1: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:03:47.16 ID:bEEIXy4k0.net
日本とほぼ同じ人口で経済成長著しいんだって

2: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:04:31.77 ID:YYqJXDcI0.net
ベトナムは吉本のアジア住みます芸人が真面目に営業してて
入り込む余地無いから無理だよ

3: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:05:35.84 ID:81fdiXLE0.net
いよっしゃ移住しよ

4: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:06:09.60 ID:bEEIXy4k0.net
宗教観も日本と近いし行けるぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



人口は2023年時点で1億人。
平均年齢31歳と若い人が多い国だお。
yaruo_fuun
 割と海外企業の進出も多い国だな。




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開催中みたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:07:01.53 ID:ZpK68rPg0.net
治安も飯も気候もインフラも日本が勝ってるから日本で

7: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:08:02.30 ID:4sVPG/zB0.net
その割にはグエンたくさんくるな

8: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:08:21.05 ID:bEEIXy4k0.net
日本はこれから人口1億人割るし内需も減る
ベトナムはこれからさらに増えて内需も増える

9: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:09:00.23 ID:iY/h2nFq0.net
ベトナムに行って農作物盗めがええんやね

10: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:09:07.12 ID:36J9X57Nd.net
元後藤組組長も移住してんのここじゃなかったっけ? 向こうで武装してそうなんだが

11: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:09:15.53 ID:vmxeu+IjM.net
もう何年も前からブリックスと同じように投資させられてるからな

13: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:09:49.13 ID:f9gSGkis0.net
>>11
どういう意味だ?

12: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:09:20.48 ID:f9gSGkis0.net
人口うんぬんならインドが今頃アメリカになってるはずだが

14: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:10:42.14 ID:vcKQGkEV0.net
それで具体的に何をする気?

15: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:11:42.75 ID:bEEIXy4k0.net
>>14
日本と同じ事業をすれば儲かる
コインランドリーでも自販機設置でも

18: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:14:04.65 ID:vcKQGkEV0.net
>>15
なら早く始めてやれよ

あっちの年収50万円くらいだから日本と同じ設備、単価で儲けるってどういう理屈かわからんがな
しかも治安悪いし壊されやすいってのに

19: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:16:31.63 ID:bEEIXy4k0.net
>>18
同じ単価?なんで同じ単価でやるの

20: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:19:20.42 ID:vcKQGkEV0.net
>>19
まさか1/5や1/10で売るの?

100万円の自販機買って
3000万円のコインランドリー買って
治安のために日本でやる場合より警備も強化して

1回あたりの利益は1/5以下っていつ採算取る気だ?

16: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:12:49.09 ID:f9gSGkis0.net
自販機なんて取られるだけだろ
日本と違って大陸だから他所の国に持っていけるし

17: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:14:02.02 ID:bEEIXy4k0.net
いまならまだお前らがベトナム行って日本料理屋開いても和食の達人として崇められる

21: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:22:13.90 ID:W+MJYCUPM.net
マジレスすると今ベトナムって自販機事業流れに乗ってるから今更参入難しいよ

22: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:22:46.63 ID:W+MJYCUPM.net
治安のいい設置場所が入札による取り合いになってる

23: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:29:00.02 ID:/nTMU9RC0.net
国が成長してるからといって儲かるかはまた別では

26: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:33:00.18 ID:vcKQGkEV0.net
>>23
現地人の賃金はどんどん上がるだろうが
余所者がそこで大衆向けビジネスやっても
現地人同等かそれ以下しか稼げないから無駄だらけなんだよな

大企業としてシェア奪うまでやればいいが
とっくに奪い合いだし

24: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:29:52.67 ID:Hmw6yoW60.net
ベトナムもう普通にイオンモールとかあるしいまさら普通のことやっても遅くね

25: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:30:01.03 ID:vcKQGkEV0.net
コインランドリーなくて有人の選択屋か
それがkg100円って
コインランドリーでどう勝負するんだろう

27: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:37:29.04 ID:ogtCMX4Ad.net
なんにもわかってねえわお前ら

河童に水鉄砲みたいな話だね

28: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:39:30.22 ID:IFLm5I2k0.net
他国の一般人向けサービスが入ってきたときそれを使うのはその国の金持ちだから同じサービスでもターゲット変わる
丸亀製麺や吉野家も海外ではそれなりに金あるやつの飯屋になったし

29: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:40:21.02 ID:ogtCMX4Ad.net
ベトナム人の素人が真似できない何かのスキルや要素を引っさげて行かないならさ、現地の有力者に経営というコンテンツで叶うわけないだろ?

日本とのコネ利用とかじゃなく、現地でコイランドリーを経営をイメージとかおかしい

30: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 16:44:18.77 ID:8LbH83YA0.net
お前らベトナム舐めすぎ
対等以上の国と考えていいよもう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみに東南アジアの中では治安は良いデータが出ているお。
yaruo_asehanashi
 労働者も真面目という評判を割と聞くな。
 しかしコインランドリーがうまくいくかどうかはわからない。
 まずは需要調査をしてからでないといきなりやるのは怖いな。









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730012627/