1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年09月07日07時05分取得:
fx_0907

dau_0907

nikkei_0907

bitcoin_0907
注目度の高い発言
ウィリアムズNY連銀総裁
・これで利下げが適切になった
・労働市場がインフレ圧力を高める可能性は低い
・雇用とインフレ目標のリスクは均衡状態
・政策は時間をかけてより中立的な設定に向かう可能性
・24年のPCEインフレは2.25%程度、25年は2%に接近と予想
・2%への持続可能なインフレ経路に自信深める
・この日のデータは減速する経済や雇用市場と整合
・最新の雇用データをより詳しく見てみたい
・労働市場の均衡を維持したい
・経済の供給面では依然として大きな追い風
・重要な課題は事態を悪化させないこと
・市場動向はFRBの予想と非常によく似ている
・複数回の利下げはFRBの圧倒的なコンセンサス

ウォラーFRB理事
・今月のFOMCで利下げを開始することが重要
・大幅利下げの可能性についてはオープンマインド
・適切であればそうした利下げを提唱する


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 米雇用統計は前回の数字がかなり下方修正され雇用者数も市場予想を下回る数字。
 ただ平均時給は伸び失業率は横這いとなったお。
 そちらの発表の内容を巡って市場は非常に激しい動き。
 米国経済は失速感が強まっており、9月FOMCでの50bp利下げは微妙だけれど連続利下げが市場予想のメインシナリオとなっているお。
 ドル円は一時1ドル141円台をつけ最終的に1ドル142円台前半で着地。
 株価も大荒れで米株が大きめの下落、日経先物は大暴落で月曜日の日経平均はかなりの暴落が予想されるお。
acha



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてボーナスキャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 原油、金、仮想通貨も状況に引っ張られ下落しているな。
 発表後米債利回りの上昇でドル円は一時143.9円付近まで持ち直す場面もあったが、買い直しも長続きせず。
 やる夫も書いているが米株の下落でリスクオフの円買い。
 ウォラーFRB理事の「適切であれば利下げ前倒し」「大幅利下げの可能性についてはオープンマインド」などの発言でさらに円買い押しが入り1ドル141.8円付近をつけていた。
 ただ同日下値の1ドル141.7円は割れず抵抗ラインとなり再び円の売り戻しで142円台前半での着地という感じだな。
 これらの結果を受けて来週以降もリスクオフでの円買いの動きが続きそうか。
 株式市場は週明けから大荒れ見込みだな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





SOX 半導体指数 -4.52%(今週 -12.2%)🔥国内半導体も心配😭
9/6(金)
・半導体大手ブロードコム決算❌-10.36%
・エヌビディア -4.08%(今週 -13.8%)🔥
日足
4月と8月の下落では、同じ4300付近で下げ止まった⭐️
意識されやすい下値のサポートライン👀


✦ドル円
・NYでドル円は激しく上下動しつつ下値模索を続け、一時141円台まで下落
・米雇用統計は、8月初めとは違い市場全体が比較的着いた反応を見せドル円も143円台まで急速に買い戻された
しかし、今度は米株式市場の調整色が強まり、再び一時141円台に下落


【周辺市場】
ダウ平均 40345.41(-410.34)
CME日経 35270(大証比:-1090)
・米雇用統計で米労働市場の軟化を示したものの、8月のようなリスク回避の雰囲気までは広がず
・ただ、景気減速を懸念したポジション調整でIT・ハイテク株が下げを先導し、ほぼ全面安の状況


✦米10年債 3.721(-0.006)
・10年債利回りは横ばいの一方、政策金利に敏感な2年債は低下
・米雇用統計が米労働市場の軟化を示し、今月の大幅利下げ期待と伴に利回りは下げの反応
・ただ、前回とは違い米雇用統計自体には比較的落ち着いた反応で、後半は下げ幅を縮小する動き


✦NY原油先物=67.67(-1.48)
・米雇用統計のNFPが予想を下回る伸びとなったことが弱材料視され、米株がさらに急落し、底割れする展開
・チャート面からの売り圧力に加え、サウジアラビアが、アジア向けの10月積みの公式販売価格(OSP)を引き下げたことも需要低迷懸念から嫌気された


【通貨間の強弱】24.09.06(金)
円⇒ドル⇒ユーロ⇒ポンド⇒豪ドル
✦東京:日経−265⤵️の中、「円買い」&「豪ドル売り」優勢
✦欧州:「円売り」戻し優勢
✦NY:米雇用統計のマチマチの結果を受けドル・円上下動の後、引けにかけ「円買い」&「豪ドル売り」加速


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




SNSではブラックマンデーがトレンド入り。
ただネットの反応にもあるとおり8月頭の日銀サプライズ利上げ程の下落幅は出ていないお。
yaruo_asehanashi
 まだ日経先物なのでどうなるか微妙なところ。
 8月頭の暴落時も日経先物の下落幅はこれくらいだったので、売りが売りを呼んでさらにという可能性がある点に注意したいな。
 一応土日を挟むので落ち着きが出るのかどうかに注目したい。
 ただ1ドル140円台まで円高になった際は前回の暴落時あたりまで日経平均は押し戻される可能性はありそうだと思う。











現在よく読まれている記事: