1: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:32:21.68 ID:NW33gwub0.net
それに比べて氷河期ときたら
https://i.imgur.com/quIaKjz.jpeg
https://i.imgur.com/quIaKjz.jpeg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
若い世代は国民への期待が非常に大きい様子。
高齢者が一気に立憲に票を入れたみたいだな。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開催中みたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:32:38.77 ID:QZ44eK1q0.net
草
3: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:32:56.83 ID:GJlcMSeV0.net
そりゃ立憲はシルバー政治の権化みたいな奴らやし老人は入れるやろ
4: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:33:02.03 ID:arA6vf680.net
いかんのか
5: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:33:19.55 ID:QZ44eK1q0.net
ええやん
9: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:33:40.25 ID:RWxmKsWp0.net
国民民主と立憲民主がシンメトリーになってるな
11: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:34:31.84 ID:VQLDAyqo0.net
40代はちゃんと民主党政権時代を覚えてる
12: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:34:36.53 ID:UzsN/VcI0.net
ジジババになると政治と健康の話ししかせんからな
14: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:35:21.90 ID:+n0JlSB80.net
国民若者に強すぎだろ
224: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 04:23:19.70 ID:FSEwTyMG0.net
>>14
SNS戦略やわ
SNS戦略やわ
21: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:37:14.83 ID:NW33gwub0.net
40代ってアホなんやな
23: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:37:29.70 ID:2TpileSg0.net
投票率最低やから若者世代では組織票が色濃く現れるだけやで
30: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:38:46.74 ID:zqY/dS8a0.net
老人は何を見て立憲入れてんの?
33: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:39:21.99 ID:Kbv/2hNE0.net
維新ってどの世代も同程度の割合なんやな
69: 稼げる名無しさん :2024/10/28(月) 01:50:32.75 ID:NuyLb2ui0.net
まぁ政策内容知らんけど
次立憲になるの?
次立憲になるの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確かに今後の自民の活動次第では本当に政権交代が起きかねないかと。
この議席数だとそうなりそうだな。現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730046741/
コメント
コメント一覧 (60)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
だからこそれいわに引っかかっちゃうのも一定数いるけど、全体としては頼もしい限り
高齢者は野党の区別が付いてなくてとりあえず反自民でテレビで一番名前を聞く党に入れた感じだな
money_soku
がしました
このまま自民立憲に任せても緩やかに滅びるのは決まってるようなもんだし、とにかく変化をもたらしたかったんでしょ。
money_soku
がしました
脳死自民やってる40代はなんなん?悟りというか無気力諦め世代だな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
現状各党岩盤支持層除いた若年層の自民への不満の受け皿が立憲でなく国民民主とれいわになってる印象。ある意味両者競合してるというか、政策は全く異なるけど。皮肉抜きにれいわも今後普通に勢力拡大しそうでちょっと憂鬱
money_soku
がしました
みんな自分で選んでるようで選んでないんだよな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ちゃんと選挙に行って投票した結果だぜ文句言ってんじゃねーよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今の40代は民主党政権のダメージをもろに食らった世代だから、それを更に酷くしたような立憲民主への拒否感が凄い
若い世代ほど情報はネットがメインでマスコミの影響力が薄れてるから立憲民主の割合が低く代わりに国民民主が票を伸ばしているが、れいわのような過激なところも伸びてる
money_soku
がしました
この時合で激減した共産党は意味分からんが。
自民 1991万→1458万 -533万
立憲 1149万→1155万 +6万
国民 259万→616万 +357万
公明 711万→596万 -115万
維新 805万→509万 -296万
れいわ 221万→380万 +159万
共産 416万→336万 -80万
参政 なし→187万
保守 なし→114万
社民 101万→93万 -8万
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自民が嫌だから国民に入れたのに自民に議席渡すとかクソすぎやろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自民党も糞だが、民主党政権の酷さを記憶している人間もまだいる。若い世代はまだ学生で関心がながったり、高齢者はもう忘れて「埋蔵金あります。一回チャンスを下さい」を今回も信用したのだろう。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
経済財政政策に関してはまともなこと言ってるのが国民民主とれいわ新撰組と参政党ぐらいしかないからそういう意味で若者達の選択肢になったのかもしれんな
money_soku
がしました
いや、割合的に「若者」が一番「自民党」に投票してるんだけど?
なんでそこを無視するん?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
っていう印象を受けました
国民民主は選挙後の番組でもひたすら基礎控除と給与所得控除の増額で
103万円に壁をどうにかするって点に絞って話していたのが印象的でしたね
扶養の枠を超えてしまいそうで
11、12月は仕事が出来ないって話が若者や主婦や小規模な事業者には切実だろうし
今年は特に平均賃金の上昇もあったから得票数が増えたのもなんだか納得
それに対してお年寄りなんかは全然その辺に興味が無さそうで支持を伸ばせなかったのかな
money_soku
がしました
戦って死ぬのはウクライナ人だし軍需企業が儲かるし停戦させる気がなくダラダラやってる。
money_soku
がしました
あと外国人の医療ツーリズムとかも誘導してたり、日本人<外国人(主に中韓)の政策をしまくっとったんや
経済政策もアレやがそれ以外にやらかしまくってたから悪夢って言われてるんやぞ
money_soku
がしました
コメントする