1: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:36:43.69 ID:Y/WFwLOA9.net
米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定https://t.co/ArJWJFAKFQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 16, 2024
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1704B0X11C24A1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今回の米政府はがっつりトランプ氏の思想で固めてきた感じだお。
調整役が不明だけれど、うまく回るのかどうか。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このあたりもまた荒れそうだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:37:45.35 ID:TfhXmlQG0.net
光りそう
4: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:39:09.48 ID:S6rr+aRE0.net
グレタちゃんがお怒りに来るぞ
8: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:40:20.97 ID:/XVpk3BQ0.net
石炭燃やす派
グレた激怒
グレた激怒
11: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:42:24.13 ID:6L9FIO6Q0.net
核融合炉はよ
29: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:00:01.53 ID:2Mm+68iM0.net
>>11
ITERは順調に予定遅れてるし
なんかよっぽどの突発的なブレイクスルーが無けりゃ
2050年商用は無理かな
ITERは順調に予定遅れてるし
なんかよっぽどの突発的なブレイクスルーが無けりゃ
2050年商用は無理かな
13: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:43:15.01 ID:BZd0KIBV0.net
温暖化詐欺が暴露されるぞ!
18: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 09:46:13.69 ID:jcTQsmcT0.net
気候変動はしてるんだわ。原因も人間が増えすぎてるってことだと思うし。気候が変動してないとか鈍感なだけ
31: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:03:57.45 ID:A0YJvTq90.net
今はちょうど温暖化の時期。温暖化の原因全てが人類のせいだなんておこがましいよ
32: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:04:16.18 ID:72BhWfo70.net
ダ・メリカ一直線!
37: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:17:57.31 ID:FZvu9zBH0.net
二酸化炭素と温暖化は結びつかないからな。
詐欺に騙されてはいけない
詐欺に騙されてはいけない
38: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:24:20.85 ID:j5vxci/40.net
トランプ政権4年持つかな
全世界から総スカンで崩壊しそう
全世界から総スカンで崩壊しそう
41: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:28:35.23 ID:gu3y3+3K0.net
>>38
まずは2年後の中間選挙だな
それまで今の勢いが持つかどうか
まずは2年後の中間選挙だな
それまで今の勢いが持つかどうか
39: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:24:58.83 ID:eYrvzHyj0.net
石炭ってことは
原発不要論
原発不要論
43: 稼げる名無しさん :2024/11/17(日) 10:35:06.93 ID:O6JisqMr0.net
振り切ってるなー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731803803/
コメント
コメント一覧 (37)
パリ協定からまーた離脱されてCOPにも参加しないで国連への供出金は激減するやつやな
まあ知ってたけどさ
いいよなアメ公は自分とこで資源賄えるんだから何してもやり放題
日本はとてもそうはいかん
money_soku
が
しました
そのへんはお国柄の違いなのか
money_soku
が
しました
太陽の活動の影響の方がはるかに大きいとか
環境保護団体の多くは米民主党の大票田
政府や企業から寄付金を吸い取ってるだけで実際には何の役にもたってないから、トランプがコイツラに対して攻撃するのは当然ちゃ当然
money_soku
が
しました
まじで夏現場出てみろ。市ぬぞ
money_soku
が
しました
本当に人間活動要因でないなら大発見。論文でも書けばいい。
money_soku
が
しました
環境といいながら太陽光発電のパネルを売りたいだけだったり
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これを人為的に伸ばせる方法として温暖化ガスの抑制という方法があるわけで
地球を健康に保つというより人間の為の一種のテラフォーミングであることを忘れると、自然に任せろ派やスピリチュアルな物が強くなってしまう
money_soku
が
しました
あれだけグレタとか揶揄しまくってたんだからやったー流石トランプさん!環境保護家()ザマー!!って記事にするのかと思ったら意外に弱気。
中立()も大変だね
money_soku
が
しました
オゾンホールとか
原油無くなるとか
環境利権のゴールが動いてるんだよ
話題にならなくなって予算が降りない
アルは回復しましたちゃんちゃん
って流れで検証も疎かだしタチが悪い
money_soku
が
しました
第二次トランプ政権でパリ協定から再離脱となった場合,国境炭素税による負担増の可能性が高まるのですが,トランプ氏はそのあたりをどのように考えておられるのでしょう・・・
〇2017年トランプ政権
パリ協定は米国経済にとって過度な負担 なので,協定離脱によって経済的負担を緩和(2019年手続き開始,2020年離脱完了)。その後は,新型コロナ感染症の世界的大流行の影響などもあり,協定離脱成果の評価は不明(といか不能)です。
〇2021年バイデン政権
パリ協定に復帰。本格的な運用が2026年から予定されているEUの国境炭素税を考慮したと思われます。
・トランプ大統領、パリ協定離脱を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2017/06/cf2aea16377ec778.html
・米国がパリ協定に正式復帰、4月に気候変動サミットを主催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/02/d9f0b261a8e18d11.html
・EUの炭素国境調整メカニズム(CBAM)に備える
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0801/a48cfe7206a68970.html
money_soku
が
しました
もう夏50~60°Cでも育つ作物とインフラの研究するしかないんじゃね
money_soku
が
しました
そもそも本当にチームとして機能するんかいな?
money_soku
が
しました
コメントする