1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年08月30日15時39分取得:
日本時間引けに向けてジワリ円売り
— まねたん (@kasegerumatome) August 30, 2024
1ドル145円乗せられますかね
1ドル145円タッチ
— まねたん (@kasegerumatome) August 30, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昨日に引き続き、日本の経済指標・景気判断はどれも7月の利上げを正当化できず。
10月の利上げも今のままではデータ上からは厳しいというところだお。
そちらが理由かどうかはわからないけれど、為替市場はジワリ円売り。
ドル円は145円に乗せてきたお。
ちなみにポンド、ユーロも買戻しが入っているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
景気はほぼ足踏み、消費意欲は後退、コストプッシュによるインフレという感じだな。
普通であれば利上げ局面ではないが、政治判断による利上げ可能性は残るので注意という感じか。
昨日の高値は1ドル145.5円付近だが、欧州市場オープンで流れは変わるかな?
このあとはフランス、スイス、ドイツ、欧州の経済指標が続くな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
日経平均 3万8647円 +285円「大引けにかけMSCIリバランスに絡んだ売買」反発東証プライム上昇 67%下落 28%売買代金 5兆1924億円 ←大引けMSCIリバランスで多い世界が注目していたエヌビディアの決算決算後、エヌビディア -6.38%🔥しかし、下落は全体相場に波及せず上昇銘柄が多かった・ダウ 全体の9割上昇 市場最高値更新・S&P500 7割が上昇⇒安心感の株高につながった大引けにかけMSCIリバランスに絡んだ売買で上昇(月末のドレッシング買いもあったかも?)【経済指標速報】🇫🇷フランス消費者物価指数(CPI・8月速報値)インフレ上振れ🇫🇷CPI 前月比結果:+0.6%予想:+0.5%前回:+0.2%🇫🇷CPI 前年比結果:+1.9%予想:+1.8%前回:+2.3%🇪🇺🇯🇵ユーロ円は160.67円から上昇中30日東京為替市場午後のドル円は下げ渋ってる午前に月末のポジション調整と見られる売りで一時144.66付近まで下落午後は下げが一服し日経平均が上げ幅を拡大した事からやや円売りが優勢となり144.90台まで戻した7月米PCE物価指数の発表を控え模様眺めの雰囲気が広がってるユーロ円は午前に160.19付近まで下落したあと下げ渋り160円半ばまで戻したポンド円は午前に付けた190円半ばから190.80付近まで戻してるユーロドルは揉み合い前日終値を挟んで朝から13ポイントレンジに留まった来週の円相場は下落か、米積極利下げ観測が後退しドル一段高に
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (17)
今のところ経済指標通りしっかり円安ですね
日銀が経済指標通り動かない可能性があることだけがネックですが、市場としてはデータ通りに動いている感じです
money_soku
が
しました
な、なにを言ってry
みんなは気をつけようね(白目)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「景気が折れてもいい…株価が暴落してもいい…やっとつかんだチャンスなんだ…!」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政府が介入して 1ドル=138円にしちゃえば?
そうすれば 1ドル=145円ラインは諦めるでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
損切り以上にいらり
またここから入るのもなあ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
方々から早すぎると言われても強行。
減税したよアピールと謎の数字並べてあと0.1%くらいやるんじゃね
money_soku
が
しました
コメントする