1: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 11:58:19.13 ID:Zt7Q7SPe0.net
Mサイズでも2000円ちょっと取られる
半額セールなんかもやってる時あるけど通常料金が高いから安く感じないんだよな

2: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 11:59:43.05 ID:Rsd0ZHem0.net
てかなんでアメリカはあんなバカ安いんだよ
あれはあれでおかしない

57: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:38:05.98 ID:ZZ6H8lQ5F.net
>>2
恐ろしく具が少ない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



他の国の料理も割と安い日本なのに、宅配ピザは確かに高いなと。
yaruo_asehanashi
 宅配ではない飲食店のピザは割と安いし宅配だけの問題なのではと思うけれどな。




ニューヨークピザ 【2枚セット】(各約150~230 g x 2枚)本格ニューヨークスタイルピザをご自宅で (NYチーズ)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








59: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 13:40:36.51 ID:v9STw6/q0.net
>>57
それでええんやと思うけどな
日本のは生地厚すぎる

3: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:00:29.94 ID:HMsfS8Ga0.net
宅配料

4: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:00:42.10 ID:R717EmSo0.net
需要がないから値段が高くなる
競合がいないのでやたら高いものを乗せる

5: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:00:47.67 ID:HMsfS8Ga0.net
ウーバーイーツみたらわかるやろ

6: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:01:11.40 ID:HMsfS8Ga0.net
取りに行けば半額になるやろそういうことや

7: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:02:35.66 ID:n7aryznf0.net
アメリカのラーメンが高いのと同じこと

9: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:05:12.41 ID:v9STw6/q0.net
>>7
同じか?
ピザの材料なぞ日本でも楽に入手出来るし技術も要らんだろ?

10: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:06:24.14 ID:RYVmOE/m0.net
スーパーのチルドコーナーにある700円くらいのやつは十分うまいし出来たてアチアチで食べれる

20: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:12:49.35 ID:vKmsBQDO0.net
>>10
アチアチはそうやろけど出来立てではない

24: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:18:19.63 ID:I7svf4tv0.net
>>20
アメリカの持ち帰りピザだって
事前にある程度作り置いてヒーターの中に入れて保温してるケンタッキーみたいなタイプだぞ

31: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:32:48.83 ID:vKmsBQDO0.net
>>24
だとしてもスーパーのチルドされたものが出来立てでないことを否定する材料にはならん

11: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:06:42.74 ID:Zt7Q7SPe0.net
取りに行けば半額とか意味不明 ぼりすぎ

12: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:07:22.74 ID:I7svf4tv0.net
スーパーとかで安いピザ買えよ
なんでわざわざ高いの選んで文句言ってんだよ

13: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:08:23.16 ID:1LnAmMub0.net
デリバリーしたら何でも高いやろ

15: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:08:47.14 ID:hiBgBDIr0.net
アメリカのファストフードは税金で安くされてるからだよ

17: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:10:00.80 ID:2Sye5vVmd.net
2, 3人が食えるサイズであれは相当安いと思うけどな

19: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:11:06.90 ID:v9STw6/q0.net
スーパーってざっくりしすぎて
価格も味も差が有りすぎるだろ
少なくともうちの近所は魅力的なのは無いし出来たてなんて見たことない

22: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:15:26.32 ID:v9STw6/q0.net
近くもないけどドンキでsサイズが800円ぐらい
出来たてでも無いし安くもないし美味くもなかった

23: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:18:03.61 ID:91KJk9uo0.net
自宅で焼けば1枚100円やぞ

25: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:19:35.79 ID:4Uouyo7n0.net
日本のラーメン←大量消費する
アメリカのピザ←大量消費する

元とれるんやろ

27: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:23:58.27 ID:qQ34IVnYd.net
定食屋やラーメン屋の出前は同じ値段だったのにな

30: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:29:25.76 ID:v9STw6/q0.net
逆やろ安けりゃ毎日食うやろ

32: 稼げる名無しさん :2024/10/24(木) 12:35:11.29 ID:ay9L/rbF0.net
逆にアメリカ行くと寿司とかラーメンとかクソ高いから
そういうものなんだろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729738699/