1: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 10:55:41.56 ID:T89oWMUC0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おお・・・頭金なしなので?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 10:58:12.57 ID:+VIannCu0.net
4700万払って1Kの部屋1つって東京あたまおかしいだろ
3: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 10:59:31.74 ID:GEhyFL3F0.net
変動?固定?
4: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:00:11.23 ID:rU1KdHCx0.net
利息だけでいくら払うんだこれ
5: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:02:15.26 ID:lMYgaOh20.net
>>4
1000万くらいやろ
1000万くらいやろ
12: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:06:51.84 ID:rU1KdHCx0.net
>>5
雑に計算したら1500万くらいだった
これ年利めっちゃ高くねーか?
雑に計算したら1500万くらいだった
これ年利めっちゃ高くねーか?
20: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:09:26.09 ID:T89oWMUC0.net
>>12
1200万くらい
1200万くらい
24: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:11:16.42 ID:lMYgaOh20.net
>>20
つまりお前は今6000万近くの借金あるのか
つまりお前は今6000万近くの借金あるのか
6: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:02:35.20 ID:qIQuQGxG0.net
これから金利は上がって行く
物価2%上昇で賃金5%上昇なら
金利もそれに合わせて上がって行く
物価2%上昇で賃金5%上昇なら
金利もそれに合わせて上がって行く
9: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:04:59.77 ID:lMYgaOh20.net
>>6
まぁ不動産価格も上がるし今買うのは間違った選択じゃない
まぁ不動産価格も上がるし今買うのは間違った選択じゃない
11: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:05:55.72 ID:T89oWMUC0.net
>>6
利上げしても変動金利が動くかはわからないらしいけどね
俺はフラット35固定にしたけど
利上げしても変動金利が動くかはわからないらしいけどね
俺はフラット35固定にしたけど
8: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:03:47.41 ID:sAZ5SUI60.net
5700万借りてる俺より利息多い
14: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:08:01.95 ID:T89oWMUC0.net
>>8
フラットの固定金利で5年間は1%、それ以降1.5%
フラットの固定金利で5年間は1%、それ以降1.5%
23: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:10:11.54 ID:sAZ5SUI60.net
>>14
フラットは高いよねー
自営業とか?
フラットは高いよねー
自営業とか?
13: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:06:52.37 ID:lMYgaOh20.net
地方はいいぞ
戸建てが3000万もあれば建つ
戸建てが3000万もあれば建つ
15: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:08:12.39 ID:7zhNL5Bd0.net
40年くらいかかるの?
16: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:08:24.27 ID:nijW5XbJ0.net
わざわざ3割増しで買ってるってこと?アホじゃん
17: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:08:30.75 ID:OyRcLhyz0.net
金利たかすぎね?
21: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:09:45.14 ID:GEhyFL3F0.net
転売とか利益は考えたらあかんな
22: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:10:03.08 ID:qIQuQGxG0.net
物価が上がって賃金が上がって
金利だけゼロじゃ預金から資金が逃げて
株や不動産へ行ってバブルになる
金利だけゼロじゃ預金から資金が逃げて
株や不動産へ行ってバブルになる
26: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:21:58.16 ID:Avqk+Fhy0.net
利息1500万て馬鹿すぎだろ
日本人は家買うことに固執しすぎ
家買うことが人生の目標みたいになってるのアホとしか思えない
日本人は家買うことに固執しすぎ
家買うことが人生の目標みたいになってるのアホとしか思えない
34: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:58:41.54 ID:Y7ErVTIvd.net
>>26
一括で買えるならそれが一番いいけど
住宅ローン組まなくても賃貸でお金払ってたら一緒やぞ
一括で買えるならそれが一番いいけど
住宅ローン組まなくても賃貸でお金払ってたら一緒やぞ
27: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:23:52.31 ID:PgElwHso0.net
そうまでして東京に住みたいか?
28: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:26:15.38 ID:Avqk+Fhy0.net
その1500万で旅行したり美味い飯食べたほうが幸せだと思うけどな
よくわからんわ
よくわからんわ
29: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:26:52.06 ID:h8iaxnLP0.net
頭金なしで買ったの?馬鹿だろ?
30: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:26:58.89 ID:wH1wpO9A0.net
4700万円は埼玉でも不便な所になるわ
32: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 11:31:24.47 ID:nvZj/I+w0.net
>>1
残念。イッチは、お金持ちになれないことが決定しました
残念。イッチは、お金持ちになれないことが決定しました
35: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 12:00:14.78 ID:JQ9u7usP0.net
馬鹿すぎワロタw
それNISAに突っ込んでたら倍になってたよ
それNISAに突っ込んでたら倍になってたよ
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
また6000万は間違いであり借入額は3500万ぐらいというのが正しい
あと金利が上がると短プラもあがるので当然住宅ローン金利もあがる
money_soku
が
しました
キーボード2つ(??? 下のが異常に薄い?)が気になる
2PCを常時使う環境なのかな
money_soku
が
しました
金利が大幅に上昇したら上げますって契約に入ってる
money_soku
が
しました
フラット35は金利高いので、固定でも審査が通るならより低い所を狙った方が良い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
審査通らなかったのかね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
フラット35の団信はオプションやっけ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺は頭金2000万払って残り4500万ぐらい。毎月14万の支払いだわ。
変動金利で団信含んでるからだいぶ気は楽なんだけどね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする