1: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:04:37.99 ID:bWWseGVb0.net
『スマブラ』を象徴するプロゲーマーが一般企業に就職「収入はいつまでも不安定」「厳しい立ち位置にいる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/06cac65569ff4264bea50d86a3f319cff8ba71bf
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 あらー・・・。
 スマブラは賞金付き大会が禁止みたいだし、ストリーマーも並行するのでなければかなり厳しいのかお。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 eSportsを盛り上げようという話題が出てから暫く経ったが、まだまだ厳しい話が多いように感じるな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








10: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:14:08.82 ID:hugmFTbT0.net
こっから就職できるくらいの人ならいいけどそんなん激レアだろうな

11: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:15:02.13 ID:ef5XLWvs0.net
FPSのゲーマーとかに転向すれば?

17: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:23:59.76 ID:lu+lRnDxd.net
メーカーでプロ認定してるゲームでプロをやれば良いのでは?
スマブラのプロって完全に自称じゃん

20: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:25:26.74 ID:dDls6eFD0.net
賞金ないってわかってんだから他のプロやればよかったじゃん

21: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:25:48.59 ID:3O1i4/mM0.net
まぁスポーツ選手と同じだな

22: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:26:16.20 ID:YjJEgcd/0.net
マネタイズの仕組みが不安定なのにプロをやろうとすれば、それは当然厳しいものになるわね
特にゲームは競技自体が企業占有のものでプレイヤーの手には主導権が無いのだからなおさらだ

24: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:27:15.91 ID:cqqhI6uY0.net
スト6やればいいのに

26: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:28:30.51 ID:dt+05jEN0.net
バレーボールの選手ですらあんなに有名なのに普段は一般企業で働いてる

29: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:30:20.36 ID:4HKYpTU80.net
他のゲームのプロも賞金じゃ食っていけねえよ
てか大会出て知名度上げてストリーマーになるんだよ
プロゲーマーなんか稼げるわけねぇんだから

30: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:30:22.18 ID:z0ik+hV6H.net
普通に働きながら休日に趣味としてゲームすればいいだけ
俺もそうして休日にゲーム作ったりしてる

32: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:30:33.02 ID:PHyA0XC7M.net
数多あるゲームソフトの中のひとつだけのプロゲーマーって
収入安定しても一過性のものだろ
ゲーム実況者みたいに乗り換えていかなきゃ

37: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:35:50.84 ID:zGdX5AEQ0.net
プロスポーツ選手も一部マネタイズしっかりしてる競技以外は普通に働いてるんだよなぁ

39: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:38:38.53 ID:OW/5HQJd0.net
てかやらかしまくってるの
海外のスマブラプロなのに
国内のプロゲーマーが割喰うのは可哀想

41: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:44:13.70 ID:8+9UylGk0.net
ストリーマーやれない程度の社会性

47: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:48:52.42 ID:LuIdgXoW0.net
別のゲームのプロになればいいだけじゃん

52: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 14:14:19.27 ID:X1MPIL4L0.net
プロゲーマーってのは、ゲームをプレイしてお金を稼いでる人の事
つまりストリーマーこそが真の意味での「プロゲーマー」であって、どれだけ大会て勝とうが稼げないなら意味無い

普通のスポーツ選手だって、ただプレイが上手い奴と、トーク力があって解説やバラエティで稼げる奴とじゃ大違いだからな?

54: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 14:16:36.28 ID:8Y8cfcrW0.net
スプラトゥーンですら大人に占拠されてるし難しいだろう

56: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 14:21:16.80 ID:AuMvn2Qv0.net
就職おめでとう、最近見ないと思ってたけど
まぁスマブラは年齢差が如実に出るみたいだしな

59: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 14:35:14.91 ID:Z5ERawBir.net
FPSのプロなんて5年も持たないしな
ストリーマーとして成功できそうにないなら就職で正解だと思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1729742677/