1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年08月23日09時09分取得:
fx_0823

nikkei_0823

bitcoin_0823
やる夫今日のポイント:
植田日銀総裁国会審査




特に重要なイベントは赤字で表示
09時30分~15時30分 日)植田日銀総裁国会審査
14時00分 シンガポール)7月CPI
15時45分 仏)8月企業景況感指数
21時30分 加)6月小売売上高
23時00分 米)7月新築住宅販売件数
23時00分 米)パウエルFRB議長(投票権あり) ジャクソンホール会議で講演
前回発言(7月時点):最近のデータでインフレに関する自信深めた
24時00分 英)ベイリーBOE総裁 講演
前回発言(8月時点):インフレ率を低水準にとどめることが必要で、金利を急激に、あるいは大幅に引き下げすぎないように注意する必要がある
25時30分 米)グールズビー・シカゴ連銀総裁(投票権なし) 講演
前回発言(8月時点):必要以上の金融引き締め不要


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございますお。
 植田日銀総裁国会審査が始まっているお。
 ただ今のところ特に当たり障りのない内容が続いている感じ。
 ドル円は146円付近でウロウロしているお。
pc




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 おはようございます。


 ひとまず発言内容に注目だな。
 夜にはパウエルFRB議長がジャクソンホール会議で発言をするので、そちらも注意しておきたいな。
 先ほど発表された日本のCPIは横這いで、中身はやはり食品価格とエネルギー価格の上昇によるもの。
 利上げの正当性はあまりないが、今後どのように対応していくのか注目が集まっているな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






ドル円は弱含み
9時過ぎに146.34円まで上昇したが小高く始まった日経平均株価が下げに転じた事に伴い一時145.94円まで反落
衆院財務金融委員会で植田日銀総裁の意見聴取が始まっており「内外市場は引き続き不安定で高い緊張感を持って注視」等の見解を示してる


【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁
「経済物価見通しの実現確度が高まれば金融緩和度合いを調整する、という基本スタンスに変わりない」
「市場不安定化、背景は米景気減速懸念が急速に広がりがあった」
「ドル円相場は一方的な円安の修正が進んだ」
「内外市場は引き続き不安定、高い緊張感をもって注視」


円安一過、小売りや食品など内需株に勝機か-投資家配分に修正余地も


【要人発言】
加藤日銀理事
「緩和的な金融環境を維持し、経済を支える」
「ETFの処分をすぐに行うことは考えていない」


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




うーん・・・どうだろう。
yaruo_asehanashi
 今のところは特に市場が荒れそうな材料はないな。






現在よく読まれている記事: