1: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 07:51:02.87 ID:HoPYo4b30.net
〇ねぇ!無能なおっさん!
2: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 07:59:17.97 ID:buq9ZrV10.net
新氷河期の匂いがするんだよなあ
竹中の新自由主義みたいな
竹中の新自由主義みたいな
3: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:01:19.38 ID:40Sr2a+Qa.net
手取り20万のまま仕事が倍になるだけだぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕はもう自営になっているので解雇規制緩和はあまり関係がないけれど、昔勤め人だった時のことを考えるとちょっと心配なところもあり。
今まで以上に競争力を求められることにはなるだろうし、余暇を重視したいというスタイルから変更を余儀なくされるのでは・・・と。
確かにスレタイに書かれているような経済的なメリットはあると思うのだけれど。
【アウトレット 訳あり 賞味期限間近24/11/03】 ハリボー ハッピースプリング 144g ×16袋
— まねたん (@kasegerumatome) September 12, 2024
50%OFFクーポンですhttps://t.co/7hGr5smGQb#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この政策はメリットもデメリットも考えられるしな。
立場の違いもあって意見がかなり衝突しそうだな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:03:54.47 ID:Zz+wsewQr.net
>>3
これ
これ
4: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:03:31.34 ID:4ZRjPLdC0.net
歴史は繰り返すんやなあ
6: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:08:04.09 ID:rTEGr9A+0.net
いつでも解雇できんだぞと脅されながら働く日々
7: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:15:33.14 ID:Iv0vqQ+v0.net
無能上司がいけ好かない部下を首に出来るわけだが
8: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:18:52.21 ID:fKJYJN7m0.net
20年経つと小泉父と竹中のやった事こんな忘れてる奴おるんかってゾっとするわ
当時小学生だった俺でもあの惨状忘れてないのに
当時小学生だった俺でもあの惨状忘れてないのに
9: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:22:11.65 ID:40Sr2a+Qa.net
忘れるも何も小泉父って未だに人気あるからな
郵政民営化と北朝鮮以外何したかも知らんのがほとんどやろ
郵政民営化と北朝鮮以外何したかも知らんのがほとんどやろ
10: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:26:56.74 ID:yFPrQtV2r.net
>>9
個人情報保護法成立て小泉の時じゃなかった?
個人情報保護法成立て小泉の時じゃなかった?
12: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:40:55.76 ID:o68PwXkW0.net
労働者に還元されない定期
13: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:41:14.23 ID:js644feL0.net
給料高いおっさんがクビ切られ安くなる上に若者の給料は変わらない結末しかないぞ
14: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:41:55.98 ID:mcUzXFnV0.net
若者のほうが無能多いやん
15: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:42:09.93 ID:CDW1pt240.net
自分が切られる側になるとはつゆとも考えない謎のバイアス
16: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:42:30.80 ID:jXifk+q0r.net
しょうもない規制は増やすくせに、必要な規制は緩和するのやめろや
17: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:42:37.32 ID:x5QN5eH40.net
20年経てば、若者もおっさんになるんだがな
18: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:44:24.02 ID:/E+aq79v0.net
しゃーないスキットルに焼酎入れてふらふら街をうろつく練習しとくわ
19: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:46:37.75 ID:Zrfpz1ct0.net
最近は若者が無能すぎてな
20: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:47:41.75 ID:7Rt2cboD0.net
普通に考えたら企業の立場が強くなるんやから労働者の賃金が上がるわけないぞ
無能は切られるし有能も常に解雇をチラつかせられながら今より劣悪な条件で働かされるようになるだけや
無能は切られるし有能も常に解雇をチラつかせられながら今より劣悪な条件で働かされるようになるだけや
21: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 08:51:03.17 ID:bgHY1Y3P0.net
プロ野球選手と一緒だよ
使えるやつはFAで転職して給料がガンガン増える
使えないのはさようなら
使えるやつはFAで転職して給料がガンガン増える
使えないのはさようなら
23: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 09:02:35.88 ID:LR66b7yT0.net
手取り30は額面で38くらいないと無理だからキツくねーか。年収400くらいが現実だろ
25: 稼げる名無しさん :2024/09/11(水) 09:12:00.37 ID:btuz7NNC0.net
その若者がおっさんになったとき簡単に首切られる世の中でまともに生きていけるのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726008662/
コメント
コメント一覧 (109)
問題は、社会はそれに付き合う必要が無いということだ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
愛社精神?なんですかそれ?なんて態度見せてたらクビ宣告を遠回しに言われるんだろうなぁ。
money_soku
がしました
むしろ取ってみたけど優秀じゃなかった新卒や中途をバサバサ斬りそうな気がしてる
money_soku
がしました
派遣労働者みたらよくわかるけど、決して高給ではないよね?
何年も初任給が停滞してたし解雇規制緩和したから給料が上がるとは思えない。
有能は今の現状でもしっかり稼いでる。
いたって普通の若者は低い給料で食いつぶされて年老いたらクビ。
あと賞与や退職金なんかも無くなるだろうね、もちろん給料には反映されないから年収は下がる。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
一般労働者の雇用保護指標 個別解雇の比較データだとOECD平均2.26に対して日本は2.1(数値が高いほど、企業側から見て労働者を解雇しにくい事を表す)。
主要先進国では、イタリアが2.7、フランス、2.4、ドイツ2.2で日本2.1、イギリス1.7、カナダ1.6、アメリカ1.3。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
というかまた失業率上げて非正規増やそうする神経がわからん
どんだけ奴隷が欲しいんだよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
残業イヤ遠くへの転勤イヤ管理職イヤっていう若手世代が大丈夫だとでも
自分だけは解雇されないという謎の自信があるんだろうな
money_soku
がしました
解雇規制の緩和とか日本人の陰湿さを知らない世間知らずのバカしか賛成しないだろ
東大卒だろうが簡単に切られる時代がくる
勉強ができようが、上に媚び諂って生き残れるように、社内政治が活発化して、輪の中に入れない奴は気に入らないからクビっていう外資でよくある光景が日本でもみられるようになる
コミュ強しか生き残れないのに、なんで自分は輪の中で生き残れて誰にも裏切られないように根回しが徹底できて対抗派閥に絶対勝てるって思ってんのかな
money_soku
がしました
実際は内部留保が増えるだけというw
money_soku
がしました
なぜ自分は切られない側だと思えるのか
まじで不思議
money_soku
がしました
なぜ自分は狩る側に立てるという自信があるのか。これが分からない。
無能側の自覚がある人種からすると怖くて仕方ない。
money_soku
がしました
あと住宅ローンとかは組みづらくなりそう
money_soku
がしました
ほんと余暇勉強しなきゃとかになりそう
money_soku
がしました
やけど企業に負担させるよりは自治体が負担するほうが自然ではあるか
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今の日本の状況で解雇規制緩和したら無職が増えるし、無職は消費活動に参加できないから景気、特に消費指数はますます悪くなると思うんだけど…
money_soku
がしました
できれば短期間で一気に稼いでなんとかこの地獄のレースから離脱したいが焦り過ぎはよくないな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
会社側がパイの割当を増やすかは分からんが、無能を切って分かち合える量は増えるか
なら後者やなぁ
パイを還元しない会社はそれこそ人辞めて、ちゃんと還元するところにできる人が集まってきて、人減って無能取らざるおえなくなって、無能の掃き溜めになるだろうし
money_soku
がしました
「自分が切られる側になる」とかしょーもないこと言ってる奴はそもそも能力がないだけ。
自分なら切られたら今度は今まで培ってきたもので勝負するわ。別に事業起こしてもいい。
money_soku
がしました
無能までいい暮らしできるのがそもそもおかしいんだわ
外国に困窮者が大勢いる中で日本の無能にいい暮らしをさせる根拠は何や?
money_soku
がしました
なんにしろ金銭解雇導入されて一番初めに切られるのは氷河期の正規だと思っている
money_soku
がしました
ちなフリーランス
money_soku
がしました
無能以前に年寄りは人件費かかるから企業は安い若者を使いたいんだよ。
費用対効果に優れる有能の年寄りなんて現実には少数しか居ない。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
案の定、頭の悪いのが見事に煽られて、ネットでイキりちらしてると。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
若者が手取り30万な世界って若者の夢にしては寂しすぎないか?
money_soku
がしました
年収3年分の退職金で自己都合扱いの解雇を可能にすれば、誰も文句言わんだろ。
money_soku
がしました
若者の収入が増える事はない会社はコストのかかる老人を切って若者を安く使いたいだけ
money_soku
がしました
どの年代層でも使えないのは一定数いる
money_soku
がしました
money_soku
がしました
え、スレ主何歳?
money_soku
がしました
でも十中八九繋がらないだろうから反対
money_soku
がしました
money_soku
がしました
実証済みだろ
解雇規制は企業側が有利で
有能な奴はAIが取って変わるよ
実態経済に金が回らずに沈む
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
勤続年数が長ければ担当してる仕事も多いから、業績に影響するため解雇しづらい
若い方が(たいして有能でなければ)早めに見切りを付けられて、解雇されるのでは
money_soku
がしました
ただ、ちゃんと業務改善の指導をした日付を、それを守らなかったことなど記録しておくことが必要
そういったことをしてなかった会社が、ことごとく裁判で負けて、その話が一般に広まりすぎたため、まるで日本は正社員を首にできないかのような都市伝説をみんな信じてるだけ
money_soku
がしました
高収入層のおっさんたちと彼らの家族の消費が減る。企業はますます海外に活路を求めるから海外で稼いでも海外に再投資されて海外が栄えるだけ。若者は最初から負け犬根性や植民地根性が染み付くように教育されて主体性を失っていく。
小泉改革から始まった一連の流れはJr.が完成させるのか。
money_soku
がしました
実態は整理解雇の4要件を少し緩和するということのようで
その場合言われてるほど解雇のハードルは下がらないと思われる
money_soku
がしました
ココアやオリンピックでそうだったように、お友達企業と自分たちの利権のためにしか、動かない。
少子高齢化のために若者優遇するのでなく、自分たちのために老人を優遇する。
解雇規制も、若者のためでなく、若者を今より安くこき使うためでしかない。儲かるのは企業。パソナなど奴隷商人も、労働力不足で新たな奴隷確保できず、利益頭打ちになる。解雇規制で今の正社員たちを全員奴隷非正規に落とせば、更に儲けられる。
money_soku
がしました
クビにできないから人を余分に確保できなくてギリギリ運用でブラック化するんだろ
大体日本は解雇条件緩いとか言う人いるけど
だったら早期退職とか窓際族とか追い出し部屋とか何やねんって話だわ
money_soku
がしました
それでもクビになるやつはよっぽど無能どころか企業にとってマイナスになるような人材だわ
そしてそんなやつもクビにできなきゃ外資に負けるわ
money_soku
がしました
そして全営業職がそうなって、営業職の成り手が今より減って……って結構怖いような気がする
みんながみんないきなり成績上げられるわけじゃなかろうし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ヤング達が老害ザマァってはしゃいでたけど
定期昇給も崩壊してヤング含めてみんなが地獄に落ちた
money_soku
がしました
コメントする