1: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:51:35.05 ID:EURi8eDO0.net
ワイはならん
2: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:53:32.24 ID:90oSvQL10.net
エスタロンモカを朝食抜きで飲むとガンギマリで夜までスッキリや
3: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:54:26.03 ID:+MEICEVV0.net
午前中に飲むと眠気無くなる
4: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:54:38.70 ID:0X29J9K10.net
リポD系は効くやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
カフェインが入っているのでその分は効いているかなと。
ただコーヒーやカフェイン剤を常用していると、あまり聞いた感じはしないと思うお。
ただコーヒーやカフェイン剤を常用していると、あまり聞いた感じはしないと思うお。

必要な時にだけ飲むだけなら効果はあると思う。

ALLMAX Nutrition, Caffeine,カフェイン 200 mg, 100錠 [並行輸入品]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:54:39.19 ID:GZehGSog0.net
甘さや香りがいつまでも残って別の意味で効いてる感じはする
6: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:56:22.19 ID:bazOy0vj0.net
あんまり効いてる感じはしないけどどうしても車の運転で眠くてしんどい時は飲んでる
7: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:56:29.09 ID:e+D3uE3h0.net
そもそも飲まない
8: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:57:11.32 ID:c4Z8DHZfd.net
夜勤やってた時はちょいちょい飲んでたけど眠気に関しては気休めにもならんな
気持ち元気になったような気分にはなる
気持ち元気になったような気分にはなる
9: 稼げる名無しさん :2024/10/06(日) 23:58:43.09 ID:n2j/0U6b0.net
6時間くらいは効いてる感じがする
11: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:02:23.91 ID:RKbNnAcq0.net
ならない
魔剤とか言ってるゴミカスインキャは全員嘘つき
魔剤とか言ってるゴミカスインキャは全員嘘つき
12: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:05:24.91 ID:5HSFaDOE0.net
エナジードリンクと眠気覚まし用のコーヒー一緒に飲む
13: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:07:28.75 ID:OMJ20xN40.net
初めて飲んだときは感じた
蔵馬が飲んでる薬と同じで慣れてくるんやろうな
蔵馬が飲んでる薬と同じで慣れてくるんやろうな
14: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:08:45.76 ID:ORHG6gtM0.net
切れる時にめっちゃ眠くなる
18: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:14:23.27 ID:Vfbwaynt0.net
>>14
お陰でようけ寝れる
お陰でようけ寝れる
15: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:10:33.80 ID:2dp1X0j+0.net
ビタミンB2補給用にキューヒコーワのドリンク買ってる
かなり効く
かなり効く
16: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:12:40.71 ID:uTmiVEPV0.net
栄養ドリンクはなるけどエナドリはならん
17: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:14:07.63 ID:I+Lmh8I3d.net
焼酎で割るんよ
19: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:17:12.50 ID:flfzTLig0.net
美味しいだけだよ
効果求めるなら栄養ドリンク
効果求めるなら栄養ドリンク
21: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:19:19.37 ID:t2Aes8Sz0.net
民民打破初めて飲んだとき凄かったけど
常用してる今となっては飲んでも眠い
常用してる今となっては飲んでも眠い
24: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:24:34.46 ID://eavCJq0.net
マジで最初はすごいと思ってた
今は味が好きなだけ
今は味が好きなだけ
25: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:28:49.38 ID:38MZAEJr0.net
ジュース感覚で飲んでるZONE
27: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:30:47.21 ID:nG93EZ340.net
あの味が好きだから偶に飲んでる
効果は未知数
効果は未知数
29: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:35:09.69 ID:AwhlycBp0.net
そんな馬鹿みたいな飲み物飲まないわ
34: 稼げる名無しさん :2024/10/07(月) 00:56:10.38 ID:wV0UxLVs0.net
割とまじでメガシャキは効く
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728226295/
コメント
コメント一覧 (24)
目の焦点合わせるのにも力使うくらいめんどかったわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普段から飲むのは危険だと思うけど
money_soku
が
しました
エナドリはよく分からん
money_soku
が
しました
起きたら眠気スッキリ、横になることで体のコリもほぐれて
仕事の効率アップになるよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
BCAAもよし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
タヒでもないで
money_soku
が
しました
エネドリは特に自覚症状は無いな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
エナドリ常飲も恐らく同じだと思うけど
頭痛の酷さは個人差があるけど、頭痛からの回復のためにまた飲むと結構早く回復する
そういう意味での効き目は実感するかも
以前コメ欄で教えてもらったような気がするけど、お茶もカフェインはあるけど、別の成分がカフェインの吸収を和らげるか阻害してくれる要素があったりしたような
濃いお茶系を500mlペット1本飲むのと、コーヒー含有量がある程度ある500ml(コーヒー飲料)だと離脱頭痛への効きが違う気はする
コーヒー入り清涼飲料だと豆の使用量が少ないから、コーヒー感の薄スギィも含めてあまり頭痛に効く感じがしないような
money_soku
が
しました
そして、切れた時の体の重さが半端ない。
money_soku
が
しました
動いたら気分悪くなったから効く時は効く
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
2本目は辛うじて効いてる感があって体を騙せるけど、3本目は過労死寸前から疲労した状態に戻れるだけで反動はしっかり来るから三途の川に片足突っ込んでたなと今になると思うわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする