1: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:10:35.70 ID:3/oWvHlC9.net
「金利ある世界」本格到来 過去最大に迫る国債利払い費、財政の重しhttps://t.co/qOEREQNzt8
— 毎日新聞 (@mainichi) August 30, 2024
30日が締め切りの2025年度一般会計予算の概算要求では、国の借金である国債の利払い費が10兆9320億円と、決算ベースで過去最大だった1991年度の約11兆円に迫る規模に膨らみました。
https://mainichi.jp/articles/20240830/k00/00m/020/237000c
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日銀が言う中立金利1%まで上げると2033年の国債利払い負担増は8.7兆円という試算が出ているお。

その分景気は悪化するので、どうするのかは気になる。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:12:39.27 ID:j/N4QED40.net
利息貰うの俺らなのに何を問題にするんだ?
6: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:12:51.08 ID:+tTICJqe0.net
日銀が55%も持ってる分は金利必要ないから大丈夫だろ
7: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:13:19.75 ID:90uNubJF0.net
国債の売却額に50%課税で解決よ。
19: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:18:25.79 ID:qPtNFo3X0.net
財政ファイナンスせずに2012年から真剣に
考えるべき問題だったのよね
先送りしてより難題になった
考えるべき問題だったのよね
先送りしてより難題になった
24: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:19:40.72 ID:5TY7apML0.net
国債1000兆の半分くらいは日銀が持ってるんでしょ
日銀保有分焼却処分しちゃえば国の借金半分になるよ
日銀保有分焼却処分しちゃえば国の借金半分になるよ
25: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:20:31.74 ID:Dy0JAARt0.net
金を借りるのに利息がほぼなしっていうのが異常なんだよ
30: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:22:57.53 ID:zwS0TjMm0.net
通貨発行権あるんだから問題ないぞ
41: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:24:51.15 ID:YEFj5lH10.net
>>30
信用と価値の問題だとバカウヨが理解するまでまだ30年かかるか
信用と価値の問題だとバカウヨが理解するまでまだ30年かかるか
34: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:23:38.36 ID:iq20gI7A0.net
借りた世代から資産を没収しろ。逃げ得許すな
35: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:23:41.15 ID:bi+PyuXz0.net
財務省「利払いこなすためには増税が必要です」
38: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:23:59.38 ID:VKjhNtDZ0.net
金利あるのに銀行に預けた金利分の利息はもらえない不思議
39: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:24:07.99 ID:FwNRgLK/0.net
財政健全化目指したら国民が余計貧乏になるだけ
43: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:25:40.73 ID:DQcxsQqq0.net
>>39
企業から税金取るだけ
企業から税金取るだけ
45: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:25:49.49 ID:qPtNFo3X0.net
>>39
毎年30兆円借金してるからねえ
金利上がって
政府がちゃんと借金について考えた方がいいと思うよ
毎年30兆円借金してるからねえ
金利上がって
政府がちゃんと借金について考えた方がいいと思うよ
88: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:41:21.80 ID:zCA0UF0B0.net
預金金利はないも同然ですし
91: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:42:42.60 ID:UnUHGYZF0.net
批判してるヤツはいつまでゼロ金利やるつもりなんだよw
94: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:47:06.39 ID:neRqdxmz0.net
異常低金利政策長期間続けて低成長のままだったんだから金融政策正常化した方がいい
利上げするから利下げができるんだし
利上げするから利下げができるんだし
101: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 18:59:14.96 ID:qoXk8rjx0.net
金利引き上げで金利引下げが出来るから良いとかバカしかいないのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (46)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
知らんけど
money_soku
が
しました
普通の先進国並の金利は夢のまた夢になってしまった。
これは日本経済全体が金利を受け取る事が出来ない状態であり、逆に言えば公債の金利を日本経済全体で負担し続けているとも言え、この莫大な負担は財政再建が終わる数十年後まで逃れることは出来ない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
利払い増加に増税で経済が持つわけがない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デモ活動や暴動が起きる?
日本国債の格付けが下がって円が崩壊する?
社会保障がぶっ壊れて窓口負担10割?
インフラが悪化して水道水が飲めなくなって1日1回は停電が起きる?
治安がアフガニスタン並みになる?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今年の初めにも予算降りなくて破城しかけたのにまだ金利上げてるからな
アメリかもそろそろ死ぬよ
money_soku
が
しました
どこにゴール置いて考えてはるんやろか
出口戦略とか
money_soku
が
しました
別にリフレ派とやらのいう減税や財政出動を否定する気はないんだよ
ただ財政健全化を完全に放り投げてるのばかりにしか見えないのは意味わからんけど
MMT?いや聞こえないですね……
money_soku
が
しました
通常はその通りなんだけど、
アベノミクスをやった国は、景気が良くなくても利上げしなきゃいけない国になったんだよ
アベノミクス始める前から出口はどうすんだと、さんざん指摘されてたことなんだけどね
景気が良くなればいいけど、景気が良くならなかったら最悪な形で出口を迎えることになるぞってな
ほとんどの経済評論家はアベノミクスの結末がわかってたと思うよ
高橋洋一でさえな
money_soku
が
しました
ランディングの話も出ないまま、飛んでいるのか泳いでいるのかすら分からない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
代償としてこれから多大な犠牲が発生するけど
何度歴史を繰り返せば気が済むのかね
money_soku
が
しました
また円キャリートレード再開させていただくだけなんでね
money_soku
が
しました
金利だけ上げたら干からびるな。なんなら負担増か。
いまのうち稼げるだけ稼げ🫠
money_soku
が
しました
基本法定通貨は怪しいと思ってる。ドルに関してはコレがダメになるなら日本円もダメになるだろうというヤケクソ戦法
money_soku
が
しました
黒田東彦がぶっ壊した円の価値を早く回復せないかん。
money_soku
が
しました
コメントする