1: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:44:20.37 ID:XkMNu1XX9.net
ちまたで「サラリーマン増税」と呼ばれる退職一時金課税見直し議論が再開された。長期雇用を嫌う企業と増税したい国家の動きで、またもや氷河期世代が損をする展開になりそうだ。なぜ、企業は「雇用の流動性」を強く求めるのか。本当に必要なものは何か。河合薫が考察します。

続きはITmedianews 2024/11/22
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2411/22/news046.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは氷河期世代だけでなく全体に影響してくる話だお。
それにこれは雇用の流動化を建前に徴税しようとしているだけに見えるお。
yaruo_asehanashi
 今回も批判は凄いことになっているな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:45:21.61 ID:O/6n9ig80.net
もう氷河期世代は見捨てるって方針なんでしょ政府は

6: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:46:58.98 ID:/onAksDO0.net
ふざけんな
俺46歳の氷河期世代だが
年収600万しか稼げない
これ以上の昇給は無理
将来に絶望しか無いわ

15: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:50:38.71 ID:WAYEhX+B0.net
ほらもう必死でしょ

22: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:53:06.14 ID:LLN0ifjM0.net
氷河期はそんな高い退職金が貰えるところに勤めてないから

32: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:56:10.03 ID:oSfSDCxx0.net
リーマンは氷河期世代だけじゃねぇから
俺の曾祖父もリーマンだったからよ

34: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 17:57:25.35 ID:qWbFfyXV0.net
氷河期世代こそ年功序列がいいんだよ
定年まで安心して仕事できるようにしてやれ

64: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 18:10:15.76 ID:sZVEA0zj0.net
退職金もらえないらな損しようがない

67: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 18:14:56.54 ID:WTiSqxKp0.net
雇用の流動化と、退職金に課税するのと関係なくね?
雇用の流動化はどんどんやれば良いと思うけれど。

75: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 18:19:45.67 ID:Mbz1C12v0.net
雇用の流動性とは、「クビにする自由」のこと

中途採用は相変わらず絶対やらないwww

83: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 18:23:47.54 ID:OS77neut0.net
なんでもかんでも氷河期が割り食う話になるんだよね、
生きてるだけで罰金みたいにね

137: 稼げる名無しさん :2024/11/22(金) 18:48:54.85 ID:YoIx/fhP0.net
FIRE予定なので
いつまでも取られる側とかもうアホらしい
要は住民税非課税世帯になればいいんやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732265060/