1: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:18:20.929 ID:gjOnW2srd.net
・自動車 
・自動車部品
・二輪
・鉄道車両、鉄道信号
・農業機械、建設機械
・電線、ケーブル
・ゲーム
・炭素繊維
・ガラス
・カメラ
・半導体材料
・電子部品(抵抗、コンデンサ、インダクタ)
・検査用医療機器
・トイレ浴槽

3: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:18:57.607 ID:NTz6eD7L0.net
まだまだ捨てたもんやないで日本も。
腐ってもgdp世界4位5位や。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


今のところはGDP3位~4位なので。
ただ徐々に順位を落としつつあるので昔からだけれどマズイと言われ続けている状況だお。
yaruo_asehanashi
 石破新総裁になり円高に動くことで多少GDPは順位を戻すとは思うが、財政規律を重視するとの発言が懸念されているな。



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてボーナスキャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:18:58.728 ID:yFTsCQ9I0.net
今こそ造船が輝いて欲しい

5: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:19:35.729 ID:NTz6eD7L0.net
>>4
自動車二輪以外の輸送機関連は苦戦しとるよなあ

6: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:19:47.406 ID:cINkv3fN0.net
道路信号は?

9: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:20:08.131 ID:NTz6eD7L0.net
>>6
結構強いで

12: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:20:40.660 ID:DWun3WJr0.net
隙間産業か下請けしかないが?

13: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:20:52.739 ID:eLMa9TMU0.net
カメラってひとつの括りにしてるけど光学機器とかレンズは独立しても割と強い

15: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:21:13.821 ID:NTz6eD7L0.net
鉄鋼とかもっと元気になってくれると嬉しいんやけどなあ

18: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:21:33.556 ID:N/YGAPSd0.net
落ちぶれた方だけど世界的に見たらまだ強い方だろ

22: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:22:27.845 ID:NTz6eD7L0.net
>>18
明確に上は米中くらいやからね現状
昔がチートすぎただけや

19: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:21:45.825 ID:TPTNmfBK0.net
パワー半導体はギリ強いと言ってもいい(一番ではない)

21: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:22:09.473 ID:zUN0wW0O0.net
5ちゃんではやたら年収マウントとってくるIT系や士業が1つも無いよな

25: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:23:54.296 ID:NTz6eD7L0.net
>>21
ITは弱い
金融はUFJがかなり奮闘してるし頑張ってる。

24: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:23:22.969 ID:QL7QlFkx0.net
問題はこれからどれだけ負けずに成長していけるかよ

27: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:24:18.742 ID:a9o5ufK00.net
デジタルなものが一つもなくてわらた

29: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:24:41.979 ID:NTz6eD7L0.net
UFJはリーマンの時にモルガンスタンレーに1兆かけたのが神采配やったね

35: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:28:05.625 ID:MPuJxYou0.net
産業がなかったら人口1億人にもなってないわな

36: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:28:40.830 ID:43dSnrKf0.net
産業は強いんだけど社内で人材を育てられない
プレーヤーばかり

38: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:30:10.989 ID:7T/vQuiz0.net
IT業界に参入!と言って自社で技術を一つも持たず
人材派遣しかしない日本のIT企業はそもそもIT企業ですらねえんだよw
技術職をただの人売り派遣にしてバッカじゃねえの

43: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:36:00.799 ID:yFTsCQ9I0.net
IT伸びなかったのは大企業が官僚的過ぎたからだろうな
しがらみが多すぎて余分な忖度コストを掛けざるを得ないのが日本
でもそのお陰で俺らみたいな低級国民の仕事が産まれてのほほんと暮らして行けてるってのもある

44: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:36:07.291 ID:MPuJxYou0.net
半導体露光装置とか終わったよね

46: 稼げる名無しさん :2024/09/27(金) 23:54:19.072 ID:qxkraKzw0.net
元々もっとあったのが順次脱落してって感じだな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1727446700/