1: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:17:59.88 ID:yP+8OcZo0.net
2: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:18:43.83 ID:ISRZkIOH0.net
動画作成ってどういう感じでやるの?
3: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:19:59.36 ID:yP+8OcZo0.net
>>2
自分で描いたイラスト使ってとあるカテゴリーの動画を作る
自分で描いたイラスト使ってとあるカテゴリーの動画を作る
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと気になっているのだけれど、Ryzen×GeForceの組み合わせってどう?
Coreiシリーズはさっきの記事でもまずそうな感じだし。
Coreiシリーズはさっきの記事でもまずそうな感じだし。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:21:38.76 ID:ISRZkIOH0.net
>>3
YouTube動画を毎日2本あげるとかじゃなきゃPCに50万近く払うのオーバースペックじゃね?
YouTube動画を毎日2本あげるとかじゃなきゃPCに50万近く払うのオーバースペックじゃね?
5: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:23:47.73 ID:yP+8OcZo0.net
>>4
快適にしたくて盛ったらこうなったんだけど
やっぱりオーバースペックか…?
快適にしたくて盛ったらこうなったんだけど
やっぱりオーバースペックか…?
12: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:28:51.92 ID:ISRZkIOH0.net
>>5
いやお金持ってるなら使いなよ
日本には経済成長が必要だし
いやお金持ってるなら使いなよ
日本には経済成長が必要だし
39: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:49:42.72 ID:qmHffffOM.net
>>5
快適にオーバースペックは無いよ
快適さを追求したら無限にスペックが必要になるんだし
快適にオーバースペックは無いよ
快適さを追求したら無限にスペックが必要になるんだし
6: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:25:16.56 ID:a4YL4t8e0.net
サウンドがオンボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:27:13.39 ID:yP+8OcZo0.net
>>6
ヘッドホンするから関係なくね?
ヘッドホンするから関係なくね?
7: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:25:38.37 ID:s81o6AoE0.net
4070TIなら
30万台で買える
30万台で買える
10: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:27:34.28 ID:yP+8OcZo0.net
>>7
盛っても買える?
盛っても買える?
14: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:33:09.75 ID:s81o6AoE0.net
>>10-11
足りない部分はオプションで増設できるし
ゲーパソ買う時の性能はグラボだけ見てればいい気がする
50万出せば最高性能のグラボ買えるのに、4070tisuperで45万はぼったすぎ
足りない部分はオプションで増設できるし
ゲーパソ買う時の性能はグラボだけ見てればいい気がする
50万出せば最高性能のグラボ買えるのに、4070tisuperで45万はぼったすぎ
21: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:35:59.35 ID:yP+8OcZo0.net
>>14
オプション盛ったからこの価格で元は31万くらい
オプション盛ったからこの価格で元は31万くらい
15: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:33:25.22 ID:SZ8FP7OB0.net
買えるなら買ったほうがいいよ
皆買えないからコスパとか 相性とか言ってるだけだから
でもCPUがAMDなのにグラボがRTXなのは納得いかない
皆買えないからコスパとか 相性とか言ってるだけだから
でもCPUがAMDなのにグラボがRTXなのは納得いかない
17: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:34:20.33 ID:yP+8OcZo0.net
>>15
でもIntel怖くね?
でもIntel怖くね?
22: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:36:19.70 ID:s81o6AoE0.net
>>17
なんか問題あるの?
なんか問題あるの?
24: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:37:02.11 ID:yP+8OcZo0.net
>>22
燃えるし高い
燃えるし高い
25: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:37:22.39 ID:yP+8OcZo0.net
>>22
あと不良品出回ってる
あと不良品出回ってる
18: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:34:25.31 ID:PfZyW88e0.net
空冷の煩さと水冷のメンテの手間だったら水冷とるわ
19: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:34:53.21 ID:yP+8OcZo0.net
>>18
ヘッドホンするからへーきへーき
ヘッドホンするからへーきへーき
20: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:35:39.52 ID:SZ8FP7OB0.net
Intel嫌ならグラボをRadeonにしろよ
23: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:36:41.24 ID:yP+8OcZo0.net
>>20
選べないから…
じゃあ選べるとこ教えてくれ!
選べないから…
じゃあ選べるとこ教えてくれ!
31: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:41:55.09 ID:s81o6AoE0.net
34: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:43:49.33 ID:yP+8OcZo0.net
>>31
これどこ?
調べてみる!
これどこ?
調べてみる!
38: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:45:31.55 ID:s81o6AoE0.net
ごめんミスった
>>31は無しで
3と4見間違えた、ゴミ性能だった
>>31は無しで
3と4見間違えた、ゴミ性能だった
26: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:37:33.74 ID:7dwJOxq+0.net
HDDは8Tだろ
28: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:39:37.32 ID:yP+8OcZo0.net
>>26
そんなにいるかな…?
動画をSSD2Tに
素材をHDD2Tにそれぞれ入れるつもり
十分じゃね?
そんなにいるかな…?
動画をSSD2Tに
素材をHDD2Tにそれぞれ入れるつもり
十分じゃね?
27: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:39:19.52 ID:KC3kz5zj0.net
おっさんなら本体重量も加味したほうが良いよ
運ぼうとして一発ギックリ腰があるから
運ぼうとして一発ギックリ腰があるから
30: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:40:55.94 ID:yP+8OcZo0.net
>>27
若い頃やった経験ある
反省してちゃんとしゃがんで持つからへーきへーき
若い頃やった経験ある
反省してちゃんとしゃがんで持つからへーきへーき
29: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:40:36.00 ID:SZ8FP7OB0.net
Intelは秋に燃えないCPU発表するよそれまで待て
BTOだとグラボとケース選べないのか 自分で組め
BTOだとグラボとケース選べないのか 自分で組め
32: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:42:47.40 ID:yP+8OcZo0.net
>>29
そんな事言ってたらいつまでも時期を逃し続けるな
自分で組むのは時間無いから無理
時間に金を使うのが大人だぞ
そんな事言ってたらいつまでも時期を逃し続けるな
自分で組むのは時間無いから無理
時間に金を使うのが大人だぞ
33: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:43:06.48 ID:PfZyW88e0.net
空調w
36: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:44:49.51 ID:yP+8OcZo0.net
>>33
水冷はいきなりイクから…
空冷のが安心
水冷はいきなりイクから…
空冷のが安心
35: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:44:22.59 ID:ArFH6SBa0.net
今CPUを選ぶならAMDだよ
GPUはゲーム以外もやるならNVIDIA
RTX4070Ti以上ならデュアルエンコードも使える
GPUはゲーム以外もやるならNVIDIA
RTX4070Ti以上ならデュアルエンコードも使える
37: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:45:17.33 ID:yP+8OcZo0.net
>>35
だよな!
だよな!
41: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:51:42.03 ID:qmHffffOM.net
ちなみに動画編集はMac bookでも出来るレベルだし快適でなくて良いなら10万くらいのデスクトップでもいいぞ
43: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:53:13.50 ID:yP+8OcZo0.net
>>41
それはそう
極論スマホで良い
それはそう
極論スマホで良い
44: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:55:06.00 ID:s81o6AoE0.net
ぐだぐだになってすまんが
まじでグラボはこだわった方がいいぞ
コスパのいい4070tiを30万強で買うか
最高性能の4090を50万〜60万で買うかの2択だと思う
まじでグラボはこだわった方がいいぞ
コスパのいい4070tiを30万強で買うか
最高性能の4090を50万〜60万で買うかの2択だと思う
45: 稼げる名無しさん :2024/07/22(月) 23:57:15.06 ID:yP+8OcZo0.net
>>44
結局これだよな
結局これだよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721657879/
コメント
コメント一覧 (14)
ゲーミングなら12世代のハイエンドにするかRyzenの最新世代で組むかになる
メインストリーム以下なら省電力性とか細々としたものを考えるとRyzen意外を選ぶメリットやコスパの良さはAtomが選択肢に入るようなことでもなければないと言って良い
money_soku
が
しました
さすがに今はそうか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バグが治ってるはずのIntel15thは冬に遅れるなんていうリークもあるし
money_soku
が
しました
ご祝儀価格で買うかは別の話だが
money_soku
が
しました
Ryzen5800X3D+RTX3090
2年前に"パフォーマンス欲しいけどコスパも気にしたい構成"で組みました。
Ryzenの3DVcacheシリーズは限界温度も低く、ネットの評判と比べると発熱が大き目で
人によっては調整に迫られるため自分で調べる意欲がある方向けかなあという雰囲気を感じます。
3D無しなら平気なんでしょうかね?
今の興味はGPU Intel Arc A580ですね。おもしろそう。
money_soku
が
しました
ゲーミングオッサンだけど
って読んだ
money_soku
が
しました
アマゾン中古でマザボとCPU買ったら何故かCPUがフル状態で稼働し続けててCPUを新品で買って調べたらやっぱりフル稼働で実はマザボのせいだったとかRTX4070 Ti をメルカリで買ってHDRをONにすると何故かクラッシュするとか意味不明な故障があったりするし
money_soku
が
しました
Ryzen 5 3600 + RTX4070 構成でメモリ相性も特に気にせず問題ないですね
ゲーム、生成AI、コーディング用途
エルデンリングだと3440x1440で60fps、4Kはやや苦しいといった所
生成AIはやりだすとVRAMいくらでも欲しくなりますが、流石に5000シリーズ待ちですな
money_soku
が
しました
コメントする