1: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:14:53.67 ID:o7HPQaze9.net
日銀の植田和男総裁は31日の記者会見で、住宅ローンへの影響について「利上げが変動型の住宅ローン金利に跳ねることも考えられる。一方、賃金上昇は続く見通しで、金利が上がっても(住宅ローンの)利払い額は5年間据え置かれるルールのものが多い。賃金が先に上がり、その後に利払い額が上がり、負担はかなり軽減される」との見方を示した。
https://mainichi.jp/articles/20240731/k00/00m/020/200000c
日銀総裁、住宅ローンへの影響「賃金が先に上がり、負担は軽減」 https://t.co/Gn38QaB4Ia
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) July 31, 2024
https://mainichi.jp/articles/20240731/k00/00m/020/200000c
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昨日の会見の復習だお。
植田日銀総裁はこのように述べているけれど、では新規でローンを組む方はどうなるので?と。
植田日銀総裁はこのように述べているけれど、では新規でローンを組む方はどうなるので?と。

不動産市場への影響は出るだろう・・・と思っていたら本日になって不動産銘柄は暴落しているな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:16:36.75 ID:1NBZmbAG0.net
これから金利が上がって景気が腰折れるのわかってるのに一度上げたら下げれない給料上げるわけないだろw
6: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:16:36.83 ID:Gvb5VUj10.net
ボーナスゼロになった俺ちゃんはどうなるのか!
7: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:16:37.33 ID:zmLzUyT70.net
岸田みたいな発言。
9: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:17:19.87 ID:QN/zPFF80.net
増税とインフレで可処分所得が減ってるのに
住宅ローン上げるって、テメエは馬鹿か
住宅ローン上げるって、テメエは馬鹿か
10: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:18:00.38 ID:lYHx6PYG0.net
実質賃金
はい論破
はい論破
12: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:18:23.05 ID:1pylNDEF0.net
負担ばかり上がって実質賃金26ヶ月マイナスなんだが
15: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:19:00.22 ID:EbM+hXrS0.net
先に賃金が上がります(プライム上場企業)
17: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:19:17.99 ID:qO+scVwf0.net
リスクがあるから固定より低いんだから当たり前だろ
連続的に利上げして来年の2%までは射程内だぞ
連続的に利上げして来年の2%までは射程内だぞ
19: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:20:00.68 ID:0kXvjRc/0.net
賃金がそんな理論通りに上がるかねー
33: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:22:09.48 ID:owjKldnh0.net
日本の賃金は市場原理とは関係ないところで決まってるからな
38: 稼げる名無しさん :2024/08/01(木) 10:23:08.72 ID:k9PK9sNR0.net
とんでもない発言で草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722474893/
コメント
コメント一覧 (79)
実質賃金26ヶ月連続前年同月比マイナスになってる事実を無視するな。
ローンの負担増えない根拠が5年ルールを出してるけど利息溜まるだけで負担増は明らかだろうが
money_soku
が
しました
当ててみようか?
「個別の回答は差し控える」だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こいつらは文字も読めないのか
money_soku
が
しました
「日銀、利上げの悪影響を過小評価していた。利上げしただけで景気が冷え込むとは...」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
簡単に上げられるわけねえだろ
もっと気軽に労働者への不利益変更や解雇が出来るようにしてくれないと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政治屋連中がうるせーからホンモノの金融正常化って奴を見せてやるよ
原理原則しか知らねーうおおおおおって感じ
財務省に泣きつかれても国債買わないつもりでおられる
下手な予算組んで国債入札割れたら大人しくデフォルトしなさいと言い出しかねない勢い
money_soku
が
しました
何の意味もない動物の鳴き声を人間側が勝手に空耳して、人間の言葉に変換しさも高尚な事を喋ってると誤認しているような歪さしか感じられん「理由は聞くなどうせ大したことは言ってない」という米国軍人の言葉が脳裏を過る
賃金は額面上増えていても物価上昇で実質下がっているのに上がっている、こんなトンチキを言っている限り日本は良くならない「霊的に生まれ変われ」と某法皇が苦言を呈すレベル
日本人(特に自らを上級国民と言い張り驕り高ぶる連中)の挑戦人化は著しいなぁ(呆れ)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それが都合がいいやろ
money_soku
が
しました
住宅ローン控除で税金払ってないうえに
定額減税もしてもらってるくせに
自分らがどんだけ強欲なのか知ったほうがいいよ
投資不動産やってる人はもともとカネ持ってるんだからたいしたことないだろに
大げさなんだよ反応が
この世の終わりでもないのに
money_soku
が
しました
堪んねえよやっちゃいけないのわかった上でやってんだろ
ええい!ままよ!って
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
変動金利にしようかなーって人、是非変動にしてください
絶対後悔すると思います
money_soku
が
しました
阿呆な政治家に分からせるためにやった、とか無いかなぁ?
それでも影響大きいが…
money_soku
が
しました
ローン控除期間中の人なら元金が減らないことに多少のメリットはあるけどさ
とはいえこの程度の利上げでキツくなるなら変動金利なんか組んじゃいかんよって話ではある
money_soku
が
しました
欧米は腰抜けだから日本軍の敵ではないって言ってた時代と変わらんな
money_soku
が
しました
リッター200円時代到来やw
money_soku
が
しました
不景気になれば当選する為政治家はヤケクソ緩和する
とりあえずvixや騰落率見て打診買いしてく予定
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これからの経済政策は
money_soku
が
しました
理論やデータなんかポイーでっていうのがまさに
某故人が戦後レジームからの脱却言うてた気がするが、わーくには戦後にさえもなってないんよ
戦中のままなんやわ
総括して正す、修正する、間違いの責任を取るも、上が悔い改めることもせんのやから
money_soku
が
しました
中抜きもそうだけど、わーくにの上は労せずして金を取ることだけに邁進し過ぎてる……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ぷぷぷ。
money_soku
が
しました
金利上がったら破産するようなローンは元々身の丈にあってない
money_soku
が
しました
尻に火をつけろ🔥ショック療法や
money_soku
が
しました
コメントする