1: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:20:34.42 ID:RGi/8/s60.net BE:271912485-2BP(1500)
グーグル解体を検討する米司法省…クロームとアンドロイドの分離が有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b55574d45526b25a0f8b459e6134012bb9c38ca
https://imgur.com/oCogMez.jpeg
ヤバい国だ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b55574d45526b25a0f8b459e6134012bb9c38ca
https://imgur.com/oCogMez.jpeg
ヤバい国だ…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?本当に分割やるので?
検索は確かに最近気になるところが出て来ているけれど・・・。
検索は確かに最近気になるところが出て来ているけれど・・・。

調査をするときは複数の検索サイトを使う時代に戻るのか。
モバイルモニターが36%OFF+1000円OFFクーポンで7999円と結構お安いです
— まねたん (@kasegerumatome) August 16, 2024
外出先でディスプレイをちょっと追加したいときにhttps://t.co/SW50566hAi#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:21:51.41 ID:Jx3/YKdv0.net
あまり力を持たせると自治を始めるからな
21: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:31:10.01 ID:f6qtElCo0.net
>>4
政権変わるから焦ってんだよ。
政権変わるから焦ってんだよ。
5: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:22:29.21 ID:6vmG0uvj0.net
アンドロイドに必須のGoogleアカウントはどうなるんだぜ?
11: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:24:23.37 ID:CoEwDkQ90.net
>>5
まぁ無くても行けるっちゃあ行ける
アプリは自分でapkファイル落としてきてそれをインストールすればOKやし
まぁ無くても行けるっちゃあ行ける
アプリは自分でapkファイル落としてきてそれをインストールすればOKやし
6: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:22:39.99 ID:lA47ZK9l0.net
じゃあ林檎とアイフォンも分離させろよ
22: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:31:31.29 ID:xt2RzsfE0.net
>>6
Appleはメーカーの域を出てないからな
Googleは実質ネットワークインフラでそれを活用して製品やサービスを独占できる可能性がある
Appleはメーカーの域を出てないからな
Googleは実質ネットワークインフラでそれを活用して製品やサービスを独占できる可能性がある
69: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 15:39:51.71 ID:xmaflOrw0.net
>>22
そんあこたぁ、無い
そんあこたぁ、無い
7: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:23:11.71 ID:M+2LVdxC0.net
いまさらかよ。
まもなくそんなことが必要ないぐらいに需要がなくなるから。
まもなくそんなことが必要ないぐらいに需要がなくなるから。
17: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:26:02.78 ID:EfEfVNmv0.net
>>1
独占禁止法がらみじゃねーの
一企業の寡占を許さないだけじゃん
独占禁止法がらみじゃねーの
一企業の寡占を許さないだけじゃん
24: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:33:19.31 ID:8Gib5IMA0.net
ここ最近のGAFAM潰しってなんなの?
34: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:44:35.54 ID:1oSzTHaf0.net
iOSとAppstoreはいいのか?
38: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:47:15.34 ID:l75Y41oV0.net
分離させたら連携が上手く取れなくなって失速しそう
44: 稼げる名無しさん :2024/08/16(金) 14:53:03.88 ID:thWRnkrX0.net
ぐぐれなくなる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1723785634/
コメント
コメント一覧 (16)
Windowsに元から入れて半強制的に使わせるわけじゃないし
スマホOSに関してはむしろ中華の方が引っかかりそう
money_soku
が
しました
アメリカが強大すぎて、外に敵がいないから内乱を始める。政治もしかり。
中国が民主主義国家だったら、一気にパラダイム・シフトが起きたかもしれないのにな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Windows11なんてアカウント登録強要してくるぞ
Androidは回避できる分マシ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>一企業の寡占を許さないだけじゃん
きみは法律の前にまず日本語を勉強した方がいい
money_soku
が
しました
この前システムアップデートしたら、削除したアプリは復帰、 オフにした機能がほぼ全て復活
しかもオフにするには、またそのアプリをひとつひとつ再設定しなくちゃならない
然程気にしてない人なら、元に戻されたことも気づかないだろうし、よっぽど根に持つ人じゃないと何度も何度も、何度も何度も、そうされたら根負けして「もういいや…」ってなるでしょ
理屈も屁理屈も、昔から「付けようと思えば何にでもくっつく」って言葉があるくらいで、「正しい・間違ってる」の指標になんかならないんだよ
Google のやってる事なんて、大半の人は感覚で「卑怯だろ」とか「やり方がキタナイ」とか感じてる訳だから、もう「理屈では正しい」は時代遅れなんだよ
もっと感覚に頼った判断に立ち戻る時期に来てると思うよ
長々、失礼
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする