1: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:36:01.10 ID:+RENLZrs0.net BE:971283288-PLT(13001)
転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC313BE0R30C24A7000000/
-
転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査https://t.co/nLSYcpedE3
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 31, 2024
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC313BE0R30C24A7000000/
-
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>退職者が戻りたいと思うような環境整備が企業に求められる。退職者と連絡が取れる環境をつくることだけでもプラスの影響があるのではないか
との分析かぁ。
即戦力で優秀な人が戻ってきてくれるのはありがたいけれど、ずっと安定して会社に貢献してくれている人との待遇差も意識されるので難しいところもあるお。
との分析かぁ。
即戦力で優秀な人が戻ってきてくれるのはありがたいけれど、ずっと安定して会社に貢献してくれている人との待遇差も意識されるので難しいところもあるお。

参考ソース:企業が注目するアルムナイ 「卒業生」を即戦力で再採用
社内でも理解が得られて、お互いに良い関係でやっていけるのであれば俺はアリだと思うかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:38:21.74 ID:DaB1oDLx0.net
やりたくない激務から転職してやりたいことの激務になった
年収1.5倍だから戻りたくない
年収1.5倍だから戻りたくない
5: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:40:25.05 ID:gO9Wc5dC0.net
転職サイト使って転職する奴等とか自己暗示して正当化してるだけだろ
6: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:40:44.52 ID:92yzY4VF0.net
職場にいて一番嫌とおもったのはやめた人間がまた戻って来るのはほんと嫌
こいつら、一度やめたくせに戻ってきたらなんかでかい顔しだして昔からいる人間の前で昔は~語りしだすんだけど
昔からいる人間は、だからなんなのとしかおもわねえし
こいつら、一度やめたくせに戻ってきたらなんかでかい顔しだして昔からいる人間の前で昔は~語りしだすんだけど
昔からいる人間は、だからなんなのとしかおもわねえし
9: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:43:38.09 ID:gO9Wc5dC0.net
>>6
そういえば良いだろ
俺は出戻りなんだからことば遣いどうにかしろよって一回り上でも注意するぞ
そういえば良いだろ
俺は出戻りなんだからことば遣いどうにかしろよって一回り上でも注意するぞ
12: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:46:26.33 ID:I4C/oGpD0.net
世の中はやりたくない仕事で溢れてるのさ
13: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:47:46.22 ID:MJ2dKghF0.net
9回転職して会社設立して6期目
好きな事やりながら金入るからありがたいわ
好きな事やりながら金入るからありがたいわ
14: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:48:15.78 ID:1So86wYC0.net
1/3が失敗って少なくないな
19: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:57:32.12 ID:22VFP8JK0.net
>>18
なんか今どきだな
給料少なくても楽なら辞めないわな
それを安い給料で会社はこき使おうとするから人は辞める
なんか今どきだな
給料少なくても楽なら辞めないわな
それを安い給料で会社はこき使おうとするから人は辞める
20: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:58:00.62 ID:Qsvxg/l90.net
マイナビじゃなくてハロワの調査結果出してみてよ
22: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:58:45.76 ID:HMoVJ5gj0.net
成功率高いとは言えないな
23: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 07:59:32.92 ID:wgSVmqb00.net
7月に適当に3社受けて転職したけど月給12万上がった
24: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 08:00:12.66 ID:ShwA6bZV0.net
もう仕事したくない
37: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 08:13:49.32 ID:XBsV1F6a0.net
転職はしたけど前の会社に戻りたいとか関わりたいって気は無いなあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1722465361/
コメント
コメント一覧 (29)
money_soku
が
しました
ほぼむりでは?
使ってもまた辞めるだろと会社は思っているよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年収は落ちたけどほぼ毎日定時で帰れて程々に暇
仕事ってこんなにのんびりしてていいのかって初めて思うようになった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
強制的に毎朝毎夕チャリで汗だく出勤してたのは貴重だったんだなと腹の肉を掴みながら思う
money_soku
が
しました
転職しやすさという意味では変わらない
出戻りと一緒に仕事をするのが嫌だみたいな意見があるけど理解しがたい
問題があって叩き出された人間ならそもそも再雇用されないだろうし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
けど戻ろうとは思わないな(待遇が……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
適応できなくなってるだろ
前と同じ感じにできるわけがない
money_soku
が
しました
嫌だから辞めたんだし
money_soku
が
しました
戻ってもいい程度の会社を辞める人って理想高いんだろうなと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
というか業界をグルグル転職するし一時的にフリーになってから戻る人もいるし、もはや何とも思わん
money_soku
が
しました
感謝している部分はあるけれど、もっと早くに転職すればよかった。
money_soku
が
しました
関係性が築けてれば会社員かどうかは関係ないのさ
money_soku
が
しました
優良企業が一瞬で転落と。
愛着はあったが戻りたいとは思わんな。
money_soku
が
しました
あの会社に戻りたいとは思わない
今の自分は錆びついて朽ちかけてるのもあるから、あっちも欲しがらない
トシとって色々能力が落ちてるし
某大手とかから引き抜いて成長したのは良いやり方だったのかもしれない
そういう人しか知らない世界やコネもあろうからこその成長でもあったと思う
money_soku
が
しました
1/3しか戻りたいと思ってないのは意外だわ
money_soku
が
しました
また転職したらそんなこと思わなくなった
ここで頑張りたい
money_soku
が
しました
結局これなんだよな
仕事に限らず、自分の置かれた環境の長所に気づけない人は、一生不幸だわ
money_soku
が
しました
つまりあと2,3回転職繰り返せばいいだけやんwww
money_soku
が
しました
コメントする