1: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:37:54.830 ID:MFeHyzu5d.net
名作すぎ
2: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:38:37.804 ID:pXS6lv5I0.net
ほんとそれな
4: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:38:45.716 ID:VAN+zno30.net
こういのを感動ポルノっていうんやで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕はまだ見ていないのだけれど、従業員さんがドラマ(映画?)版をみて今一つだったという感想あり。
ただアマプラで無料だったので見てみようかなと。
ただアマプラで無料だったので見てみようかなと。

見終わったらtwitterのほうでネタバレは無しで感想は出したいなと思っている。(今はハンターハンターを見ているので早めに見たい)
ルックバックのアマプラ版はこちら:https://amzn.to/4euJC3L
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:39:53.769 ID:cqTz2Oab0.net
>>4
言わない
これは本物
言うなら新海のやつとかだろ
言わない
これは本物
言うなら新海のやつとかだろ
5: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:39:13.619 ID:gkN45SDQ0.net
どんな話?
6: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:39:22.292 ID:CPSYqNnk0.net
これ
藤野の絵って普通だなって言う人にはまったく刺さらないと思う
藤野の絵って普通だなって言う人にはまったく刺さらないと思う
14: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:45:02.612 ID:Eq8ZHiDW0.net
こういう大げさな褒め方されるのは実際見ると肩透かしくらう
15: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:45:04.599 ID:I35WJu3M0.net
わりと美大生あたりが書いてそうなやつって印象だったな
最近こういうのなかったんだなって懐かしさすら感じたわ
最近こういうのなかったんだなって懐かしさすら感じたわ
19: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:48:57.283 ID:kBiMKC7F0.net
ふーん
おまえらが批難するってことは名作なんだな
見てみよ
おまえらが批難するってことは名作なんだな
見てみよ
20: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:50:36.083 ID:I35WJu3M0.net
この手は作品が云々というか一部の層に対する共感と代弁主体の評価だろうから
個人的にはレクリエーターズあたりと同じ枠だわ
個人的にはレクリエーターズあたりと同じ枠だわ
21: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 19:51:14.938 ID:oerEM7cd0.net
それはさすがにない
28: 稼げる名無しさん :2024/11/14(木) 20:43:16.176 ID:udsCUKMg0.net
漫画版読んでそこそこ良かったけど、良い良くない、分かってないとか議論するまでの話か?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んーどうだろう?

人を選ぶのかもしれないな。
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1731580674/
コメント
コメント一覧 (16)
家爆破する映画のやつは面白かった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この漫画を見た創作者が自分語りしたくなるストーリーって感じた(人を選ぶだろうなって印象)
漫画自体の技術は高いと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ、明らかに評価はされすぎだと思う
チェンソーマンの第一部で足りなかった心情描写を練習するために、第二部に向けて練習した結果として出した短編作品だと思ってるよ
money_soku
が
しました
ただ音の強弱がひどい。台詞が小さくて音楽大きすぎてチグハグ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他の人も言っているが、その人の経験によって評価は異なりそう。
あと元ネタ的に、それを入れるんかいと思う人もいる。
ちょっと人を選ぶ良作、ぐらいが端的な評価になると思う。
傑作と言うと完全に過大評価。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ヴァイオレットエヴァーガーデンを観る時はタオルを用意してとか言われると興醒めするから。
money_soku
が
しました
だから賛否は極端にわかれやすいとは思う
共感できなきゃアニメは作画がいいだけだし、漫画も構成や描写が個性的な作品でしかないからね
あと、持ち上げすぎだって意見がこのコメ欄でもあるが、そういう人は数字だけで判断したらいいと思うよ
世間的に商業作品の価値なんてものは、売り上げ以上でも以下でもないからな
money_soku
が
しました
3回ぐらい劇場で見ました。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする