1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年09月26日11時03分取得:
やる夫今日のポイント:
・米新築住宅が市場予想を上回る(ただしマイナス)
・ただし50bp利下げ期待は高いまま
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
・日銀議事要旨の発表で一旦円買いも仲値発表後から円売りで上抜け
・日本のCPIはさらに縮小しデータからは利上げが正当化されなくなる見込み
・27日に自民党総裁選
日銀議事要旨は物価を確認しながら段階的利上げと示唆していますが、今のままだと利上げ前に物価が落ちつきそうな感じなのをどうするのかは気になりますね(明日の東京都区CPIも2.2%見込みとのことなので)
— まねたん (@kasegerumatome) September 26, 2024
特に重要なイベントは赤字で表示
15時00分 独)10月独消費者信頼感指数
16時30分 スイス)政策金利発表
18時30分 南ア)8月PPI
21時30分 米)4-6月期GDP(確定値)、8月米耐久財受注額、失業保険
22時10分 米)コリンズ・ボストン連銀総裁(投票権なし)、クーグラーFRB理事(投票権あり) 対談
前回発言(8月時点、コリンズ氏):利下げ開始が近く適切に、労働市場が優先事項
前回発言(昨日、クーグラーし):追加利下げが適切-予想通りインフレ鈍化なら
前回発言(8月時点、コリンズ氏):利下げ開始が近く適切に、労働市場が優先事項
前回発言(昨日、クーグラーし):追加利下げが適切-予想通りインフレ鈍化なら
22時10分 米)ボウマンFRB理事(投票権あり) 討議に参加
前回発言(一昨日):インフレリスクは残っている-FRBは物価注視を
前回発言(一昨日):インフレリスクは残っている-FRBは物価注視を
22時20分 米)パウエルFRB議長(投票権あり) 挨拶(事前録画)
前回発言(9月時点):インフレは大幅に緩和したが、依然として目標を上回っている
前回発言(9月時点):インフレは大幅に緩和したが、依然として目標を上回っている
22時25分 米)ウィリアムズNY連銀総裁(投票権あり) 挨拶
前回発言(9月時点):金融緩和の時期到来」、初回利下げ幅は明言せず
前回発言(9月時点):金融緩和の時期到来」、初回利下げ幅は明言せず
22時30分 欧)ラガルドECB総裁 挨拶
前回発言(一昨日):FRB議長と意見交換するが協調せず
前回発言(一昨日):FRB議長と意見交換するが協調せず
23時00分 米)8月米住宅販売保留指数
23時15分 欧)デギンドスECB副総裁 講演
前回発言(9月時点):ECBは12月により多くの情報入手、選択肢維持を望む
前回発言(9月時点):ECBは12月により多くの情報入手、選択肢維持を望む
23時30分 米)バーFRB副議長(投票権あり) 挨拶
前回発言(9月時点):米銀大手の資本規制、引き上げ幅半分に
前回発言(9月時点):米銀大手の資本規制、引き上げ幅半分に
23時30分 米)クックFRB理事(投票権あり) 討議に参加
前回発言(7月時点): 米経済、軟着陸と整合 インフレ鈍化継続へ
前回発言(7月時点): 米経済、軟着陸と整合 インフレ鈍化継続へ
25時00分 欧)シュナーベルECB専務理事 講演
前回発言(8月時点):ユーロ圏インフレ率、予想通り鈍化
前回発言(8月時点):ユーロ圏インフレ率、予想通り鈍化
26時00分 米)カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁(投票権なし) イベントに参加
前回発言(一昨日):年内さらに0.5ポイントの米利下げ支持
前回発言(一昨日):年内さらに0.5ポイントの米利下げ支持
28時00分 米)7年債入札
30時00分 メキシコ)政策金利発表
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
本日はFRBメンバー、ECBメンバーの発言多数。
今後の金融政策に関するヒントが出て来るのかなと思うお。
日銀からは前回の会見の議事要旨が出ていたけれど、内容は今まで通り「物価を見つつ段階的に利上げ」というもの。
ただ明日発表の東京都区CPIは既に縮小見込みで日本CPIもそれに続くのではと。
日本の利上げはデータからみるとかなり厳しいものとなっているお。
そのためか為替市場は全体的に円売り傾向。
現在1ドル145円手前までやってきたお。
また円安に伴って日経平均も大幅上昇。
本日は1000円近い上げ幅となっているお。
![pc](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/4/4/44906e4a.png)
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてボーナスキャンペーンが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様です。
米新築住宅は市場予想は上回ったものの数字はマイナス圏。
来月のFOMCでの50bp利下げ期待は変化していないな。
ただし米債利回りのほうは上昇し、ドルは底堅く推移している。
米債利回りの上昇にもかかわらず金は強い需要を伴って底堅い値動き。
今後もかなり強い動きが期待できるな。
ただし今日の夜は米国、欧州で要人発言が多いため、株、為替、商品ともに値動きに注意しておきたい。
原油に関しては中国の景気悪化が鮮明なことから価格下落。
中東情勢悪化に打ち勝ってWTI原油は再び70ドルを割り込んでいる。
このまま景気悪化が長期化すればジリジリ安くなっていくのかなという感じだな。
仮想通貨は横這い圏で推移。
今のところ方向を決定づける材料は出ていないが、米金利が低下していけば価格上昇は期待できるかと。
ただし米大統領選でハリス氏が勝利した場合、仮想通貨市場にとっては不利なのではという意見も出ている。
本日の要人発言にも注目だな。
![yaruo_yaranaidrink](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/b/a/ba356835.jpg)
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ヘッジファンドが中国株買い加速、刺激策に楽観広がる-ゴールドマン要人発言ラッシュにもほどがあるさすがに反応あるでしょうね22:10~クーグラーFRB理事の会見22:15~ボウマンFRB理事の会見22:20~パウエルFRB議長の会見22:25~NY連銀総裁の会見22:30~ラガルドECB総裁の会見23:30~バーFRB副議長の会見クックFRB理事の発言24:15~イエレン財務長官の会見【要人発言】🇯🇵日銀金融政策決定会合議事要旨(7月30−31日分)「ある委員は、中長期の予想物価上昇率が2%にアンカーされていないもとで、引き続き物価は下方リスクに脆弱と指摘」「一人の委員は、金融政策の正常化が自己目的になってはならないと述べた」「ある委員は中立金利は最低でも1%程度とみており、急ピッチの利上げを避けるためには、今後も、経済・物価の反応を確認しつつ、適時かつ段階的に利上げしていく必要がある」🇯🇵日銀金融政策決定会合議事要旨(7月30−31日分)「ある委員は今後も、経済・物価の反応を確認しつつ、適時かつ段階的に利上げしていく必要があるとの見方を示した」「ある委員は、長らく短期金利を引き上げた経験がないわが国では、中立金利の水準を巡る不確実性が大きいと指摘」・ドル指数は0.68%高の100.91。一時は100.21まで下落・フェドウオッチによると、59%の確率で11月の会合で0.50%の大幅利下げ決定が織り込まれている(1週間前は37%)✦ドル円・NYで「ドル買い」戻しが優勢となり、ドル円も144円台後半に上昇・7月中旬以降、下降トレンドが形成の中で145円台には慎重な雰囲気も、明日以降の動きが注目・日銀が利上げに慎重姿勢も垣間見せていることもドル円の下値をサポートしている模様【周辺市場】ダウ平均 41914.75(-293.47)CME日経 38240(大証比:+580)・ダウは、最高値更新が続いていたが、上げが一服・例年9月は最悪の月と言われているが、今年は上げで終わりそうな雰囲気・米経済のソフトランディングが、企業収益を支えると市場は期待【本日の主な材料】10:30🇦🇺RBA半期金融安定報告16:30🇨🇭SNB政策金利発表21:30🇺🇸新規失業保険申請件数21:30🇺🇸耐久財受注22:10~🇺🇸FRB高官発言多数23:00🇺🇸中古住宅販売保留指数🇺🇸NY材料豊富な1日に。指標結果や発言内容に注意したいです🧐【通貨間の強弱】24.09.25(水)ドル⇒ユーロ⇒ポンド⇒豪ドル⇒円✦東京:日経70⤵️−の中、やや「円売り」優勢も限定的✦欧州:「円売り」加速の一方、「ドル買い」「€買い」優勢✦NY:目立った材料もない中、引けにかけ「ドル買い」加速の一方「豪ドル売り」優勢
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、海外が利下げに動いても弱い円が継続かぁ。
![yaruo_asehanashi](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/5/3/53be109a.jpg)
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (29)
money_soku
が
しました
朝から追いかけてどこで利確するか悩むね
money_soku
が
しました
ガチホガチホガチホ!
フルレバでぶっぱなせ
money_soku
が
しました
アメリカの経済指標も軒並みダメになっているのにまさかの円安とは、と思っていたので先週からぼろ負けです。
CFDやってないから管理人さんの言ってた金も買えてないし先週今週で今年の利益マイナスになり申した。
money_soku
が
しました
もうそれも反応が悪くなりそうだけどw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今日もロングごちです🤤
money_soku
が
しました
ジワ上げしてガツンと下げる将来が見える見える
140.00円割るくらいの位置じゃないと手出し辛い、ロングで入るとしたら10月半ばまでが限度かなぁ
money_soku
が
しました
ワイはショートもちだから死んでる!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする