1: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:00:03.23 ID:6M2V8HTL0.net
中国株急落、ハイテク決算期待外れ-第2次トランプ政権警戒 https://t.co/QqY4pcRlz3
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 22, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/981f6491b82b5106ec76e71493fbf75070321b74
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
大手投資銀からは中国投資の増加や景気回復を示唆する意見もあるけれど、株価の伸びは横這いになったなという感じだお。
さらなる追加の景気刺激策が必要だろうし、トランプ氏の対中関税はやはり中国株にとってネックになってくると思うお。
今年の9月後半に経済対策で大規模な伸びがあった以降は特に大きな動きはないな。さらなる追加の景気刺激策が必要だろうし、トランプ氏の対中関税はやはり中国株にとってネックになってくると思うお。
22日は記事にある通りハイテク決算影響とトランプ氏政策懸念で中国株は全面安となっている。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:00:23.41 ID:6M2V8HTL0.net
22日の中国株式相場は急落。第2次トランプ米政権への警戒感が広がっていたが、テクノロジー企業の決算が期待外れで地合いが一段と悪化した。
本土株の指標CSI300指数は3.1%安で引け、10月9日以来の下落率。香港上場の本土株から成るハンセン中国企業株(H株)指数は2.1%値下がりし、週間ベースで2週連続の下落となった。
香港に上場している中国のテクノロジー銘柄で構成されるハンセンテック指数は2.6%下げ、10月の高値からの下落率が20%を超え、テクニカルな弱気相場入りとなった。
中国株は10月のピーク以後、下げ続けており、中国政府の財政刺激策の展開ペースに対する不満が広がり、米中間の緊張に対する懸念も強まっている。
消費関連の指標となるネット通販企業PDDホールディングスとオンライン検索大手、百度(バイドゥ)の業績が期待外れだったことで、センチメントが一段と悪くなり、百度の株価は香港市場で一時10%を超える下げを記録した。
UOBケイ・ヒアン(香港)のエグゼクティブディレクター、スティーブン・レオン氏は、投資家が「不動産や株式から消費に至るまで何も改善されていないことに気付いた。企業利益からもポジティブサプライズはなかった」と述べた。
本土株の指標CSI300指数は3.1%安で引け、10月9日以来の下落率。香港上場の本土株から成るハンセン中国企業株(H株)指数は2.1%値下がりし、週間ベースで2週連続の下落となった。
香港に上場している中国のテクノロジー銘柄で構成されるハンセンテック指数は2.6%下げ、10月の高値からの下落率が20%を超え、テクニカルな弱気相場入りとなった。
中国株は10月のピーク以後、下げ続けており、中国政府の財政刺激策の展開ペースに対する不満が広がり、米中間の緊張に対する懸念も強まっている。
消費関連の指標となるネット通販企業PDDホールディングスとオンライン検索大手、百度(バイドゥ)の業績が期待外れだったことで、センチメントが一段と悪くなり、百度の株価は香港市場で一時10%を超える下げを記録した。
UOBケイ・ヒアン(香港)のエグゼクティブディレクター、スティーブン・レオン氏は、投資家が「不動産や株式から消費に至るまで何も改善されていないことに気付いた。企業利益からもポジティブサプライズはなかった」と述べた。
18: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:31:13.16 ID:NgczBExt0.net
>>2
落ちても許される理由が有って良かったね…
刺激策のペース不満、それちゃんと金流れてんの…?w
落ちても許される理由が有って良かったね…
刺激策のペース不満、それちゃんと金流れてんの…?w
5: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:03:51.33 ID:JchHvXE30.net
最期の逃場だったね
7: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:06:22.24 ID:IUnBn4yM0.net
あかんか
8: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:07:05.81 ID:mQOxnfUW0.net
もう、いかに致命傷を避けるかの段階なのにみんなのんきだよな
まぁ避けられないんですけど
まぁ避けられないんですけど
9: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:07:41.69 ID:sHDSrCis0.net
でも金鉱脈発見したし
12: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:09:23.57 ID:1GjMIp4o0.net
アメリカが保護主義に戻るから
中国がまともな国になって日本と貿易するようになればいいんだが
まあ無理だろうな
中国がまともな国になって日本と貿易するようになればいいんだが
まあ無理だろうな
17: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:19:03.56 ID:rCecgLRE0.net
>>12
ブロック経済に近いものになるんだろ
正直、ウクライナとイスラエル関連で米と付き合う方がリスクになる国も出てるし
以前は弱小経済で無視できてたけど、最近はそうでもない感じだし
ブロック経済に近いものになるんだろ
正直、ウクライナとイスラエル関連で米と付き合う方がリスクになる国も出てるし
以前は弱小経済で無視できてたけど、最近はそうでもない感じだし
13: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:09:39.18 ID:3xY9YQiG0.net
指数が3000切らない限りは全然平気でしょ
14: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:10:46.18 ID:BqTBe8Ak0.net
次の景気刺激策はよ
15: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:14:17.61 ID:sHDSrCis0.net
人民は政府や指導者を信頼して落ち着いてるから大丈夫だろうな
20: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:38:24.30 ID:SQwa8z/l0.net
社会主義なのに何故株式市場があるの?
21: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 22:43:06.69 ID:xBXH8prG0.net
中国でハイテクって期待できる?
業績それなりのってテムとかの小売くらいじゃないの。それも業界が好調ってより他の客を奪ってるだけのような。
業績それなりのってテムとかの小売くらいじゃないの。それも業界が好調ってより他の客を奪ってるだけのような。
24: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 23:09:10.82 ID:WCUC7gud0.net
>>21
小売や製造は国土や人口の規模の割合に未整備に近い状態だったから、コンプラや安全性無視で全国展開に出たところが天下を取るスタイル
当然、こんなやり方だから長続きせず、次のプレーヤーと入れ替わるのも早い
小売や製造は国土や人口の規模の割合に未整備に近い状態だったから、コンプラや安全性無視で全国展開に出たところが天下を取るスタイル
当然、こんなやり方だから長続きせず、次のプレーヤーと入れ替わるのも早い
25: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 23:43:00.84 ID:NORNpy2r0.net
投信に中国入れてくるのやめてほしい
オルカンも先進国債券も買いたくない
オルカンも先進国債券も買いたくない
26: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 23:46:32.20 ID:RwMc6Vy00.net
もうおわりだ横の国
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732280403/
コメント
コメント一覧 (1)
money_soku
がしました
コメントする