1: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:26:18.02 ID:vK/iwYI+0.net
普通に会社が認めなくて辞めれなかったらでよくね?
2: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:26:44.19 ID:vK/iwYI+0.net
2万あれば寿司食いまくれるぞ?
3: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:26:52.10 ID:IWZTYEIH0.net
判断が早やつや
4: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:27:35.81 ID:vK/iwYI+0.net
>>3
金もったいなすぎる
金もったいなすぎる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
世の中には上司に一言も言えないような会社もあると思うので仕方がないのかも。

数万円もかけて代行してもらうのはもったいないとは思うが、嫌なことを言いだしたくない気持ちの問題もあるだろうから何ともいえず。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:29:13.17 ID:G2/I1fzo0.net
自動車保険と同じ
交渉めんどい
交渉めんどい
11: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:36:08.52 ID:vK/iwYI+0.net
>>5
退職代行使うくらいなら書留郵便で一方的に退職届送りつければええやん
退職代行使うくらいなら書留郵便で一方的に退職届送りつければええやん
6: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:29:27.78 ID:YmrqsmLf0.net
退職伝えるのって無敵状態で会社に文句言いまくれる楽しい瞬間なのになあ
9: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:33:35.11 ID:vK/iwYI+0.net
>>6
これな
会社を説教する時マジ快感
これな
会社を説教する時マジ快感
7: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:31:25.36 ID:mCeYXAPY0.net
嫌なところを言いたい放題言えないなんて勿体無い
8: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:33:20.37 ID:iNFe8Q/y0.net
弱男若女は増える一方だしうまいビジネスよな
10: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:35:22.79 ID:t4GhFt/K0.net
日本にブラック企業がそれだけあるということ
12: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:37:49.21 ID:G2/I1fzo0.net
>>11
まあ正論だけどそこまで一方的にやめたくはないんやろ
2週間はいかんといけんし
まあ正論だけどそこまで一方的にやめたくはないんやろ
2週間はいかんといけんし
17: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:39:41.31 ID:u7et7hvQa.net
>>12
ワイ出戻りあるかも知れない会社以外は即日で辞めとるぞ
退職代行使ったら出戻りなんてどうせできんし
ワイ出戻りあるかも知れない会社以外は即日で辞めとるぞ
退職代行使ったら出戻りなんてどうせできんし
13: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:37:50.41 ID:Jn0eMSp+0.net
貴重な新卒カードつかってそんな会社入るほうが悪いよ
14: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:38:28.61 ID:u7et7hvQa.net
一度電話で今日で辞める無理です言うて認めなかったらじゃあかんの?マジ勿体ない
15: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:38:43.93 ID:KeOdGWoe0.net
想像以上にブラックってあるんやな思うわ
16: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:39:38.03 ID:mCeYXAPY0.net
自分の意見くらい自分の口で言えよって思う
18: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:41:26.99 ID:vK/iwYI+0.net
会社に行くとストレスで調子悪くなるから今日で退職言っとけばええねん
そうしたら最初引き止めるか嫌がらせしてくるけどゴネまくれば大抵即日で辞めれるで
そうしたら最初引き止めるか嫌がらせしてくるけどゴネまくれば大抵即日で辞めれるで
24: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:50:18.42 ID:RsAupOHMd.net
二万ってかなり良心的な値段がする
29: 稼げる名無しさん :2024/05/26(日) 20:52:56.97 ID:vZiBM1UR0.net
金もったいないは同意
堂々と辞めろよ
堂々と辞めろよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716722778/
コメント
コメント一覧 (8)
辞める時は、極論何言ってもいいんだから勝手に辞めりゃいいじゃん。代行を使うなんて、誰に何の気を使ってるの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分の周りの奴らが文句を言わずに働いて
自分だけ辞めるって言い出すのは普通に勇気がいる事だよね
戦争中に上官に死ねと言われて大勢が特攻して死んだけど
日本人は、そのくらい同調圧力にかかりやすい民族なんだよね
外国人でパワハラ自殺なんて聞いた事がない
money_soku
が
しました
退職を切り出すのって申し訳なさ過ぎてめちゃ具合悪くなるし気まずいしなかなか言えずにメンタルおかしくなったことがある
自分がそういう性格やからやけど同じような人が結構いるのかもしれない(軽い気持ちで代行使うのはまた別なんやろけど…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
辞める人間を裏切り者呼ばわりする「村」みてーな会社は実在する
そんな会社を相手に退職手続きをすると不快な思いをするだけじゃなく
離職票や源泉徴収票を出してもらえない等の嫌がらせをされることもある
そのような「報復」を回避する意味でも代行を利用する価値はある
ブラック企業は内弁慶だから、外部の第三者を間に挟むのは有効
どうせ使うならケチらずに弁護士付き代行を選べよ
money_soku
が
しました
コメントする