1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年08月21日15時58分取得:
fx_0821

nikkei_0821

bitcoin_0821


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 円の不安定さは健在。
 円高方向でジリジリしつつレンジかな?と思ってはいるけれど1円近く戻されていくのはなかなかシンドイお。
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 相変わらず方向感のない激しい動きをしているな。。。
 先ほど日銀から「消費者物価における最近の企業のサービス価格設定行動」が発表され、俺も内容を確認はしている。
 内容を見るにサービス価格設定行動から利上げを正当化するような内容につなげようとしているが「本当に?(データから正しいかどうかが判断しづらい)」と感じるところがいくつかあるな。
参考ソース:https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2024/rev24j11.htm
 引き続き経済指標への影響を追いかけていきたいな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





東証プライム「売買代金の減少」
上昇 21%
下落 76%
売買代金 3兆4829億円 少ない
※3.5兆円を下回ったのは7/23以来
8/5(月) 暴落の日は8兆円近く
先週は5兆円程度
今週は4兆円を下回り反発の勢いは鈍化 売り買い交錯


ドル円は昨日の海外市場で147円台から145円台前半まで下落
東京朝はドル安円高の流れが継続する形で売りが強まり144.94円を付けた
145円割れでは直ぐに買いが出る等やや不安定な振幅を経て午後はドル買い円売りが優勢となり145.95円を付けた


ユーロドルが昨日の海外市場で1.11台にしっかり乗せるなどドル安が広がった
ユーロドルは朝に1.1133を付けるなどドル安が継続したがドル円同様にその後は調整が入り1.1116を付けてる
ユーロ円はドル円の144円台への下げを受けて161.36円を付けてたがその後のドル円の上昇に162.23円まで買いが出てる


ユーロ円は161.95円付近
ドル円の上昇に連れて一時162.10円まで上値を伸ばす
ポンド円は189.92円、豪ドル円も98.38円まで上値を伸ばす
ユーロドルは1.1118ドル付近
ポジション調整の売りで一時1.1116ドルまで僅かに下値を広げた
ポンドドルも1.3020ドルまで僅かに下値を広げた



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事: