1: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:10:30.49 ID:Yl9j6laa0.net
証券会社に手数料が落ちるからGDPが増える

2: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:11:19.51 ID:/y2H2TaL0.net
株持っても誰も意見しなきゃ別に変わんなくねと思う

3: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:11:31.83 ID:z1Py1g1q0.net
論破も何も経済ってそういう物だし

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


貯金よりは市場(株式市場に限らず)にお金があるほうが経済は回りやすいとは思うお。
もちろん株を買ってもらった企業が直接そのお金を使えるわけではないけれど。
yaruo_fuun
 どこかの企業を応援したいなら商品やサービスを購入したほうが直接的な支援にはなるな。




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開催中みたいだお



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:12:27.53 ID:Yl9j6laa0.net
>>3
銀行に預けても銀行が企業にお金貸すから経済が回るって主張する一派もいるけど

4: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:12:25.14 ID:bpxJQJPW0.net
手数料ってGDPに関係あるの?

6: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:12:39.24 ID:Yl9j6laa0.net
>>4
ある

7: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:12:52.49 ID:UPCO/30i0.net


株買われた企業に金が行くから市場に金が回るんだろ

10: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:13:52.69 ID:Yl9j6laa0.net
>>7
株価っても投資家から投資家に現金が移動するだけで
直接企業に金は行かないけどIPOやPOでない限り

16: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:16:09.05 ID:xWfVVlt00.net
>>10
自分とこの株持ってない会社とかあんの?

18: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:17:25.74 ID:Yl9j6laa0.net
>>16
株買った現金がそのまま企業のキャッシュになるかどうかの話してるんだが

9: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:13:46.64 ID:ReQeYHAUM.net
それがNISAや新紙幣だろ
タンス預金を表に引っ張り出してあとから税金かけるのが目的

12: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:14:13.69 ID:Rm1NWXkf0.net
>>9
でたーwwww

14: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:15:58.66 ID:PTi864aL0.net
配当分だけ会社がくるしくなるんじゃないの

15: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:16:06.98 ID:D4caMjSw0.net
銀行に金を借りたら返さないと行けないけど、株を買ってもらって得た金は返さなくて良いからお得

20: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:19:11.42 ID:Yl9j6laa0.net
>>19
証券会社は第三次産業
ここまで言ってもわからんか?

21: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:19:14.02 ID:60Y1tswt0.net
機関に金吸われるだけ

22: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:20:07.64 ID:7ofFi4Jx0.net
株式市場は回る
それだけ

26: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:27:06.21 ID:EEXmfvKs0.net
別に株じゃ無くて実体のある家電とか買った方がいいだろ
企業にとっては最初に発行した後の株価なんてどうでもいい

34: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:30:35.70 ID:NYW0tmuQ0.net
>>26
株は価値が上がる事があるけど家電は買ったら確実に価値が下がるから損しかしないじゃん

30: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:28:23.72 ID:z5dN/jqZd.net
経済は回らんよ
使えない金なんだから

32: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:29:05.08 ID:EQIL96W2a.net
それは経済回るとは言わないな
一時的に消費増えるだけ

36: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:32:04.33 ID:wvbbG3750.net
現金使わなきゃ経済回るわけねーだろ

37: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:34:09.20 ID:eGMccmJh0.net
いうほど経済回してるか?

39: 稼げる名無しさん :2024/10/27(日) 15:35:53.25 ID:1I+us9uB0.net
>>37
みんなアメリカ株買うからアメリカ経済回ってる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730009430/