1: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:30:04.03 ID:9hWeZG450.net
JA香川県は、24年産米の仮渡し金(概算金)を大きく引き上げた。1等米60キロの仮渡し金(概算金)は、コシヒカリとおいでまいが1万6620円(前年比+4920円、42%高)、ヒノヒカリが1万6020円(+4920円、44%高)とした。
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/08/240827-76112.php
新潟県の24年産米仮渡金(概算金)「コシヒカリ1万7000円」 現場に歓迎の声
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/08/240822-76023.php
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/08/240827-76112.php
新潟県の24年産米仮渡金(概算金)「コシヒカリ1万7000円」 現場に歓迎の声
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/08/240822-76023.php
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おっとー・・・。
仮渡し金がこれってことは小売価格はもっと上がる可能性があるお。

やる夫より:インフレ対策にぜひ~
スマイルセールエントリーはこちら:https://amzn.to/4dXHnpM
お得品まとめはこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安 まとめ買いキャンペーン第四弾開始! 半額本、無料本も多数!!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはまたガッツリだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:32:17.24 ID:wD5/VLVS0.net
ほな卸はそこから60%くらい積んで小売価格は100%アップってところか?
3: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:33:37.39 ID:qQYMxakm0.net
なんで?不作なん?
7: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:36:35.58 ID:nFVCjC1K0.net
そもそも今の時点で作れば作るほど赤字って言われるくらいに搾取されてたからしゃーなし
9: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:37:00.98 ID:8t3fdkor0.net
昨日スーパー行ったらパンすら無くていよいよかと思った
10: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:37:21.70 ID:qQ9QFJewM.net
こういうことやり出すならこっちにも考えがあるわ
12: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:39:01.04 ID:0d8w6VFad.net
>>10
言ってみろよ
言ってみろよ
11: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:38:54.10 ID:TY45Q8ed0.net
小麦粉値上げでうどん食えなくしてやれ
16: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:40:23.62 ID:fnY1Zz3j0.net
>>11
残念でした
小麦粉はオーストラリアから輸入しまーす
残念でした
小麦粉はオーストラリアから輸入しまーす
13: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:39:08.65 ID:n2qnthLg0.net
しっかり生産者さんに還元されるならワイは値上げを大歓迎や
36: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:54:46.45 ID:KwZDc0RU0.net
>>13
これな
栽培コスト結構あがっとるやろし
これな
栽培コスト結構あがっとるやろし
17: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:41:01.03 ID:RfM3xei60.net
小麦ばかり上がるのに米上がらないんじゃ農家はやってられんもんな
21: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:42:16.43 ID:fnY1Zz3j0.net
>>17
言うて米の需要は毎年下がり続けてるし
それを受けて減反政策もしてるからな
言うて米の需要は毎年下がり続けてるし
それを受けて減反政策もしてるからな
19: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:41:38.21 ID:i0y+FNJn0.net
俺が痩せ細ってもいいのか!?
20: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:42:03.90 ID:0BZpVuJ/0.net
>>19
ええよ
ええよ
25: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:43:37.20 ID:ennPVWk30.net
いやマジで農家に手取りが行くならええよ
マジで米儲からなくて辞めてるとこ多いってよ
マジで米儲からなくて辞めてるとこ多いってよ
27: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 17:43:40.50 ID:7vaR6rfF0.net
せめて5キロ3000円で食べさせて
51: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 18:06:35.00 ID:vX/g+I5s0.net
やっぱり備蓄米放出して安くせなアカンな
53: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 18:08:30.62 ID:cllA6p9D0.net
まぁ米だけずっと値上がりせんかったし数十年分の値上げを一括でおこなったと思えばええやろ
58: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 18:14:13.44 ID:aBxYW0ON0.net
言っておくが40%ではすまないで
74: 稼げる名無しさん :2024/08/29(木) 18:28:14.77 ID:ennPVWk30.net
まーた米離れが進んで終わりだね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724920204/
コメント
コメント一覧 (57)
いつもあざます!
money_soku
が
しました
>小売り段階で米が5キロ3000円になっても茶碗一杯60円
>パンや麺類よりまだ割安
ちゃんと記事に書いてあるね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だから備蓄米の放出はやらないしやれない
money_soku
が
しました
どうせ食いきれない
money_soku
が
しました
インフレで食品高騰に備えてたのがようやく活きた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
底辺の皆さんお願いしまーす
money_soku
が
しました
資材が高騰しているなか今の価格でも高くないのが農家の現状。
収穫最中の台風の影響で収量が減り、さらに高くなる可能性もあるが、すでに来年の買取価格は安くなるとの話もあり、コメが高いは一時的なもので、新米が出回りしばらくすれば価格も落ち着くことが予想される。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
先月は1500円だったのにな
money_soku
が
しました
これって完全に買い占めが原因なわけやけど、こうやって不安を煽る行動ってのは買い占めに拍車かける結果にしか繋がらんよな?これで暴利貪ってるやつがいるってこと?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今年の価格がざっくり16500円と仮定すると約25%も農家は収入が減った事になる
調査方法の差で誤差はあるしあくまで概要でしかないけど、四割値上げした事よりも、値上げしてなおこんな値段で取引されてる事のほうが異常
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
魚は今まで安すぎた…
肉は今まで安すぎた…
マックは…吉野家は…
そんな調子で何でも値上げされたら、ワイらが死んでしまうわ!
そもそも税金が高すぎなんや
money_soku
が
しました
備蓄米出る可能性出てきたなー
money_soku
が
しました
大半の食品が値上がりしてる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
外食の値上げ問題と同じである一定ライン超えたら
粗利向上<売上数(顧客数)減少
になるよねえ……
パスタ(小麦)、ほかの雑穀類などの価格/kg的に
米余り(ー>減反)になったのはパン食の影響もあっただろうし
money_soku
が
しました
価格がここまで上がるほどでもないしやはりメディアの扇動でヒステリックが起きたからよ
価格も徐々に落ち着くかと
money_soku
が
しました
米が食えなくなったら虫食うんかね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする