しておくことは必須になるんじゃないかなと思う。
やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:28:10.773 ID:HdLoakmJ0.net
逆に誰がそのAIをオペレーションすると思ってるのか聞きたいわ
6: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:29:27.659 ID:S3H/av/40.net
>>5
お前より偉い人
お前より偉い人
7: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:29:31.001 ID:kehyUvGC0.net
人間は不要だから
8: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:30:29.966 ID:S3H/av/40.net
やっぱり皆「俺にはAIには奪えない唯一無二の能力がある」って自惚れてる感じなん?
9: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:30:37.521 ID:x+Vn4CFc0.net
絵師のご機嫌伺って発注しなくて良いから楽だわ~www
10: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:31:06.529 ID:S3H/av/40.net
>>9
お前の仕事はなんでなくならないと思うん?
お前の仕事はなんでなくならないと思うん?
11: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:33:26.341 ID:jeuyNL4GM.net
今すぐ仕事辞めても他の人間に仕事奪われて楽させて貰えるぞ
12: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:34:19.804 ID:t190zMac0.net
正直AIによって今の日常がどこまで変わるか分からないからAIはこれ以上発展しないでほしい
13: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:34:24.754 ID:jvlAd1fH0.net
既にその職にある人が失職すると思ってて草
18: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:36:30.473 ID:S3H/av/40.net
>>13
なんでしないと思うんだ?
なんでしないと思うんだ?
14: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:34:41.209 ID:b7FOBCnEd.net
奪われない職業だからじゃね
16: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:36:08.657 ID:S3H/av/40.net
>>14
そんなんあるか?
そんなんあるか?
15: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:35:23.314 ID:GqG+HVZNd.net
そんなことわかってて言ってる
17: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:36:25.909 ID:+AJzyWIF0.net
技術の進歩と共に働かなくても生活できる人の割合は増えているから
19: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:37:42.277 ID:EQc/6QeH0.net
社会全体で捉えれば、給料はともかくカネは貰えるよ
20: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:38:00.265 ID:S3H/av/40.net
>>19
お前の話をしてるんだぞ
お前の話をしてるんだぞ
21: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:38:05.002 ID:prhxD08+0.net
平日の朝から下らないスレ立てて方が謎の勢力だろ
人の人生心配してる場合か?
人の人生心配してる場合か?
26: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:40:27.147 ID:S3H/av/40.net
>>21
心配はしてないぞ
不思議なだけ
もう会社行くけどな
心配はしてないぞ
不思議なだけ
もう会社行くけどな
22: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:38:06.121 ID:QCjMTXaG0.net
会社でAI使い始めて分かったこと
「やっぱり人間のチェックは必要だよね」
出来の責任を取るのは機械じゃなくて人間だからその需要はなくならない
「やっぱり人間のチェックは必要だよね」
出来の責任を取るのは機械じゃなくて人間だからその需要はなくならない
25: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:40:08.777 ID:zpcd+/4f0.net
>>22
チェックだけなら少人数でできる
一部の優秀なやつだけ残る
チェックだけなら少人数でできる
一部の優秀なやつだけ残る
23: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:38:40.196 ID:S3H/av/40.net
>>22
それは今のAIってだけでしょ
それは今のAIってだけでしょ
24: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:39:05.804 ID:zpcd+/4f0.net
ドカタや底辺職はまだしばらく安泰だよ
27: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:40:30.966 ID:R6KOaXxf0.net
AIがそこまで発展したらベーシックインカムみたいに国からお金貰えるんじゃないの
28: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:41:01.113 ID:+RaIFfdx0.net
誰でも独立しやすい業界になるな
単価は安くなるかもしれないけど結局実績を生むには絵だけ得意なのではなく営業が出来なきゃとなる普通の業界になる
単価は安くなるかもしれないけど結局実績を生むには絵だけ得意なのではなく営業が出来なきゃとなる普通の業界になる
29: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:41:05.321 ID:5KyqIrrn0.net
中間の仕事から無くなっていく
上と下だけ生き残る
上と下だけ生き残る
33: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:53:30.044 ID:UEfua/A+0.net
給料もらえるって思ってるわけじゃないけどなw
一部の優秀な奴らを除いてその他は仕事はせずにAIにさせて生活保護でいいんだよ
一部の優秀な奴らを除いてその他は仕事はせずにAIにさせて生活保護でいいんだよ
35: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:54:08.862 ID:CwfPUUo+0.net
>>33
理想はこれ
理想はこれ
41: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 09:10:50.632 ID:mVVcsu7d0.net
>>33
この考えだな俺も
この考えだな俺も
42: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 09:11:32.791 ID:2nsvOU2nd.net
>>33
なんでナマポもらえると思ってるんだ?
なんでナマポもらえると思ってるんだ?
36: 稼げる名無しさん :2024/11/21(木) 07:59:02.169 ID:7iGd1H8f0.net
実際はロボットよりも安い労働力としての3k労働が待っているんだよね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732141503/
コメント
コメント一覧 (23)
サムアルトマンのワールドコインなんかは一応それの対策っつー事で用意されてるもんだけど
純粋に自由経済に任せてたら要らん人口は口減しするって方向に向かいますからね
アフリカの一部地域でプランテーションからダイヤ採掘に産業が切り替わった時に虐殺が起こったという事例もあるし
money_soku
がしました
使いこなせない人間は淘汰されるがな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
AI使って給料貰う様になるだけやで
money_soku
がしました
不正受給者の情報ばかり見て生活保護を勘違いしてる気がする
外人や緩いとこは知らんがただ金くれる制度じゃないぞ出来ないことも結構ある
money_soku
がしました
その結果がゆるきゃんの謎の三叉路だったり
googlemapコピーだったり
人間平行移動だったりですか
money_soku
がしました
money_soku
がしました
会社クビになったら別の会社いけばいい
昔は電話交換手やエレベーターガール、信号機の代わりをするお巡りさんや、交番で常に立哨してるお巡りさんなんてのもいたけど、その人たちは仕事奪われてナマポになったわけではない
今やってる仕事が、未来では電話交換手のような存在になるだけ
money_soku
がしました
業績悪化した今が労働組合に要求を飲ませやすいってだけで
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
しかし、富裕層の持つロボットの性能と数と、庶民が持つロボット のそれは全然違うはず。庶民には大金が流れこむことない。
それこそ、ドラえもんみたい貧乏人の持つロボットは機体修理する金もなければ、所有者が贅沢する金もないはず。
money_soku
がしました
奪えるわけないじゃん奪えるもんなら奪ってみろって思ってるよ
強がりとかじゃなくて、人手不足だから猫の手ならぬAIの手でも少しでも欲しいんや
money_soku
がしました
自働車出た時も馬関連の利権の連中が暴れてたし同レベル。
money_soku
がしました
例えば、アメリカでイーロンが効率化省で確定申告ソフトを出すといったらしく、アメリカの確定申告ソフト会社は暴落したらしい
冷静に考えれば、税法を簡素化して誰でも簡単に申告できれば良いだけなのに、無駄に複雑化させてるのが現状ですわ
つまり、これからの時代はAIを言い訳にして無駄を省くチャンスなのではと個人的には思うところなのですよ
money_soku
がしました
でもAIちゃんは笑わずに処してきそうわぞ……
money_soku
がしました
コメントする