1: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:01:04.46 ID:24dYrh439.net
厚生労働省が30日公表した人口動態統計の速報値によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は、前年同期比5.7%減の35万74人だった。速報値には外国人を含む。少子化傾向がこのまま続けば、外国人を除いた通年の出生数は、初めて70万人を割る可能性がある。
全文はソースで 最終更新:8/30(金) 16:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a8f25d2d87e79b82e70c8abf82a1593711fd9b
全文はソースで 最終更新:8/30(金) 16:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a8f25d2d87e79b82e70c8abf82a1593711fd9b
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
海外も減っているのはあるのだけれど、このペースでの減少は今の少子化対策の方向性が間違っているのでは?と思ったりもするお。

ただ今後もその方向でこども家庭庁が予算を増やそうとしている点、子育て支援名目で社会保険料がさらに増える点、増税・利上げにより経済が停滞しそうな点から、来年も少子化はさらに進みそうな予感がする。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:03:51.25 ID:l2hkcyfs0.net
こども家庭庁に予算出す口実ができたな
なお実績はない模様
なお実績はない模様
9: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:04:13.02 ID:a/xXLRKu0.net
来年には50万台を目指そう
11: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:05:11.54 ID:Ooy4ER1m0.net
国が滅びるレベルで減ってるんだぞ
やってる感出すだけで対策しないのやばすぎるだろ
やってる感出すだけで対策しないのやばすぎるだろ
15: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:12:54.92 ID:DdmxH/x+J
そらそうやろ
少子化が加速する事しかしとらんがな()
少子化が加速する事しかしとらんがな()
16: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:07:58.96 ID:bqDM03w90.net
>>1
出生数減らす代わりに子ども家庭庁の予算は6兆円円以上にしまーす!
出生数減らす代わりに子ども家庭庁の予算は6兆円円以上にしまーす!
21: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:08:17.61 ID:3b12b4BG0.net
前年から5.7%減とかやば過ぎ
滅びるわこの国
滅びるわこの国
176: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:49:23.04 ID:IUddGhrd0.net
>>21
都内の通勤ラッシュがなくなってから気にすればいいこと
都内の通勤ラッシュがなくなってから気にすればいいこと
22: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:08:24.60 ID:lCcsftuU0.net
生まれないのが幸せだもの
24: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:08:42.33 ID:Ooy4ER1m0.net
毎年5.7%ずつ減ったら20年後には年間出生数20万人
そうなると人口2000万人すらキープできない
そうなると人口2000万人すらキープできない
47: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:16:53.12 ID:H9ZeuV2o0.net
毎年減るのは当たり前だろ
母数が少ないんだから
それを見越した社会作りをしろって話だわ
母数が少ないんだから
それを見越した社会作りをしろって話だわ
55: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:18:30.36 ID:OM8xSIVV0.net
かわいいから子供欲しくなるというのは幻想だったということだな。
58: 稼げる名無しさん :2024/08/30(金) 17:18:53.93 ID:Q59YIsOk0.net
急激に減りすぎだろう
何か起きてるんかな
何か起きてるんかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725004864/
コメント
コメント一覧 (97)
結局、結婚が遅すぎるんよ。
実は25歳過ぎたら売れ残りクリスマスケーキ理論は、出産適齢期的にもかなり正しい。
女性は40超えたら何かしら障害を覚悟しといた方が良い、男性の年齢も子供の自閉症のリスク因子だしな。
money_soku
が
しました
見返り・天下り、これは政治家(政党)にも官僚(省庁)にも政商にも恩恵があり、国民はその恩恵分のツケを払わされる……
その方が彼らにとって「おいしい」から
money_soku
が
しました
ここまで来ると自分の家は金持ちでも近い子孫が大変だぞ
money_soku
が
しました
少子化対策でやってることの政策とかの実感が全くないので
money_soku
が
しました
結婚して当たり前、子どもは最高って風潮を作れ。多様性とか一人の生き方もいいとか言ってたら国は滅びる。
あと金のないやつは結婚すれば金貯めやすいのもしっかり伝えるべき。
結婚式に金かけなければ、共働きはすごく金貯まる。子ども作るか作らないかはその後でいい
money_soku
が
しました
地方田舎だと親族とか周りが支えてくれるから
結局金だな
money_soku
が
しました
移民も現地女性と同じように出産しなくなるってデータあったな。
money_soku
が
しました
何で今年に入っても少子化の急加速が続いてんねん続いており、それに歯止めがちっともかかってへんねん!
money_soku
が
しました
こども庁とか言うくだらん連中に金回すよりマシだろう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
子供の需要が減っているので、少子化は長期的に正しい選択だったと後から見直す事になるんじゃないか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
周りピーターパンとシンデレラばっか、少子化が悪い、金を使えと騒ぐ割にマチアプすら登録しない当事者意識の欠如者達
批判する御託はすぐ出るのに異性の前では空回り
それがワイです。。。素謝
money_soku
が
しました
世界的な先進国の少子化はG20とかで各国がどうやって人口を減らすか決めてるんだろ
人口が増え過ぎたら管理出来ないし
money_soku
が
しました
増税とインフレで食べ物買える量が減ってんだから実質退化してんだよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
産み育てるには金掛かるからね
money_soku
が
しました
「未婚で子無しは引退して金が無くなったら〇ね!」みたいな社会になったら多少は意識も変わるやろ
money_soku
が
しました
地元サイコー、早婚、子供は2~3人、離婚もするが再婚も早い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お金ないと結婚と出産無理でしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その他の世代が多少割りを食うことになったとしても今みたいな啓蒙活動に予算割くようなムダはいらない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界の国々が証明している。
money_soku
が
しました
増税ばっかりしてて少子化解決するわけないだろ
money_soku
が
しました
少子化推進政策上手くいってるなw
money_soku
が
しました
下半期の方が多く産まれるからヘーキヘーキ
money_soku
が
しました
この先は下流日本人が日本企業に雇われるのは難しいだろうから、日本国内の海外の人たちに使い捨て人材として選ばれるよう願うだけ
溜飲下げるために多少他人にキツくあたるのは精神衛生上推奨される行為になる
money_soku
が
しました
子供うんぬん以前に他人との結婚が重くてストレスで無理って人は結構いると思う、離婚してなくても仲悪いって家庭沢山あるし
それ踏まえると結婚しなくても子供作って育てられる仕組みがあれば少子化緩和するんだろうけど…子供の環境や情緒に不安定さを与えずにそんな仕組み作るのはかなりの難題だろうから、自分なんかには考え付かないわ
自分にはなけなしの小銭で児童養護施設に寄付することしかできない
money_soku
が
しました
自民党ぶっ壊して別の対策取らないと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この感覚を共有できないのが残念でならない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする