1: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:25:43.65 ID:fnAAYIdyd.net
2種免許無駄になっちゃうの?

3: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:26:05.41 ID:Lr823YpO0.net
タクシーでもやるだろ

4: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:26:28.05 ID:PxfV3jcG0.net
大量失業時代に

5: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:27:01.22 ID:UCdRuOqc0.net
技術では可能になっても自治体やバス会社が導入コストを渋るんだよなぁ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


自動運転が実用化されたら車を持ちたいって人もいるだろうし(もちろん運転が好きな人もいるのだけれど)、タクシー、バスの需要はガッツリ減りそうな予感がするお。
yaruo_asehanashi
 少しずつ前進しては来ているが一般道をどこでも走れるようになるのはなかなか時間がかかるな。
 海外の自動運転タクシーも事故を起こして住民が大反発みたいな報道もあったしな。
関連記事:米GM傘下クルーズ、ドライバーが乗る車両も走行中止 事故受け
関連記事:カナダで「自動運転禁止」州が誕生 レベル3以上で懲役刑も








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







7: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:27:44.89 ID:Lr823YpO0.net
>>5
人件費減るなら喜んで導入するだろうね

10: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:28:31.83 ID:UCdRuOqc0.net
>>7
普通そう考えるじゃん?
でも導入する時の一回かかる大きなお金を嫌がって導入しないとこが出てくるのよ

16: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:32:13.85 ID:Lr823YpO0.net
>>10
弱小会社ならね
社員にかかる金は給料だけじゃないから
完全に法整備と安全性が保障されれば
イニシャルかけてでもランニング落とすよ

19: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:34:45.63 ID:UCdRuOqc0.net
>>16
そうなんだよ弱小会社は導入しないんだよ
んで日本全国の地方バス会社なんてほとんど弱小会社なんだよ

22: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:36:35.80 ID:oXsD23KT0.net
>>10
そういう会社あるな
交通系ICの対応状況とか
うちの県では片や郡部のドローカル線まできっちりIC対応、片や県庁所在地周辺以外は市部でもIC非対応とかいう露骨に対応分かれてる2社がある
ちなみに前者の方が運賃安い、新しいバス多い、本数多い、カラー行先表示器等の機器類も新しいと明らかに経営上手く行ってる

24: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:39:06.24 ID:D6iUMvWs0.net
>>10
積めないドラマどうなるか怪しいが当時の教頭にガツンと言われててうれしいんやろな
コロナが出るから除外する
そしてこれから四年も続けるのか
全部見るよージャニドラ!

26: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:41:04.58 ID:7JhB9M0iM.net
>>7
人件費より高額なメンテ費かかるから

6: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:27:29.03 ID:fnAAYIdyd.net
中国とか韓国はもう全部自動化してるんだろうか

8: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:28:23.05 ID:dP37b5rU0.net
自動運転のためのインフラ整備する余力がない、大都市部以外

15: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:31:37.26 ID:vP/RAP5z0.net
事故ったら誰の責任か法整備するのに遅れて日本だけ周回遅れになるからまだまだ大丈夫

17: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:32:52.78 ID:fnAAYIdyd.net
ニュース見たら今日新潟で自動運転のバスが縁石にのりあげたらしい

20: 稼げる名無しさん :2024/08/20(火) 21:35:38.39 ID:UCdRuOqc0.net
路線や本数を減らそうかどころじゃなく
バス自体を廃止するかしないか、レベルの状態のバス会社がいっぱいあるんだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1724156743/